名言ナビ
→ トップページ
今日の
知性の名言
☆
8月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
物事を斜めから見ることは、けっして悪いことではない。
ときには、真正面からではなく、別の方向からとらえる必要がある。
それが知性というものだ。
(
樋口裕一
)
2.
貧困が犯罪を生む母であるとすれば、知性の欠如はその父である。
(
ラ・ブリュイエール
)
3.
女は男に欠点があるからこそ愛するのだ。
男に欠点が多ければ多いほど、
女は何もかも許してくれる。
我々(=男)の知性さえもだ。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
力を持たない知性なんて、
屁の役にも立たない。
(
三島由紀夫
)
5.
身体の美は、もし知性がその根底になければ、動物的なものに過ぎず。
(
デモクリトス
)
6.
知性を伴わぬ名声と富は、
危険なる持ち物なり。
(
デモクリトス
)
7.
最高の原理である神の意志から、
知性、世界精神、自然の順に流出する。
( アヴィケブロン )
8.
ハーモニーは論理と知性であり教養の分野ということでしょうね。
それに反しメロディは情緒だし気分的素材です。
(
高木東六
)
9.
人間の知性は、新しいことに目覚めて広がり始めると、元の大きさには戻らない。
(
オリバー・ウェンデル・ホームズ
)
10.
純粋数学の魅力は主として、その結果の絶対的な確かさにあり、この点をこそ人間知性は目指しているのである。
(
ルイス・キャロル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ