名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
5月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
時を短くするものは何か――活動。
時を耐えがたくするものは何か――怠惰。
(
ゲーテ
)
2.
臆病な考えや、不安なためらいや、女々しい足ぶみや、あわれな訴えは、少しも悲惨を救うことができぬ。
決して君を自由にせぬ。
(
ゲーテ
)
3.
年をとることにも一つの取り柄はあるはず。
それは、年をとっても過ちは避けられないとしても、
すぐ落ち着きを取り戻すことができるということ。
(
ゲーテ
)
4.
自然は絶えず建設し、
また絶えず破壊する。
自然の工場は及び難い。
(
ゲーテ
)
5.
人間の最大の罪は不機嫌である。
(
ゲーテ
)
6.
生涯の終着点を生涯の出発点と結びつけることができれば、最も幸せな人といわねばならない。
(
ゲーテ
)
7.
自分が経験したことは理解していると思いこんでいる人がたくさんいる。
(
ゲーテ
)
8.
芸術は、見るに堪えないものを表してはならない。
(
ゲーテ
)
9.
人生に成功する秘訣は、自分が好む仕事をすることではなく、自分のやっている仕事を好きになることである。
(
ゲーテ
)
10.
世の中のことはたいてい我慢できるが、幸福な日の連続だけは我慢できない。
(
ゲーテ
)
11.
その目的が大きいとか、小さいとか、賞賛に値するとか非難に値するとかいうようなことは、後になって批判されることだ。
(
ゲーテ
)
12.
人間は、少なくとも毎日、ちょっとした歌を聴き、よい詩を読み、美しい絵を眺め、そして出来たら、多少の合理的(リーズナブル)な言葉を話すべきだ。
(
ゲーテ
)
13.
聡明な人間は、旅することによって、最も見事に自己を形成していく。
(
ゲーテ
)
14.
私は現在に自己のすべてを賭けている。
──1枚のトランプに人が大金を賭けるように。
私は現在をそっくりそのままで、
できるだけ高価なものにしようと努力しているのだ。
(
ゲーテ
)
15.
中途半端にやる習慣を脱し、全体の中に、善いものの中に、美しいものの中に、決然と生きることを心がけよう。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ