名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
2月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分の価値観はしっかりともちながらも、別の価値観の人間の行動も理解し、その上で、どちらが正しいかを判断するというのが、最も知的な人間のすることだ。
(
樋口裕一
)
2.
人を判断するときは
決して結論を急がないこと。
(
野村克也
)
3.
輝くもの、必ずしも金(きん)ならず。
(
シェイクスピア
)
4.
正しい答えが
人生のすべてじゃないでしょう?
(
漫画『スヌーピー』
)
5.
真の政治感覚をもつ政党など一つとして存在しない状況下では、
有権者の判断力は具体的に判断可能なことにしか発揮されない。
(
塩野七生
)
6.
自分で思っている能力の限界とは、
その人の顕在意識の限界に過ぎません。
氷山の一角の判断で
自分のすべてを知った気になっているのは、
愚かなことです。
潜在意識だけが限界を知っているのです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
7.
人は必ずしも外見で判断できないが、
外見は常に、その人間を知る重要な一つの手がかりである。
(
ウィラード・ゲイリン
)
8.
何か新しいことをやろうとすると必ず批判されます。
大切なのは、その批判が有用なものかどうかを自分で判断することです。
(
ジェフ・ベゾス
)
9.
本をその扉で判断してはいけない。
(
ドイツのことわざ・格言
)
10.
俗人は常に外見に拘泥(こうでい)し、
結果でしか判断しない。
(
マキャヴェリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ