名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
12月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
あらゆる難関を乗り越えて初めて真の安息の日が来る。
(
ゲーテ
)
2.
人間は、少なくとも毎日、ちょっとした歌を聴き、よい詩を読み、美しい絵を眺め、そして出来たら、多少の合理的(リーズナブル)な言葉を話すべきだ。
(
ゲーテ
)
3.
自分の今行なっていること、行なったことを
心から楽しめる者は幸福である。
(
ゲーテ
)
4.
ささいなことに喜びを見出せるということは、人の高貴な特権である。
(
ゲーテ
)
5.
自分の心を支配できぬ者に限って、とかく隣人の意思を支配したがるものだ。
(
ゲーテ
)
6.
人間らしく幸せにするため、愛は気高い二人を寄せ添わせる。
しかし、神のような歓びを与えるには愛は貴重な三人組をつくる。
(
ゲーテ
)
7.
最善の努力をしてみよう。
その結果は
努力しないよりもはるかによい結果が得られるはずだ。
(
ゲーテ
)
8.
生涯のどの時代に、一人の新しい立派な人物の影響を受けるかということは決して等閑視出来ない。
(
ゲーテ
)
9.
高尚なる男性は、
女性の忠告によって、
いっそう高尚になる。
(
ゲーテ
)
10.
目的が近づけば近づくほど、困難も増す。
(
ゲーテ
)
11.
自然は一冊の書物である。
不可解であり、しかも歴然と明白なるものだ。
(
ゲーテ
)
12.
馬で行くことも、車で行くことも、二人で行くことも、三人で行くこともできる。
だが、最後の一歩は自分ひとりで歩かなければならない。
(
ゲーテ
)
13.
義務の重荷から
我々を解放する事のできるのは、
良心的な実行のみである。
(
ゲーテ
)
14.
これは永遠の真理です──。
自らを限定すること、一つのもの、ごくわずかなものだけを本当に必要とし、本当に愛し、それに愛着を感じ、何をするにもそれを用い、それと一体になる、このことが詩人を──芸術家を──人間を、作るのです。
(
ゲーテ
)
15.
多数というものより気にさわるものはない。
なぜなら、多数を構成しているものは、少数の有力な先導者の他には、大勢に順応するならず者と、同化される弱者と、自分の欲する事すら分からずに従ってくる民衆とであるからだ。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ