名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売に関する名言
☆
4月19日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
エルメスにキャッチコピーはない(=存在しない)ですよね。
よいコピーをつくることと、売れるものをつくることは別。
よくないものをコピーで売るなんて、やめたほうがいい。
(
糸井重里
)
2.
「商売道」なぞというと、いかにも時代おくれのセンスにみられようが、たとえどんな時代にあっても、このことを忘れて経営は成り立たない。
武士に「武士道」があるがごとく、商人には「商売の道」がある。
それは、世界に共通する「ビジネス・ルール」なのである。
(
石田退三
)
3.
店員の挨拶がよくないと売れないのでしょうか。
私はそうは思いません。
もし、店員の態度がよくなかったとしても、商品の品質が良くて十分に安ければ9割の人が買うでしょう。
(
似鳥昭雄
)
4.
どんな商品をお客様は必要としているのか、イメージを固めるお手伝いをするのも販売員の役目です。
(
北山節子
)
5.
古い友達を新しいものに変えるのは、
実を売って花を買うようなものである。
(
ローガウ
)
6.
〈マイクロソフト〉では、安易に値下げをして売ることを、ネガティブな意味で「Dog can sell.(イヌでも売れる)」というそうですが、まさにその通りです。
( 村尾隆介 )
7.
マーケティングといっても、難しいことはない。
誰にどのように買ってもらうか、だけわかっていればいい。
(
本田健
)
8.
買い手の持っている情報が、
売り手と同等とは限らない(情報の非対称性)
(
ジョージ・アカロフ
)
9.
多くの人が(マーケティングを)販売促進のことと思っているようですが、
マーケティングとは
売れるための潜在力を創造することです。
(
出井伸之
)
10.
間違って買うことはあるが、
間違って売ることはない。
(
中国のことわざ・格言
)
(
商売・ビジネスの格言(ことわざ)
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ