名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
11月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
今の若い世代にもっとも欠けているのは「屈辱感に耐える」訓練である。
この訓練が行われないで、そのまま社会から大人あつかいにされると、おのれのすること、なすことはすべて正しいと思うようになる。
(
遠藤周作
)
2.
苦しいのは誰からも愛されぬことに耐えることよ。
(
遠藤周作
)
3.
学ばねば、信ずることはできませぬ。
(
遠藤周作
)
4.
人間、自分のやりたいことをやって、何処が悪いんだろ。
(
遠藤周作
)
5.
子宮から出る時と、年とってこの世から離れていく時と、人間は死を二度味わう。
(
遠藤周作
)
6.
手を握ってもらうと、自分の苦しさを妻や附添いさんが分かちあってくれているような気がする。
少なくともこちらが痛いことを向こうがわかってくれている気がする。
(
遠藤周作
)
7.
魅力のあるもの、キレイな花に
心を惹かれるのは、
だれでもできる。
だけど、
色あせたものを捨てないのは
努力がいる。
色のあせるとき、
ほんとうの愛情が生まれる。
(
遠藤周作
)
8.
その動機が何であれ、彼らは神に関わったのだ。
神に一度関わった者は神から逃れることはできぬ。
(
遠藤周作
)
9.
人生はどんな外形をとっても本質は同じものなのである。
(
遠藤周作
)
10.
神は自分にささげられた余りにもむごい犠牲を前にして、なお黙っていられる。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ