名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
7月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何が明るい老後だよ。
老後が明るいわきゃねェだろう。
(
永六輔
)
2.
真面目に考えると、人間生きてちゃいけないんだと思えないかい。
だからさ、生きてるってことが不真面目なんだよ。
(
永六輔
)
3.
どんな老人だって世間の役に立つことはできます。
だって、死んでみせるっていうこと、大切じゃないですか。
(
永六輔
)
4.
一神教というのは神による絶対独裁主義。
その点、八百万(やおよろず)の神がいるような多神教というのは民主主義。
(
永六輔
)
5.
中流というのは、仕事をやめても食っていけるレベルをいう。
(
永六輔
)
6.
みんな誰にだって自分の都合ってものがあるんだよ。
いいかい、ミジンコにだって自分の都合はあるんだよ。
(
永六輔
)
7.
平和ねェ。
戦争から戦争までのつなぎの部分を、平和というんじゃないんですか。
(
永六輔
)
8.
死ぬってことは、あの世というか、親のところに行くっていう感じだと思います。
(
永六輔
)
9.
人間はね、泣いて生まれて、泣いて死ぬ、そう出来ているんです。
(
永六輔
)
10.
私たち障害者はね、自分が他人に迷惑をかけていないかどうか、とても気にしながら生きているんですよ。
障害者じゃない人もおなじように気にしてほしいよね。
(
永六輔
)
11.
父親で威張っているのがいますよね。
アレはね、出産できないというコンプレックスの裏返しです。
(
永六輔
)
12.
話のうまい人というのは、どこを省略すればいいかを知っている人です。
(
永六輔
)
13.
手前(てめえ)の仕事がいつまでもあると思っているのは、手前の生命(いのち)がいつまでもあると思っているのと同じだぜ。
(
永六輔
)
14.
高齢化社会じゃありません。
もう高齢社会です。
(
永六輔
)
15.
せっかく大人が気取って楽しんでいる場所に、ガキを連れてくる奴がいるだろう。
ガキがガキを産むからそういうことになるんだぜ。
この国の大人は大人になれないんだよ。
(
永六輔
)
16.
昔はね、呆(ぼ)けるほど長く生きなかったの。
(
永六輔
)
17.
近頃の先生は何を話すかは知っているんですが、それをどう話したらいいかということが分かってませんね。
(
永六輔
)
18.
女性の政治家も増えてほしいけど、その前に女性の官僚が増えるべきです。
その分、料亭とかゴルフ場の接待が減るだけでも。
(
永六輔
)
19.
和解っていうのは、トコトン戦ってからするものです。
最初から和解しようとする交渉は、交渉じゃありません。
(
永六輔
)
20.
なんといっても平等なのは死です。
死を拒否できた人は一人もいません。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ