名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
7月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
梟(ふくろう)に似て黙す一家昼をあり
(
安斎桜かい子
)
2.
年忘れ老(おい)は淋しく笑(え)まひをり
(
高浜虚子
)
3.
雪原(せつげん)の黒きが水の湧くところ
( 三上冬華 )
4.
山並みが遠吠え色に暮れる冬
(
福田若之
)
5.
教室の寒く生徒ら笑はざり
(
森田峠
)
6.
闘(たたこ)うて鷹のゑぐりし深雪(みゆき)なり
(
村越化石
)
7.
近づけば歩み去る人返り花
(
池内友次郎
)
8.
冬日和この世の老婆溶けそうに
(
宇多喜代子
)
9.
咲かぬ蕾(つ)の冬ばら挿して亡母(ぼうふ)恋ひ
(
三橋鷹女
)
10.
枯草のひと思ふとき金色に
(
鈴木真砂女
)
11.
この道のプロが教える雪掻いて
(
丸山佳子
)
12.
友情の花咲きこぼれ一日雪
(
三橋鷹女
)
13.
仰ぎけり君を加へし冬銀河
(
深見けん二
)
14.
身の軽くなりて焚火(たきび)を離れたり
(
高倉和子
)
15.
一羽にていそぎおよいでゐる鴨よ
(
京極杞陽
)
16.
てのひらが風花のせてうきたがる
(
秋元不死男
)
17.
漣(さざなみ)のひかり凍(い)てつつ鳰(にお)棲めり
(
三橋鷹女
)
18.
枯芝(かれしば)に日ざしは語る如(ごと)くあり
(
稲畑汀子
)
19.
子がかへり一寒燈の座が満ちぬ
(
加藤楸邨
)
20.
前へすすむ眼して鯛焼三尾並ぶ
(
中村草田男
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ