名言ナビ
→ トップページ
今日の
永六輔の名言
☆
1月11日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
メディアの連中が傲慢なんじゃありませんよ。
メディアそのものが、そもそも傲慢なんです。
(
永六輔
)
2.
テロリズムとは、ネズミがネコを噛むという意味です。
(
永六輔
)
3.
君は生きている間に、どれだけの布石を捨て、布石を置いてきたのかね。
(
永六輔
)
4.
あの人はこの世を去ったんじゃありません。
あの世へ行ったんでございます。
(
永六輔
)
5.
笑ってよ、笑って!
笑えば、安心するから。
(
永六輔
)
6.
いいですか、夫婦ったって、アカの他人ですよ。
(
永六輔
)
7.
欲しいものは欲しいと言い続けなさい。
ひたすら欲しがれば、手に入るものです。
手に入らなければ、欲しがり方が足りないからです。
(
永六輔
)
8.
私が私になるのに、無駄なことは何ひとつありませんでした。
(
永六輔
)
9.
政府が国民をバカにしてます。
国民が政府をバカにしてます。
生きる上でこんな不幸はありません。
(
永六輔
)
10.
どんな嫌なことだって耐えなさい。
どんな嫌なことだって、過去のことになります。
過去のことなら忘れなさい。
(
永六輔
)
11.
セールスマンというのは、北極や南極に住む人に冷蔵庫を売る、つまり不用なものを売る人のことです。
(
永六輔
)
12.
「この話は絶対に秘密だぞ」と言うと、
それは絶対に秘密にはなりません。
(
永六輔
)
13.
私は女房を大切にします。
だから浮気だって、ちゃんとばれないようにやってます。
(
永六輔
)
14.
日本の官僚社会でいちばんいけないことは謝らないこと。
「世間をお騒がせしました」「遺憾に存じます」「残念です」とか言っても、謝ってはいません。
(
永六輔
)
15.
イスラムの世界では、貧しいことは恥ずかしいことではありません。
貧しい人に施さないことは、恥ずかしいことです。
(
永六輔
)
16.
生命はすべて大切だから、すべての生命を大切にする、そんなことはできません。
(
永六輔
)
17.
男が子供を産むようになるまで、性差別は無くならないと思う。
(
永六輔
)
18.
ホスピスではいい加減な励ましよりも、一緒に泣いてあげるのが一番です。
(
永六輔
)
19.
人間という言葉はだな、ニンゲンじゃなくて、ジンカンとも読んできたんだ!
(
永六輔
)
20.
才能のある人や会社は不景気じゃないんです。
不景気なところは才能が不景気なんです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ