名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
守られて来た伝統は伝統じゃありません。
守られなくたって残るものを伝統というんです。
(
永六輔
)
2.
話をする政治家はいくらでもいるよ。
話を聞く政治家はいくらもいないよ。
(
永六輔
)
3.
持続力が大事だっていうけどね。
断続力も効果があるんだ。
(
永六輔
)
4.
若い芸人に文句をつけちゃいけません。
若い芸人には同世代の若い客がいるんです。
それでいいじゃありませんか。
(
永六輔
)
5.
いいですか。
あなたの遺伝子には、あなたが死ぬことも、きちんとインプットされているんです。
だから、ちゃんと死ぬんです。
(
永六輔
)
6.
身体がちょっとオカシイぐらいで医者に行ってはいけません。
確かにいつもと違う、という自覚があってからで大丈夫です。
今の診察技術だと、ちょっとオカシイを、とてもオカシイにしてしまう危険の方が高いのです。
(
永六輔
)
7.
様子を見て、あとから何か言うのは、批評家の仕事です。
(今の日本は)政治家じゃなくて批評家ばっかり。
(
永六輔
)
8.
仕事が辛いから子どもには継がせませんというのは、よく聞く言葉だよね。
間違っても(日本の)政治家は言わないけどね。
ということは、日本の政治は古典芸能と同じっていうことだよ。
(
永六輔
)
9.
私ね、姑と仲良くなればなるほど、旦那がつまらなくなっちゃったァ。
(
永六輔
)
10.
フリーターって大切ですよ。
ボランティア活動を支えているのは、フットワークの良いフリーターです。
(
永六輔
)
11.
セクハラって「やられた」って言ったら勝ちというところがあるでしょう。
だって、誰だって後ろめたいんだから。
(
永六輔
)
12.
生命を大切にっていう前に、生命って何だということから考えなきゃ。
(
永六輔
)
13.
インターネットの功罪の功は、なんでもない人たちが立派だということを教えてくれたことです。
(
永六輔
)
14.
悪いことをする時はコソコソやれよ。
コソコソやるから面白いんだぞ。
(
永六輔
)
15.
どうでしょう、障害者を先輩、健常者を後輩というのは?
(
永六輔
)
16.
平和を祈るっていうけど、祈って平和になるなら祈るよ。
祈って平和になる?
ねェ、なる?
(
永六輔
)
17.
いつまでも若いと思っているとね、いつまでも若いんだよ。
(
永六輔
)
18.
理屈で差別はいけないっていうけども、差別ってのは「理」じゃなくて「情」だからね。
そしてこの国は「情」の国だからね。
(
永六輔
)
19.
男がどういうものかは(嫁の)父親がよく知っている。
夫がどういうものかは(嫁の)母親がよく知っている。
つまり、どんな婿も気に入らない。
(
永六輔
)
20.
どうしようかなって迷うじゃない。
迷ったら、やったほうがいいよ。
やらない後悔より、やった後悔のほうがいいもの。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ