名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
10月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ペットの数が増えているのは、子供の数が減っているからです。
(
永六輔
)
2.
信ずるものが救われるのが宗教ですから、どんなことになっても信じてさえいれば、それで救われているんです。
(
永六輔
)
3.
楽しかったら仕事じゃない。
それは趣味ってもんだ。
(
永六輔
)
4.
伝統は、今活き活きして(こそ)伝統です。
(
永六輔
)
5.
コラ!
あんまり勉強すると、バカになっちゃうぞォ!
(
永六輔
)
6.
教育というものは、「学校教育」と並んでの「家庭教育」を大切にしなきゃ意味がありません。
「学校で教育、家庭では躾(しつけ)」で失敗したんですからね。
(
永六輔
)
7.
鉛筆のような人になりなさい。
芯がチャンとあって、まわりに気(木)をつかいなさい。
(
永六輔
)
8.
人間は二度死にます。
まず死んだ時。
それから忘れられた時。
(
永六輔
)
9.
社会的役割を終えた人を老人といいます。
現役なら百歳だって老人と言わない方がいいのです。
(
永六輔
)
10.
今まで生きてきた長さなんてどうでもいいんだよ。
あと何年生きられるかっていうことが、長生きってことなんだ。
(
永六輔
)
11.
正論とか、常識とかってふりまわすけど、それが間違っていたら……どうする?
(
永六輔
)
12.
宗教家というのは時代とともに生きることはありません。
時代からずれているから見えるものがあるのです。
前後の時代を見つめることができるのが宗教家です。
(
永六輔
)
13.
役人が威張るのは、尊敬されていないことを知っているからです。
(
永六輔
)
14.
面白い話はいくらでもある。
でも、面白い話し方は滅多にない。
(
永六輔
)
15.
呆(ぼ)けてもいいんですけど、弱ってから呆けてほしいですね。
元気で呆けてるっていうのが、いちばん世話がやけるんですよ。
(
永六輔
)
16.
結婚してホントに幸福になった人っている?
いるの?
ホントにいるの?
(
永六輔
)
17.
子どもは大人の顔色を見るのが上手です。
親も、じいさん、ばあさんも、
みんな見透かされていることに気がつかなきゃいけませんよ。
連中は先生も含めて
大人たちを使い分けて楽しんでいるんです。
そういうのが下手な子が
「いい子」ってことですかね。
(
永六輔
)
18.
大変ですねェって言われた途端に、大変だと思ったよ。
(
永六輔
)
19.
ボランティアで来て下さいという頼み方はやめてほしい。
ボランティアで行きますというのが、コッチのセリフなんだから。
(
永六輔
)
20.
あなたは、私があなたの親の面倒を見ると思ったのね。
冗談じゃないわよ。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ