名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめること・ほめ方の名言
☆
4月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
できない自分を責めるのではなく、できている自分をほめてください。
( 作者不詳 )
2.
子供って、先生にほめられたら元気百倍になるんだよ。
(
マギー司郎
)
3.
ほめるコツ──その場でほめる。
何よりもタイミングが大事である。
その場その場でほめるのが一番だ。
あまり時間がたってほめられても有難みがなく、
場合によっては、
「自分のことなどどうでもいいから、
忘れた頃になってほめるのだ」と思われ、
逆効果になりかねない。
(
ボブ・ネルソン
)
4.
自尊心の高い人ほど、
自分を高く評価してくれる人に好意を抱き、
そうでない人には嫌悪感を持つことが多い。
自分に反対意見を言う者は排除し、
自分をほめてくれる者ばかりを近くに置きたがる。
(
樺旦純
)
5.
人をほめるときは、
成長をほめよ。
( 格言 )
6.
4)(上に立つ者は)褒める時褒め、叱る時叱る。
忘れたり、遠慮したりするな。
( 「住友訓」 )
7.
できれば、失敗をした場合さえも、人はできるだけほめるほうがよい。
誰だってほめられてイヤな人間はいない。
それどころか、ほめられているうちに自信がよみがえり、その自信が新たなやる気を引き起こしていくものなのだ。
(
斎藤茂太
)
8.
人間にとって、人に必要とされてほめられることほど社会活動中で価値があるものはない。
( 寺尾玄 )
9.
相手をほめると自分も元気になる。
ほめる習慣はプラス発想の習慣なんだ。
(
斎藤茂太
)
10.
競争相手に勝つ一番うまい手は、自分より相手のほうが優れている点をほめちぎることだ。
(
ペーター・アルテンベルク
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ