名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
9月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
日本の教育は兵隊づくりなんですよ。
リーダーをつくらない教育っていうことです。
兵隊ばかりいて、何が出来ます?
(
永六輔
)
2.
品のない金持ちは、泥棒と変わりません。
(
永六輔
)
3.
勲章というものは、欲しがる人のためにあるんです。
(
永六輔
)
4.
(日本は)がんばって稼いでも、楽しくない国だからね。
税務署だけじゃないんだもの。
ねたみ、そねみが……。
(
永六輔
)
5.
バランスというのは左右だけじゃない。
上下も、過去未来も、バランスをとってなきゃあ。
(
永六輔
)
6.
復讐しようと思ったら、相手を立てて得意の絶頂まで持っていって、それから叩き落さなきゃ意味がありません。
(
永六輔
)
7.
女はね、どんな高価な化粧品よりも「キレイだね」という一言でキレイになるのよ。
(
永六輔
)
8.
女と別荘、両方ともつくるまでが楽しみです。
(
永六輔
)
9.
今まで生きてきた長さなんてどうでもいいんだよ。
あと何年生きられるかっていうことが、長生きってことなんだ。
(
永六輔
)
10.
農業は職業じゃありません。
生き方です。
(
永六輔
)
11.
みんな忘れてくれるって。
忘れないとしてもだよ、みんな死んじゃうんだから。
(
永六輔
)
12.
楽しかったら仕事じゃない。
それは趣味ってもんだ。
(
永六輔
)
13.
日本の官僚社会でいちばんいけないことは謝らないこと。
「世間をお騒がせしました」「遺憾に存じます」「残念です」とか言っても、謝ってはいません。
(
永六輔
)
14.
若い芸人に文句をつけちゃいけません。
若い芸人には同世代の若い客がいるんです。
それでいいじゃありませんか。
(
永六輔
)
15.
教育費が上がってますよね。
これで出生率が下がるんです。
(
永六輔
)
16.
お互いの違いを確認して、その違っている部分が好きになれなきゃいけません。
男と女の話じゃありません。
宗教も政党も、みんなそうです。
(
永六輔
)
17.
競馬、競輪と同じように、人生だって沢山のレースがあるのよ。
そのどこかのレースでモトがとれれば上等!
(
永六輔
)
18.
タバコをやめると肥るんじゃありません。
タバコをやめると食事が旨くなるんです。
それで肥るんです。
(
永六輔
)
19.
外に出た亭主が女にもてないとしたら、それは女房が悪いんだぞ。
(
永六輔
)
20.
美しいものは優しいと同時に恐ろしいものなのです。
鋭い刃先などが、そうです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ