名言ナビ
→ トップページ
今日の
ユーモアに関する名言
☆
4月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
体を動かしているときに突拍子もない小説のネタが浮かぶことが多い。
どんなにすぐれたユーモア作家だって、(持ちネタだけだと)十年はもたない。
ユーモアというのは、わりと決まったパターンの繰り返しだから、枯渇しちゃう。
ところが、体を動かしているとユーモアの材料にいっぱい出会う。
(
畑正憲
)
2.
怒られたときは、
実は(こちらを)好きにさせるチャンスだ。
(
萩本欽一
)
3.
結婚式ってね、そういうの(=失敗)をユーモアとしてとらえてくれる場所なの。
みんなそれを受け止める用意ができていて、誰かやらないかなって楽しみにしてるの。
それをみんな無難に乗り越えたときがいちばんつまらない。
(
萩本欽一
)
4.
嘲笑を風刺と混同するのは、ユーモア精神とは言えない。
(
七瀬音弥
)
5.
ユーモアが加わると、死をあまり深刻に響かないように語るのに役立つ。
(
アレン・クライン
)
6.
ユーモアはヒューマン、すなわち人間性から派生した言葉だ。
(
谷村新司
)
7.
ユーモアの重要性を忘れてはならない。
ユーモアのセンスは我々の文化生活の内容と性質を変える。
現代人は、あまりにも生活を深刻に考えすぎる。
(
林語堂
)
8.
一流の人物というのは、
ユーモアのセンスを必ず持つ。
( 獅子文六 )
9.
話上手の第一の要素は真実、
第二は良識、
第三は上機嫌、
第四はユーモア。
(
ウィリアム・テンプル
)
10.
ユーモアとは、
自分に有って然(しか)るべきのものが無いときに、
それを笑い飛ばすことだ。
(
ラングストン・ヒューズ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ