名言ナビ
→ トップページ
今日の
遠藤周作の名言
☆
2月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
どうしても愛せないのだ。
友だちとして生涯、つきあえそうに思うが、酔えないのである。
(
遠藤周作
)
2.
子供が笑っている時、娘が微笑んでいる時、母親が幸福な悦びに顔をかがやかせている時、彼の心はゴムまりのようにはずむのだ。
(
遠藤周作
)
3.
わたしがほしいのは、なまぬるい幸福ではなくて、それがたとえ辛いものでも烈しい生き甲斐なのだ。
(
遠藤周作
)
4.
正確にいえばどんな罪でも無意識と何らかのつながりがあると思うのです。
(
遠藤周作
)
5.
日本人はすべての現世の利をーー富を得ること、戦に勝つこと、病気が治ることーー目的とした宗教なら飛びつくが、超自然的なものとは、永遠とに関しては、まったく無感覚であるように思える時さえある。
(
遠藤周作
)
6.
純情だけじゃ人の心はどうにも動かんよ。
(
遠藤周作
)
7.
これで……いい。
ぼくの人生は……これでいい。
(
遠藤周作
)
8.
「愛」がないのではない。
愛の出しかたが下手なのです。
(
遠藤周作
)
9.
私が茶道で一番心を惹かれたのは「沈黙の声」を聴くということだ。
(
遠藤周作
)
10.
いつの時代も弱か者は虐げられるとたい。
(
遠藤周作
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ