名言ナビ
→ トップページ
今日の
笑顔・微笑みの名言
☆
8月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
笑顔は人のためならず。
ニコニコ顔の効用は、相手を快くさせることばかりではない。
笑顔を心がけているうちに、自分自身の心までときほぐされてくるのだ。
(
斎藤茂太
)
2.
「自分と仲良く生きる」といい。
好きな自分と四六時中いっしょにいる人は、
自然と笑顔が多くなり、
言葉から刺(とげ)がなくなり、
相手の言葉をふんわりと
受け止めることができるようになるから
不思議です。
(
渡辺和子
)
3.
にっこり笑えば鏡もわらう。
( 藤並天香 )
4.
人々は笑顔や軽い挨拶をどんどん忘れていく。
シャイな若者が充満しているので、世界中がぎこち無くなってしまった。
(
忌野清志郎
)
5.
春の夜や土につこりと寂しけれ
(
永田耕衣
)
6.
汝が生まれたとき、
汝の周囲の人々は喜び、
汝のみが泣いた。
汝がこの世を去るときには、
汝の周囲の人々が泣き、
汝のみ微笑むようにすべし。
(
インドのことわざ・格言
)
7.
光る物すべてが黄金ではないけれど、
笑顔はすべてが黄金だ。
(
斎藤茂太
)
8.
ほんとに話上手と言われる人は、決して軽々しく口を開かない。
むしろ、最初のうちは相手の言うことを静かに聞く。
笑顔で聞き、そして上手にあいづちを打つ。
よく聞いてもらえると思うから、相手も一生懸命役に立つことを話す。
そしてそれが必然的に(互いの)信頼感を高める。
( 作者不詳 )
9.
素材にこだわるその先には、
作ってる人のニコニコ度にもこだわる時代が来る。
作ってる人たちの波動がモノに移るから。
(
竹田和平
)
10.
拳(こぶし)で撲(なぐ)りつけるよりも笑顔で威(おど)せ。
(
シェイクスピア
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ