名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
10月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人間、死場所を求める時は必ず家郷(かきょう)を思いだすものよ。
(
遠藤周作
)
2.
乞食と役者とは三日やればやめられぬと同じように、
一度、女になりかかってみると、
こんなに都合のいい生き方はない。
(
遠藤周作
)
3.
日本人は表面は流行に弱いが、心の底ではバランスをとることを好み、極端に走るのを嫌う。
(
遠藤周作
)
4.
いかなる場合でも弱い人間は自己弁解をする。
(
遠藤周作
)
5.
砂浜は歩きづらいが、
振り返ると波うちぎわに自分の足跡が……
自分だけの足跡が……
一つ一つ残っている。
アスファルトの道は歩きやすいが、
そこに足跡など残りはしない。
(
遠藤周作
)
6.
子宮から出る時と、年とってこの世から離れていく時と、人間は死を二度味わう。
(
遠藤周作
)
7.
自分のものときまっている女性には情熱は起きぬ。
人は失ったものにこそ、こころを向けるのである。
(
遠藤周作
)
8.
ぼくは孤独ですから、おそらく孤独であるあなたに話しかけたいのです。
情けないですが、ぼくは孤独です。
(
遠藤周作
)
9.
女は唸(うな)っている猛犬と同じで、眼をジッとみられると弱い、急に不安げな表情をするものだ。
(
遠藤周作
)
10.
大人の世界はジャングルみたいなもんだ。
(中略)顔で微笑していても心のなかでは何を企んでいるかはわかりはしない。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ