名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
12月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
だって治療にはとても金がかかるよ。
だから、どうせ死ぬと決まっているなら、
その金を蓄えておくほうがよい。
(
ジャン=フランソワ・ルニャール
)
2.
混んでいる病院に来て、先生がゆっくり診察しないって文句いう奴はバカです。
すいている病院に行け!
(
永六輔
)
3.
医者の不養生
(
日本のことわざ・格言
)
4.
苦しんでいる患者の身になってやるのが本当の医者というもんだ。
(
遠藤周作
)
5.
患者と医師を結びつけ、
癒し、慰め、回復、
つまり私たちが奇跡と──今のところは──呼ぶことを実現させるのは、
この愛という要素である。
(
カール・メニンガー
)
6.
良い医者を 待合室で 教えられ
( 土方昭光 )
7.
「これ以上できることはない」
「病気と共存するしかない」といった医師の言葉は、呪いとも言うべき力を発揮する。
(
アンドルー・ワイル
)
8.
過去の出来事を持ち出してこれが今の悩みの原因ですよという治療者に、
患者さんは依存してしまいます。
患者さん自身は何も言えないのです。
治療者から一方的にこうなんだと言われると、
依存関係になってしまう
( 岸見一郎 )
9.
リハビリと 足腰鍛え 膝痛め
( 市丸真由美 )
10.
悩みをなくしたいと望んで心理療法を求めるクライエントは少なくないが、
悩みをなくすというよりも悩みを悩みやすい形に変容させるのが心理療法の実態であり、
治療者の役割は、
クライエントの問いがクライエント自らの力で問えるような形になるまで
クライエントに付き合うことだと言えるかもしれない。
(
河合隼雄
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ