名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
8月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
過度の飲酒は、無意識的な逃避願望です。
アル中の(真の)原因は、否定的、破壊的な考えです。
治療法は、(悪い習慣からの)自由と断酒と完全(=完全な状態)を考え、
それが達成されたときのゾクゾクするようなうれしさを感ずることです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
患者にとって病気は「私だけ」のものなのに、私たち医者は「あなたたち」という扱いをしてしまうんです。
(
永六輔
)
3.
悩みをなくしたいと望んで心理療法を求めるクライエントは少なくないが、
悩みをなくすというよりも悩みを悩みやすい形に変容させるのが心理療法の実態であり、
治療者の役割は、
クライエントの問いがクライエント自らの力で問えるような形になるまで
クライエントに付き合うことだと言えるかもしれない。
(
河合隼雄
)
4.
医者には三つの武器がある。
第一に言葉、第二に薬草、第三にメスである。
(
ヒポクラテス
)
5.
恐怖を治す医者はいない。
(
スコットランドのことわざ・格言
)
6.
自然と時と忍耐の三つが、もっとも偉大な医者である。
( ヘンリー・ボーン )
7.
仁という字は人偏に二と書く。
夫と妻、兄弟、姉妹、隣人と自分、患者と医者、全部、二人の関係です。
人間二人の間に成立する道徳、約束事は、けっきょくのところ相手の立場に立ってものを考えるということ。
つまり思いやりです。
(
井上靖
)
8.
医者が治療したんじゃなくて、患者が自分の力で勝手に治っちゃったってことは多いんです。
でも、それも医者が治したことになります。
(
永六輔
)
9.
名医が育つには、
一定数の患者が存在しなければならない。
(
頼藤和寛
)
10.
医は仁術──
医術は単なる技術ではなく、
人を救う道である。
( 医療分野の格言 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ