名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
本当だ、なにごともどうでもいいのだ。
(
遠藤周作
)
2.
愛の第1原則は「捨てぬこと」です。
人生が愉快で楽しいなら、
人生には愛はいりません。
人生が辛く、みにくいからこそ、
人生を捨てずにこれを生きようとするのが
人生への愛です。
だから自殺は愛の欠如だと言えます。
(
遠藤周作
)
3.
寂しいけど、自分が二流である場合、それはいつか、自認せねばならんものだよ。
(
遠藤周作
)
4.
男っていうもんは、酬われるために、何かをやるんじゃない。
やらにゃア、いかんから、やるんで……。
そこが男ってものだろうな。
(
遠藤周作
)
5.
罪というものがなにかぼくにはわからなかった。
わからなかったと言うよりは、罪の感覚がぼくにはなかったようです。
(
遠藤周作
)
6.
人間、好奇心がなくなったらおしまいだ。
(
遠藤周作
)
7.
文士にとって文学とは生きた人間の心の葛藤であり、暗い孤独の追求なのだ。
(
遠藤周作
)
8.
裁きは裁きのためにあるのではなく、人のためにある。
(
遠藤周作
)
9.
人のために尽すには仏の道も切支丹も変わりはあるまいて。
肝心なことは道を行うか行わぬかだ。
(
遠藤周作
)
10.
この人を助けてください。
もし助けてくださったなら、わたくしは洗礼をうけます。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ