名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
1月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どんなときでも100パーセント、正しい適切な判断ができる人はいない。
「まあ、いまのところはそう思っているのだけれど、もうちょっと様子を見てみないと何とも言えないね」といったあいまいさを認めるゆとりが、社会にも人々にも必要なのではないだろうか。
(
香山リカ
)
2.
大衆の判断は、
抽象的に説明されたときに間違う。
(
マキャヴェリ
)
3.
やはり形勢判断が基本になりますね。
強さも弱さも、結局はそこにいくのじゃないでしょうか。
(
中原誠
)
4.
誰もが記憶力のなさを嘆くが、
判断力のなさを嘆く者はいない。
(
ラ・ロシュフコー
)
5.
人生は短く芸術は長い。
チャンスは束の間で、
経験は当てにならないし、
(物事を)判断するのは難しい。
(
ヒポクラテス
)
6.
取り返しのつかない過去は
いったん「損切り」する勇気を持つことが、
合理的な判断を行う際には欠かせません。
( 高城幸司 )
7.
道を決める時、
欲で決めるな。
人を見る時、
損得で見るな。
(
堀之内九一郎
)
8.
人間が理性で判断をしていれば、
正しい道を歩むだろう、
というのは、たぶん甘い。
少なくとも、歴史の上では、そうはならなかった。
人間というものは、
その場の情感のほうが、行動を定めている動物である。
(
森毅
)
9.
もし「ごく普通の、裏表のない男です」などと自称する人がいたならば、
これはもう相当な異常者で、
その異常を隠すつもりになっている、
と判断してよいだろう。
ごく普通で裏表がないとまで言うのは、
どれだけ異常なのか知っていて、
なお知らん顔をするに等しい。
(
F・スコット・フィッツジェラルド
)
10.
知性にしても、判断力にしても、
創造者ではない。
(
サン・テグジュペリ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ