名言ナビ
→ トップページ
今日の
アイデアの名言
☆
3月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「誰も成功していない」のは、アイデアが悪かったのではなく、やり方が悪かった結果という可能性もあります。
( ゴードン・ユーバンクス )
2.
思考と行動は相互作用を積み重ねながら成熟していくもので、その中から生きたアイデアが生まれてくる。
行動は思考の芽を育て伸ばす触媒なのだ。
(
土光敏夫
)
3.
創意工夫や卓抜なアイデアに価値を見出す社会では、
多様な生き方を受け入れる企業だけが生き延びる。
( 今田高俊 )
4.
一見関係のなさそうなこっちの人とあっちの人を結びつけたり、こっちのアイデアとあっちのアイデアを結びつけたりすることで、新しいアイデアが生まれる。
それがアイデアの化学反応です。
(
小山薫堂
)
5.
一つのことだけやっていると、その世界の枠組みのなかでのアイデアしか浮かばないから、なかなか大きな発想に発展しない。
だから、なるべくいろいろな仕事を広範囲にわたってしたほうがいい。
(
小山薫堂
)
6.
(今の時代の)人々は感情にばかり左右されて、考えやアイデアなんかはどうでもよくなっている。
本当に面白いのは、考えとかアイデアなのに。
( 映画『マーガレット・サッチャー』 )
7.
小さなことを確実に積み重ね、大きなアイデアにする。
( ジェームズ・A・ヨーク )
8.
僕たちのビジネス(=ゲーム業界)というのは、
勝ったら天に上るけれども、
負けたら地に沈む。
だからそれはもう、
素晴らしい発想が出てくるのかこないのか、
アイディアにかかっている。
(
山内溥
)
9.
アイデアは洗練されてはいけない。
泥くさければ泥くさいほど成功する。
( 松本和那 )
10.
よいアイデアには国境がなく、よい製品には国境がない。
どの時代にも残るのは独自の技術と製品だけだ。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ