名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
11月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どんな母親でもわが子が悪いとは決して考えない。
わが子を悪くしたのは別の人間のせいだと必死で思おうとする。
(
遠藤周作
)
2.
過去の多くの過ちを通して、自分が何を欲しかったのか、少しだけわかったような気もする。
(
遠藤周作
)
3.
人間には、どんなに努力しても成ることと成らぬことがある。
(
遠藤周作
)
4.
えらいわねえ、あなたたち二人は。
おたがい目的をもって人生を歩いているんですもの。
(
遠藤周作
)
5.
文士にとって文学とは生きた人間の心の葛藤であり、暗い孤独の追求なのだ。
(
遠藤周作
)
6.
くよくよ考えこんでも仕方がないよ。
どんな人間にも苦労の種はつきないんだからねえ。
(
遠藤周作
)
7.
人は誰でも自分の中にいろいろなチャンネルを持っていて、日頃は一つのチャンネルで生きている。
その隠された(チャンネルの)部分に相当重要な意味があるように思えるんですね。
夢とか、密(ひそ)かな願望、あるいは未知の可能性といったもので、それを一つのチャンネルだけに絞ってしまったのでは実につまらんというわけです。
(
遠藤周作
)
8.
自分に忠実なほど倖(しあわ)せなことはないじゃないの。
(
遠藤周作
)
9.
人間は他人の人生に痕跡を残さずに交わることはできないんだよ。
(
遠藤周作
)
10.
嘘つきの天才は事実を五、嘘を三入れる。
五つの事実の裏づけがあるから彼の嘘も効果があり、見破られないのだ。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ