名言ナビ
→ トップページ
今日の
コミュニケーションの名言
☆
6月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
惑わされてはいけない。
邪悪なコミュニケーションは良い習慣を腐敗させる。
( 『聖書』 )
2.
一人の静かな時間は、人を育てる。
人とコミュニケーションをする中でももちろん人間性は養われるが、一人きりになって静かに自分と向き合う時間も、自己形成には必要だ。
音楽を聴きながらボーっと一人でいる時間も楽しい。
(
齋藤孝
)
3.
コミュニケーションというのは、
「自分の言いたいことを伝える」という三割と
「相手の言いたいことを聞いて理解する」という七割で成立している。
(
香山リカ
)
4.
相手の電波が何チャンネルに合っているかを知って、
その電波を出せば、
(相手は)ちゃんと受信する。
それがコミュニケーションだ。
(
盛田昭夫
)
5.
社員は待遇や仕事内容に不満があっても、それだけでは辞めない。
むしろ、人間関係がしんどいとか社内の風通しが悪いとかコミュニケーション不全に由来する退職のほうがずっと多い。
(
小山昇
)
6.
人と音楽をやる時に一番大事なのは、コミュニケーションだよ。
意見を尊重し合ってこそうまく行く。
( ドラマ『glee シーズン1』 )
7.
情報産業は、企業内のコミュニケーションが(特に)大事である。
(
江副浩正
)
8.
フェース・トゥ・フェースのコミュニケーションを基本に、
しっかりとした人間関係を築いていくことが、
一見遠回りに見えるかもしれませんが、
「ポストM&A(買収の次)」で組織を動かしていく要諦だと思います。
(
井上礼之
)
9.
インターネットは、人間の最も基本的な要求、つまり知識欲と、コミュニケーションをはかること、そして帰属意識を満たすことを助けるものである。
(
エリック・シュミット
)
10.
周囲を巻き込む人は、結果としてコミュニケーション上手になっていく。
組織をまとめる役割を果たすことも多い。
なぜなら、こういう人は、まわりの誰かが困っているときにも、「大変そうだね、手伝おうか」などと軽く声をかけ、手を貸していたりするからだ。
(
斎藤茂太
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ