名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
10月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「諦める」ことは、べつに悪いことでもなんでもない。
単なる判断の結果である。
たしかに、諦めるためには、ちょっとした無念が必要な場合もあるけれど、
それも大したことではない。
どんなときでも、なにかを諦めることになる。
(
森博嗣
)
2.
目で見、耳で聞き、心に感じることは間違わない。
間違うのは判断だ。
(
ゲーテ
)
3.
女とぶどう酒は、
男の判断を狂わせる。
(
スペインのことわざ・格言
)
4.
大衆の判断は、
抽象的に説明されたときに間違う。
(
マキャヴェリ
)
5.
人に会う時には、
相手を身なりで判断するが、
立ち去る時には相手の心で判断する。
(
ロシアのことわざ・格言
)
6.
やはり形勢判断が基本になりますね。
強さも弱さも、結局はそこにいくのじゃないでしょうか。
(
中原誠
)
7.
日常生活において、私たちはあまり性急に人間を判断しないほうがよい。
一度や二度、会って話しただけでは人物の判断はできない。
それなのに、
すぐに「あの人はいい人だ」「悪い人だ」と断定し、
そのあげくに「あの人に裏切られた」と、
自分の判断の拙(まず)さを棚上げにしてこぼす。
(
ひろさちや
)
8.
人の値打ちは、
(自身の)長所をどう用いるかによって判断すべきである。
(
ラ・ロシュフコー
)
9.
どちらが楽しいか、を、
判断基準にしてください。
(
斎藤一人
)
10.
どんなときでも100パーセント、正しい適切な判断ができる人はいない。
「まあ、いまのところはそう思っているのだけれど、もうちょっと様子を見てみないと何とも言えないね」といったあいまいさを認めるゆとりが、社会にも人々にも必要なのではないだろうか。
(
香山リカ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ