名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
10月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間ってふしぎだねえ。
あまりキチンとした世界にいると、はじめはいいけど、やがてそれが苦しくなる。
君の部屋が好きなのは、ここがその反対だからかもしれない。
(
遠藤周作
)
2.
人間の行為はそれ自身で完結するということはない。
(
遠藤周作
)
3.
死の向こうに、もうひとつの世界があるんです。
(
遠藤周作
)
4.
苦しみのなければ人と人とは、心の底から結びつかぬものですたい。
(
遠藤周作
)
5.
人間、好奇心がなくなったらおしまいだ。
(
遠藤周作
)
6.
私が茶道で一番心を惹かれたのは「沈黙の声」を聴くということだ。
(
遠藤周作
)
7.
善意や親切だけで、この世界の苦しみが救えるものなら、そんな簡単なこともなかった。
(
遠藤周作
)
8.
憐憫は行為ではなかった。
愛でもなかった。
憐憫は情慾と同じように一種の本能にすぎなかった。
(
遠藤周作
)
9.
人は誰でも自分の中にいろいろなチャンネルを持っていて、日頃は一つのチャンネルで生きている。
その隠された(チャンネルの)部分に相当重要な意味があるように思えるんですね。
夢とか、密(ひそ)かな願望、あるいは未知の可能性といったもので、それを一つのチャンネルだけに絞ってしまったのでは実につまらんというわけです。
(
遠藤周作
)
10.
愛とはどんな障碍(しょうがい)にもくじけません。
最後に勝(かち)をしめるのは愛です。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ