名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
運命っていうけどさ、運と命は違うものです。
命は決められたものです。
運は自分で決めることが出来ます。
(
永六輔
)
2.
幸福を願うなら、その幸福を小さくするのがコツだぞ。
(
永六輔
)
3.
白人と黒人が見事に協力しあっている。
それがジャズとベースボールですよ。
(
永六輔
)
4.
目や耳は誤魔化せても、口に入るものは誤魔化せないよ。
(
永六輔
)
5.
保健室からみてますとね、まずゴミと落書きが増えて、
次に言葉が乱暴になって、
それからタバコ。
それが集団化すると、
破損が多くなって、
暴れるようになる。
一方で、教師が無抵抗……。
これで、荒れた学校になります。
(
永六輔
)
6.
老後は暗くていいんだよ。
暗いから死にたくなるんだから。
明るくて死ぬなんて辛いぞ。
(
永六輔
)
7.
なまじ学歴なんぞがあるってェと、
理屈っぽくていけません。
芸人も職人も学歴は必要ありません。
大学出の噺家が増えて、
落語が面白くなりましたか?
(
永六輔
)
8.
開き直ったら強いっていうけど、男はとんがるのが精一杯で、女は本当に開き直るから、強いよね。
(
永六輔
)
9.
自分が傷つかないで、怒(おこ)ったり、叱ったりする人がいるけど、自分も傷ついて説得力がつくんです。
(
永六輔
)
10.
はたから見ていて忙(せわ)しげにしていなさい。
実は暇でも、忙しそうにしていると客や仕事がやって来ます。
(
永六輔
)
11.
死ぬ覚悟をするとね、生き残れるものですよ。
(
永六輔
)
12.
教育や学校が好きな子はいません。
先生が好き、友だちが好きという子はいます。
(
永六輔
)
13.
人間大声を出すと思考能力が落ちるんです。
(
永六輔
)
14.
子ども達の体力、学力が落ちたって騒いでいるけど、それは先生の指導力が落ちたっていうことでしょう。
(
永六輔
)
15.
死んで貰いたい人は……死なんなァ。
(
永六輔
)
16.
忙しい人は、忙しいからいろんなことが(経験)出来るんです。
やっぱり頼りになるのは忙しい人です。
(
永六輔
)
17.
今まで生きてきた長さなんてどうでもいいんだよ。
あと何年生きられるかっていうことが、長生きってことなんだ。
(
永六輔
)
18.
こまかいこと、言わんときいな。
そんなん、屁、一発こいたらしまいや。
(
永六輔
)
19.
売名ではないということを説明しようとすると、大変くたびれる。
(
永六輔
)
20.
いっときでも華やかな暮らしをしてしまうと、晩年の淋しさに耐えられないそうですよ。
ずっと淋しかった人は平気ですからね。
よく出来てますよね。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ