名言ナビ
→ トップページ
今日の
ファッションの名言
☆
1月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
道心の中に衣食あり、衣食の中に道心なし。
( 最澄 )
2.
流行とは、時代遅れになるものです。
(
ココ・シャネル
)
3.
的はずれな褒め方は
お世辞どころか、嫌味にもなりかねない。
「オシャレ上手は褒め上手」だ。
(
花井幸子
)
4.
新しいものは、半分の人がノーと言うし、
そうでなくては新しくない。
(
川久保玲
)
5.
粗末な服では人に笑われる?
それがおもしろいじゃないか。
(
坂本龍馬
)
6.
美的感覚は
一生を通じて全体的に進歩するものであり、
誤りを犯すことはない。
洗練されたセンスは思い出したように前進し、
ときおり素晴らしい。
(
ケネディ・フレイザー
)
7.
文明とは
人の身を安楽にして心を高尚にするをいうなり、
衣食を饒(ゆたか)にして人品を貴くするをいうなり。
(
福沢諭吉
)
8.
香水をつけない女性に未来はない。
(
ポール・ヴァレリー
)
9.
ファッションはからだの観念を揺さぶり、
性のイメージをずらせ、
品位とか優美とか情愛のきめを作りだし、
欲望のかたちを象(かたど)り、
最後に、あらゆる包囲をすり抜ける抵抗のスタイルを決める。
(
鷲田清一
)
10.
女の子は、おそらくおモメさん(=お嫁さん)の晴れ着、周囲の祝福といったことを通じて、人生の「主役」を演じることの華やかさにあこがれるのだと思うが、現実の花嫁はあまりにも、はかない。
それは、女の一生の中の一万分の一にも足りない、つかのまの一瞬である。
(
寺山修司
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ