名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
8月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
年とってから有名になりたいと思ったら、生き抜くことです。
百歳越して元気ならまず成功。
日本一の長寿なら、大スター!
(
永六輔
)
2.
ゴミ問題は、都会の問題です。
百姓はゴミを出しませんからね。
(
永六輔
)
3.
すぐ儲かるとか、すぐ全快するとか、おいしい話を信じて金を出す奴が、どうしてこんなに多いんだろう。
どうして疑う余裕を持たないんだよ。
(
永六輔
)
4.
高齢者が増えているのをみると、一種の難民だね。
(
永六輔
)
5.
世渡りのうまい奴を職人と言わないでくださいよ。
(
永六輔
)
6.
オレさァいじめられて強くなったんだけどなァ。
いじめに感謝こそすれ、憎んでなんかいないんだけどなァ。
そういう奴、オレだけじゃないと思うけどなァ。
(
永六輔
)
7.
有名人というのは、マスメディアにねたまれます。
ねたまれるようでなきゃ、有名人じゃありません。
それがいやなら有名にならないことです。
(
永六輔
)
8.
老後は暗くていいんだよ。
暗いから死にたくなるんだから。
明るくて死ぬなんて辛いぞ。
(
永六輔
)
9.
時効ってどうしてあるの?
どうしていつまでも追求しないの?
お金がかかるから?
それとも疲れたから?
(
永六輔
)
10.
性差別っていうけどさ。
男が女をバカにする、女が男をバカにするって、これ、当たり前じゃないのかな。
(
永六輔
)
11.
人間は地球が好きかもしれない。
でも地球の方からいえば人間が嫌いだと思うよ。
(
永六輔
)
12.
教育費が上がってますよね。
これで出生率が下がるんです。
(
永六輔
)
13.
大人が住みにくい世の中が、子供にとって住みよいわけがない。
(
永六輔
)
14.
腕の良い医者、安く葬儀をやってくれる坊主、それを探しておくのが生きる知恵じゃないかと思ってます。
(
永六輔
)
15.
人間70%は水だっていうけれど、植物だって70%は水。
砂漠のサボテンだって70%は水。
つまり、植物はダムでもあるんだよ。
(
永六輔
)
16.
女になれなかった人間のことを、男っていうのよ。
(
永六輔
)
17.
もれない、むれない、
そんなおむつで育つから、
自分の環境に気のつかない奴になるんだよ。
(
永六輔
)
18.
テレビの情報ってものは、テレビを見続けていると、片っ端から忘れていくものですね。
(
永六輔
)
19.
小児科の相手は子どもじゃありません。
子どもについてくる母親です。
これは計算外でしたね。
(
永六輔
)
20.
貧乏ひまなしならいいんだよ。
貧乏でひまがあると……淋しいよ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ