名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
7月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人々の善が最高の法律である。
(
キケロ
)
2.
よい習慣は法より確かなり。
(
エウリピデス
)
3.
法律はこれを犯すものが存在することを前提としてつくられるが、
ゴルフ規則は不正を行うプレイヤーがいないことを前提としてつくられている。
(
大谷光明
)
4.
いじめのかなりの部分は、学校の外で行われれば立派な犯罪です。
では学校の中で行われればどうでしょうか?
「罪に問われない、学校は法の外にある」という考え方は、
多くのひとがもっているかもしれませんが、
ただの錯覚です。
(
中井久夫
)
5.
国が腐敗すればするほど法律が増える。
(
タキトゥス
)
6.
法律は正義であるがゆえに従う
といって服従している者は、
自分の想像する正義に服従しているのであって、
法律の本質に服従しているのはない。
(
ブレーズ・パスカル
)
7.
法律とはたいてい、
その社会の体制に適合させてつくられるものであって、
内なるモラルとはまったく関係がない。
つまり善悪というものを、
人間の道徳で測ろうとすると、
法律は絶対ではない……ということです。
(
寺山修司
)
8.
法は、王の望むように働く。
( アルフォンソ6世 )
9.
法律を尊重したければ、
まず最初に法律を尊重に値するものにしなければいけない。
(
ルイス・D・ブランダイス
)
10.
法律は生活の一部であって、しかもそれが存在の理由としては、(生活)全体を生かすもので無ければなりません。
(
与謝野晶子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ