名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめること・ほめ方の名言
☆
6月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人は皆それぞれ違った才能を持っています。
それを口に出してほめてあげなさい。
喜びと感動の種子を、相手の心に植えつけることになります。
(
ジョセフ・マーフィー
)
2.
僕の経験では誉め下手な人のほうが信頼できる。
(
志茂田景樹
)
3.
(そこにいない人についての)褒め言葉は悪口の反対で、話しているうちに、だんだん楽しくなってきます。
人のことを褒めているのに、何で自分がうれしくなるのかわからないけれども、不思議に良い気分になってくるのが、他人を褒めることです。
(
佐藤富雄
)
4.
女心は、どんなに悲しみで一杯になっても、お世辞や恋を受け入れる片隅がどこかに残っているものだ。
(
マリヴォー
)
5.
(試合時に選手を)「褒める」ことも戦いのひとつ。
(
野村克也
)
6.
ぼくは長所をほめ、そのあとでぬかりなく弱点を指摘して(相手のレベルを)引きあげるというやりかたがきらいである。
( 福田恆存 )
7.
悪口っていうのは、そのまま誉め言葉なんだよね。
悪口をいわれない奴は、たいした奴じゃありませんから。
(
永六輔
)
8.
女に「あなたは美しい」と言いなさい。
そして「悪魔はその言葉を十回繰り返す」とも。
(
イタリアのことわざ・格言
)
9.
本心を言えないような友情の美点とは何か?
誰だっていいことを言ったり、喜ばせたり、お世辞を言ったりできるのだ。
でも真の友人はいつも不快なことを言って、痛みを与えるのもいとわない。
(
オスカー・ワイルド
)
10.
他人に対する憎悪は心の中の毒です。
許しとほめ言葉は解毒剤です。
この解毒剤を活用すれば、すべての憎しみは消え去り、お互いの心の中に和解が成立します。
(
ジョセフ・マーフィー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ