名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
12月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
死を考えても、私は泰然自若としていられる。
なぜなら、我々の精神は、絶対に滅びることのない存在であり、永遠から永遠にむかってたえず活動していくものだとかたく確信しているからだ。
(
ゲーテ
)
2.
印象を極めて新鮮に力強く受け入れ、
これを味わうということは、
青年のうらやむべき幸福です。
批判的認識が増すにつれ、
次第に、あの濁らぬ喜びの泉が涸(か)れてきます。
(
ゲーテ
)
3.
悦びには悩みが、
悩みには悦びがなければならない。
(
ゲーテ
)
4.
空気と光と、そして友人の愛。
これだけ残っていれば、気を落とすことはない。
(
ゲーテ
)
5.
婦人を最も力強く保護することを心得ている男だけが婦人の好意を受ける資格がある。
(
ゲーテ
)
6.
結局のところ、
我々は集合的存在である。
……というのも、我々は
純粋な意味で我々自身のものであると呼びうるものを
ほとんど持たないし、
また、我々自身そうしたものではほとんどないからである。
(
ゲーテ
)
7.
若くして求めれば老いて豊かである。
(
ゲーテ
)
8.
癖というものは抜けないものだ。
おまえの特性の方を伸ばせばいいのだ。
(
ゲーテ
)
9.
新聞を読まなくなってから、私は心がのびのびし、実に気持ちが良いです。
人々は他人のすることばかり気にかけて、自分の手近の義務を忘れがちです。
(
ゲーテ
)
10.
人は
ほとんど知らないときにのみ
知っている。
知識(が増える)とともに、
疑惑が強まる。
(
ゲーテ
)
11.
記憶は消えてしまってもよい。
現在の瞬間の判断を誤らなければ。
(
ゲーテ
)
12.
人は多くを願うが、彼に必要なものはごくわずかなのである。
人生は短く、人間の運命には限りがあるのだから。
(
ゲーテ
)
13.
人間は努力する限り過ちを犯すものだ。
(
ゲーテ
)
14.
人生はすべて次の二つから成り立っている。
したいけれど、できない。
できるけれど、したくない。
(
ゲーテ
)
15.
歌声はどこまでも遠くひびいてゆく。
どんなに離れていても言葉は心にとどくのだ。
たとえ肉声がどこかへ消えてしまおうとも。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ