名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
5月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わさびはおろすと辛くなります。
人間もピリッととするには、痛い目にあわせた方がいいんです。
(
永六輔
)
2.
男優は長く役者をやっていると、だんだん上手になるってことがあります。
女優は上手な人は、最初っから上手です。
(
永六輔
)
3.
テロって言えばそれまでだけど、聖戦と言っている限り、死ねば聖者、つまり日本でいえば神様です。
つまり、日本なら靖国神社に行けるんです。
(
永六輔
)
4.
楽しかったら仕事じゃない。
それは趣味ってもんだ。
(
永六輔
)
5.
外に出た亭主が女にもてないとしたら、それは女房が悪いんだぞ。
(
永六輔
)
6.
テレビの議論に本質論はありません。
だって本質論は面白くないから。
(
永六輔
)
7.
戦争したがる奴は想像力が欠如しているんです。
(
永六輔
)
8.
東京生まれがなんだ!
お前らなんか帰るところが無いだろう。
墓も買えない東京で死ね。
俺たちは田舎に帰れるんだ。
(
永六輔
)
9.
伝える努力よりも、伝わる努力をしなさい。
(
永六輔
)
10.
電車内の座席でお化粧している女って
いくらでも見かけるんだけどさ。
人前で平気で化粧してる奴はみんなブスだね。
いい女は車内で化粧しないんだよな。
(
永六輔
)
11.
ペットの数が増えているのは、子供の数が減っているからです。
(
永六輔
)
12.
いい医者が有名になりますね。
有名になると忙しくなって、いい医者とは言えなくなります。
忙しくない医者が名医になれるんです。
(
永六輔
)
13.
年をとったら、転ばない、風邪ひかない、食いすぎない。
これで十年は長生きします。
(
永六輔
)
14.
お互いに関心を持っていると、いつか、どこかで逢えるものなんですね。
(
永六輔
)
15.
オリンピック中継でわかったけど、スポーツアナってのは、みんな国粋主義者だな。
(
永六輔
)
16.
十代の夫婦はセックス夫婦、二十代の夫婦は愛で結ばれる夫婦、三十代の夫婦は努力して夫婦、四十代の夫婦は我慢の夫婦、五十代の夫婦はあきらめの夫婦、六十代の夫婦は感謝しあう夫婦。
(
永六輔
)
17.
天国とか極楽はすぐ飽きると思うけど、地獄だと退屈しないんじゃないかな。
(
永六輔
)
18.
出世のコツねェ……。
人に好かれることですかね。
(
永六輔
)
19.
なんでも合理化っていうけれど、その合理主義って、人間を不幸にしてないかしら。
(
永六輔
)
20.
わたし、男って好きよ。
だって女なんだもの
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ