名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
3月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術愛好家は誰かが新しいものを創り出してくれるだろうと待ってばかりいて、自分が創ってやろう、という気持ちを持たない。
(
岡本太郎
)
2.
芸術には祖国がないが、芸術家には祖国がある。
(
サン=サーンス
)
3.
芸術を悦楽の手段であると考えることをやめて、人生必須の一条件であると考えなければならない。
(
トルストイ
)
4.
芸術とは、
目に見えるものを写すことではない。
見えないものを見えるようにすることなのだ。
(
パウル・クレー
)
5.
音の出し方は、ほかの方々と大差ありませんよ。
音と音の合間は別ですが。
そう!
まさに芸術はそこにあるのです。
(
アルトゥール・ルービンシュタイン
)
6.
芸術は人を幸せにできる。
そのための人生は、最高に楽しい。
( テレビ番組『リアル×ワールド』 )
7.
男の顔は自然の作品、女の顔は芸術作品。
(
アンドレ・プレヴォ
)
8.
精神のビタミン剤である文化とは何かというと、いい美術に接し、いい本を読み、いい音楽を聞いて、スポーツをしてということです。
簡単なことです。
(
美輪明宏
)
9.
宗教や文芸、あに独り人を人として生かしむるものであろう。
人の形づくり、人の工夫する一切が、
人を人として生かしむることを
唯一の目的とせるものである。
(
石橋湛山
)
10.
いま、わざとしての芸術というものが、うっかりすると、表現としての芸術というのに強く押されてしまって、忘れられているんじゃないかという気がします。
(
長田弘
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ