名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
3月12日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
神とは自分の中にある働きだ、と私は考えているのです。
(
遠藤周作
)
2.
人を殺すことは自分が死ぬと同じほどの恐怖感がある。
(
遠藤周作
)
3.
いかに機知があってもな出世することはできんぞ。
心をつつしみ仲間を怒らせぬように心がけねばならぬ。
(
遠藤周作
)
4.
人は美しいものと魅力あるものに心惹かれるが、みにくいもの、きたないものには眼をつぶる。
(
遠藤周作
)
5.
良心の呵責とは、
子供の時からぼくにとっては、
他人の眼、社会の罰にたいする恐怖だけだったのである。
(
遠藤周作
)
6.
男と女の関係って、倖せか、不幸かで割りきれんとよ。
(
遠藤周作
)
7.
愛の第1原則は「捨てぬこと」です。
人生が愉快で楽しいなら、
人生には愛はいりません。
人生が辛く、みにくいからこそ、
人生を捨てずにこれを生きようとするのが
人生への愛です。
だから自殺は愛の欠如だと言えます。
(
遠藤周作
)
8.
人と走る時ははじめより一番手となってはならぬ。
と申して四番、五番を走るのは愚かだ。
一番手にくっつき二番手に遅れず三番手をはしり、おのれの力を蓄えて最後に追いぬく。
(
遠藤周作
)
9.
神さま。
あなたの創ったこの世界はあまりに悲しみが多すぎる。
(
遠藤周作
)
10.
神はその人の信仰が魂の奥に根をおろすまで、陽にさらし雨をそそぎ、さまざまな人生過程をあたえられる。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ