名言ナビ
→ トップページ
今日の
病気に関する名言
☆
8月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
病気は全快しない限り、医者の方が悪く言われます。
その覚悟が無きゃ医者なんかやってられませんよ。
(
永六輔
)
2.
鬱々と心に春の風邪を引き
(
今橋眞理子
)
3.
人間は病気で死ぬんじゃない。
寿命で死ぬんだよ。
(
永六輔
)
4.
ねたきりのわがつかみたし銀河の尾
(
秋元不死男
)
5.
治そうと思う者は、
もう半ば治っている。
(
セネカ
)
6.
病があっても、
年をとっても、
死を前にしても、
生き生きと生涯を終えていこうという、
そういう医療があっていい。
それは神の手ではなくて、
仏の手ではないかな。
(
早川一光
)
7.
読書は、書斎での行動を、実人生の行動と同じオモリで考えることのできる反体験主義者のユートピアであり、獄中や病床でこそ有効なのだ。
(
寺山修司
)
8.
利用されない機知は病気である。
(
ロバート・バートン
)
9.
止まない雨なんかない。
病まない心もない。
( 2ch )
10.
医の業(わざ)は習熟に在(あ)らざれば
その妙処は得がたし。
此(こ)の故(ゆえ)に
一人にても多く病者を取扱い、
功を積みたる上ならでは、
練熟することは成り難しと知れり。
(
杉田玄白
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ