名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
4月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
みんな誰にだって自分の都合ってものがあるんだよ。
いいかい、ミジンコにだって自分の都合はあるんだよ。
(
永六輔
)
2.
娘に嫌われたことのない親父なんて、気持ちが悪いと思うね。
(
永六輔
)
3.
子供は親の言うとおりに育つものじゃない。
親のするとおりに育つものだ。
(
永六輔
)
4.
日本は子供の国だ!
そう思うと納得のいくことが沢山ありますね。
(
永六輔
)
5.
教師っていうのは正当防衛も出来ない弱い立場の人間なんです。
(
永六輔
)
6.
対人関係で興奮してしまう時がありますね。
その興奮している時に、
相手に余裕を与えている
ということを忘れないように。
(
永六輔
)
7.
吾(われ)想う、故に吾あり。
吾想う、故に神あり。
(
永六輔
)
8.
役人は自分に理解出来ないものは駄目なものと決めてかかってきますから。
(
永六輔
)
9.
テレビに出たらもう普通の人じゃありませんよ。
指名手配されたのと同じだと思わなきゃいけません。
(
永六輔
)
10.
一神教というのは、その神を信ずることが正義であり、生きることです。
多神教は、その点がどうでもいいんです。
(
永六輔
)
11.
老後は暗くていいんだよ。
暗いから死にたくなるんだから。
明るくて死ぬなんて辛いぞ。
(
永六輔
)
12.
生・老・病・死と並べてみると、一番大変なのは「生」じゃないでしょうか。
(
永六輔
)
13.
差別用語って不思議な言葉です。
言葉を差別していると思いませんか。
(
永六輔
)
14.
告知出来る能力のある医者が、告知を受け止める能力のある患者に話をするのが「告知」ですよ。
そうでないのは「宣告」です。
(
永六輔
)
15.
ハゲになったり、白髪になったりして嘆くことはありません。
ハゲたり、白くなったりするまで生きられたと思えばいいんです。
(
永六輔
)
16.
ここにいる奴は、みんな死ぬんだぞ。
いずれ、みんな死ぬんだぞ。
(
永六輔
)
17.
女は捨てられると決められている演歌の世界のズレは笑ってしまいますね。
今、捨てられているのは男です。
(
永六輔
)
18.
恋愛結婚だったのか。
それじゃ、別れるなァ。
(
永六輔
)
19.
材木も人間も、育ちがものを言います。
(
永六輔
)
20.
たとえば末期がんになって
死ぬと決まったら、
バカスカ麻薬を使ってさ、
立派な麻薬患者になって死にたい。
苦しくない、痛くない、恐くない。
ネ、そうしたいよね。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ