名言ナビ
→ トップページ
今日の
本田宗一郎の名言
☆
9月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
世の中に奉仕すること自体が信用である。
(
本田宗一郎
)
2.
人間に必要なのは困ることだ。
絶体絶命に追い込まれたときに出る力が本当の力です。
(
本田宗一郎
)
3.
間違った先見力は、人の考えを誤らせ、道を閉ざす原因となる。
(
本田宗一郎
)
4.
天才とか聖人とかいう人を除けば、人間はみな似たりよったりの能力と、感情の持ち主である。
これを悟らなければならない。
(
本田宗一郎
)
5.
何もやらず、頭から「出来るわけが無い」と決めて掛かる発想が私は一番嫌いである。
(
本田宗一郎
)
6.
真のエキスパートは、不可能の壁を打ち破るところに無上の喜びをもつものだ。
(
本田宗一郎
)
7.
なぜ物をつくる専門家が、
シロウトの大衆に聞かなければならないのだろうか。
それでは専門家とはいえない。
どんなのがいいか大衆に聞けば、
これは古いことになってしまう。
(
本田宗一郎
)
8.
(考えを伝えたり説得したりする上で)一番大事なのは信頼だ。
信頼の上に立っていない言葉は百万べんしゃべってもむだになるのではないか。
(
本田宗一郎
)
9.
よいアイデアには国境がなく、よい製品には国境がない。
どの時代にも残るのは独自の技術と製品だけだ。
(
本田宗一郎
)
10.
現在、この瞬間は過去でもあり、未来でもあるわけだが、過去における知識の蓄積は、未来に役立てられるものでなければ、それは“知っている”という名のお荷物である。
極端にいうなら、その人の現在ならびに未来を毒する亡霊なのである。
こやしにならぬ過去なら、捨てたほうがいい。
それを捨てれば未来が考えられる。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ