名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
5月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
外国語を知らない者は、自国語についても無知である。
(
ゲーテ
)
2.
どうしても言い分を通そうと思って一つ事だけ言っていれば、必ず勝つに決まっているものだ。
(
ゲーテ
)
3.
自分の持っているものを上手に管理することのできる人は裕福です。
それを心得なければ、物持ちであるということは煩わしいことです。
(
ゲーテ
)
4.
大切なことは、大志を抱き、それを成し遂げる技能と忍耐を持つことである。
その他はいずれも重要ではない。
(
ゲーテ
)
5.
恋愛と情熱とは消え去ることがあっても、好意は永久に勝利を告げるだろう。
(
ゲーテ
)
6.
折(おり)に臨んで判断力さえ欠けていなければ、記憶力が衰えてもたいしたことではない。
(
ゲーテ
)
7.
あらゆるものが一個の全体を織り成している。
ひとつひとつが互いに生きて働いている。
(
ゲーテ
)
8.
価値ある創作は、
作者の孤独な時にだけ制作される。
大作はつねに孤独の子である。
(
ゲーテ
)
9.
自分にできること、あるいは夢に思い描いていることは、すべて実行に移すことだ。
大胆であれば、非凡な能力と不思議な力を発揮できる。
(
ゲーテ
)
10.
情熱は欠陥であるか、美徳であるかである。
ただどちらにしても度を越えているだけだ。
大きな情熱は望みのない病気である。
それを癒し得るはずのものが、かえってそれを危険にする。
(
ゲーテ
)
11.
功ばかりでなく誠実さが人格を保ってくれるのです。
(
ゲーテ
)
12.
世の人は常に独創の話をするが、どういう意味だろう。
生まれるとすぐ世界の影響を受けはじめ、そして死にいたるまで続く。
一体エネルギーとか力とか意思とかを除いてどこに自分のものがあるか。
もし私が偉大な先駆者や同時代の人に負うた点をすべてあげることが出来たら、残るところは極めてわずかであろう。
(
ゲーテ
)
13.
その家に平和を見出す者は、君子たると庶民たるとを問わず、最も幸福な人なり。
(
ゲーテ
)
14.
思案なんぞいっさいやめにして、
一緒に世間へまっしぐらに飛び出しましょう。
あえて言いますが、
瞑想なんかする奴は、
悪魔にとりつかれ、枯れた草原の上をぐるぐる引きまわされる動物みたいなものです。
その周りには美しい緑の牧場があるのに。
(
ゲーテ
)
15.
人生において重要なのは、生きることであって、生きた結果ではない。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ