名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
11月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
我々にとって挫折にみえるものは、実は神の歴史家のなかでは意味のある種であり、将来の成果のための布石なのかもしれない。
(
遠藤周作
)
2.
神は存在というより、働きです。
(
遠藤周作
)
3.
ひとりよがりの善意が相手を傷つけ、
親切が他人の重荷になることを
気づかぬような人間ほど始末の悪いものはない。
(
遠藤周作
)
4.
一人の人間の人生には決定的な転換が与えられる時期と、瞬間がある。
それはある者には緩慢に訪れるが、別の者には突如としてやってくるのだ。
(
遠藤周作
)
5.
君は少し人間を単純に割り切りすぎているんじゃないのかね。
正義という名のもとで。
(
遠藤周作
)
6.
人間にとって一番辛いものは貧しさや病気でなく、それら貧しさや病気が生む孤独と絶望のほうだ。
(
遠藤周作
)
7.
愛は現実世界での効果とは直接には関係のない行為なのだ。
(
遠藤周作
)
8.
わたしがほしいのは、なまぬるい幸福ではなくて、それがたとえ辛いものでも烈しい生き甲斐なのだ。
(
遠藤周作
)
9.
昨日まで蔭で糞みそに相手を酷評していても、今日、利害関係がありそうになればまるで何事もなかったように旧友のごとく肩を叩きあうのが日常茶飯の出来事である。
(
遠藤周作
)
10.
人間とは妙なもので他人はともかく自己だけはどんな危険からも免れると心の何処(どこ)かで考えているみたいです。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ