名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライドの名言
☆
5月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
独立自尊
(
福沢諭吉
)
2.
成功者の本質──
「自分の真価を知る、自尊心を持つ」。
敗者の本質──
「自分をさげすむ、疑心暗鬼に陥る、他人の目を過剰に意識する」。
(
デニス・ウェイトリー
)
3.
平和のために支払うには、
大きすぎる代償というものがある。
それは一言で表現できる。
人は、「自尊心」という代償を払うわけにはいかないのである。
(
ウッドロウ・ウィルソン
)
4.
貞淑、それは虚栄である。
それは形を変えた自尊心である。
(
アンドレ・ジッド
)
5.
「自尊意識」とは、
自分を大切にし、
自分をバカだと思わず、
自分が生きていていいのかと疑問に思わず、
自分の発言に自信がなくて言いたいことが言えないなんてことがない、
自分はかけがえのない自分であるという意識です。
(
鴻上尚史
)
6.
魚の習性を何年も調べ、
風向きに応じて網を投げられるようになった漁夫を、
君らは「幸運」と呼ぶのか?
幸運の女神は鼻が高い(=プライドが高い)。
怠惰な人間には、微笑まないのだよ。
(
ジョージ・S・クレイソン
)
7.
どこまでも自尊心を謙虚に保って、
筧(かけい)の水のようにしたたりを溜めて行け。
(
中野重治
)
8.
プライドさえ捨てられれば楽になれると思うのは、つまりプライドが邪魔になるくらいの実力しかないということだ。
( 鈴木亜久里 )
9.
その仕事の中から何かを学ぼうとし、仕事に誇りを持ち、もっと活動的に、もっと楽しく仕事をすれば、それは人生を生きていることになる。
自分から何も学ぼうとしない人の人生は、ロボットのようであり、第一楽しくないだろう。
( ドゥンガ )
10.
自分より強い者に負けた時は、まだいくらか誇りがある。
(
プブリリウス・シルス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ