名言ナビ
→ トップページ
今日の
相田みつをの名言
☆
12月7日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わかってたまるか
わかってたまるか
足の下に踏まれてばかりいる
雑草のくるしみを
陽の当たるところに出たことのない
苔のかなしみを
(
相田みつを
)
2.
坐禅をして一番気をつけなければいけないことは、
オレはもう何年坐った、とか、
オレは○○老師のところで見性(悟りを開くこと)した、とかね、
禅の臭いをぷんぷんふりまくのがいる。
素人が中途はんぱに何かの稽古事などやると、
やたらに人に見せたがるのと同じだ。
(
相田みつを
)
3.
空気の中にいるから
空気を意識しない
歩くときに
足を意識しない
(
相田みつを
)
4.
いいことは おかげさま
わるいことは 身から出たさび
(
相田みつを
)
5.
いまが大事
(
相田みつを
)
6.
七転八倒
つまづいたり
ころんだり
するほうが
自然なんだな
にんげんだもの
(
相田みつを
)
7.
ぐちと泣きごとばかり言っている人は
ぐちと泣きごとの時間を作りながら生きている人
(
相田みつを
)
8.
言いわけと弁解ばかりしている人は
言いわけと弁解の時間を作りながら生きている人
(
相田みつを
)
9.
墨の機嫌のいいうちに書く
(
相田みつを
)
10.
男が
仕事をする時には
常に捨て身でなければ
だめである。
捨て身とは
何も欲しがらぬ
ことである。
そんとく
勝ち負け
という
人間の〈物さし〉を
捨てることである
(
相田みつを
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ