名言ナビ
→ トップページ
今日の
デール・カーネギーの名言
☆
3月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
およそ人を扱う場合には、相手を論理の動物だと思ってはならない。
相手は感情の動物であり、しかも偏見に満ち、自尊心と虚栄心によって行動するということを、よく心得ておかねばならない。
(
デール・カーネギー
)
2.
運命がレモンをくれたら、それでレモネードを作る努力をしよう。
(
デール・カーネギー
)
3.
多くの人々は、どこか他の土地へ行きさえすれば、何か他の仕事につきさえすれば、それですぐ幸福になれると考えているが、ちょっと考えものだ。
だから自分の今手がけていることから、できるだけ多くの幸福を得ることだ。
そして幸福になる努力を、またの日まで延ばさないことだ。
(
デール・カーネギー
)
4.
私は、人の意見に真っ向から反対したり、自分の意見を断定的に述べないことにした。
決定的な意見を意味するような言葉、たとえば、「確かに」とか「疑いもなく」などという言葉はいっさい使わず、その代わりに「自分としてはこう思うのだが……」とか、「私にはそう思えるのだが……」と言うことにした。
(
デール・カーネギー
)
5.
やっかいごとを数え上げるな、恵まれているものを数えてみよう。
(
デール・カーネギー
)
6.
野戦用の塹壕(ざんごう)の中には無神論者はいない。
(
デール・カーネギー
)
7.
次の六つの心得を守れば、礼儀正しさの習慣を身につけることができる。
1.相手の話には熱心に耳を傾ける。
2.相手の話に口をはさまない。
3.初対面の人の名前はすぐ覚えて、できるだけ使う。
4.もし相手の言い分が間違っていても、そっけなくやりこめるのはよくない。
5.自分のほうが偉いといった態度を見せない。
6.自分の考えが間違っていれば、素直にあやまる。
(
デール・カーネギー
)
8.
もし結婚生活が暗礁に乗り上げそうになったら、自分の伴侶の好ましいところと、夫や妻としての自分の至らないところを表にして比較してはどうか。
人生の転機となるかも知れない。
(
デール・カーネギー
)
9.
行動の伴わない信念は信念ではない。
そんなものは単なる自惚れでしかない。
(
デール・カーネギー
)
10.
悩みと疲労を防ぐために仕事に情熱を持とう。
(
デール・カーネギー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ