名言ナビ
→ トップページ
今日の
相田みつをの名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
空気を意識し
水を意識する時は
空気や水が汚れている時
意識をしないほうが自然
空気や水だけでも
意識しないですむ
あたりまえの世の中でありたい
自然がいい
自然がいい
(
相田みつを
)
2.
どんなものでも、一番大事なところは表面に出ないものです
(
相田みつを
)
3.
坐禅をして一番気をつけなければいけないことは、オレはもう何年坐った、とか、オレは○○老師のところで見性(悟りを開くこと)した、とかね、禅の臭いをぷんぷんふりまくのがいる。
素人が中途はんぱに何かの稽古事などやると、やたらに人に見せたがるのと同じだ。
(
相田みつを
)
4.
負ける練習、恥をさらす訓練、カッコの悪い体験を、
できるだけ多く子供にさせておくことです。
人間の身体は使ったところが強くなります。
これは至極単純な原理です。
その反対、使わぬところはどんどん弱くなります。
(
相田みつを
)
5.
くさびだから
一番大事な
ところへうつ
くさびだから
みえないように
うつ
(
相田みつを
)
6.
アノネ
お礼とおわびは
速いほうがいいよ
おそくなると
余計なべんかいを
しなければならないからね
(
相田みつを
)
7.
私の作品は書でも詩でもありません。
私は書という形式を借りて、人間としての本来的なありよう、ほんとうの姿を語っているだけです。
(
相田みつを
)
8.
かねが人生のすべてではないが
有れば便利
無いと不便です
便利のほうがいいなあ
(
相田みつを
)
9.
この世の人間関係が持たらす義理人情ほど
煩わしいものはない
この煩わしさに絶えず反発しながら
わたしは いのちの限り
人間を思慕してゆくであろう
(
相田みつを
)
10.
(貰った)相手の喜んだ顔見て、こっちもいい気持ちになる。
お互いがお互いがいい気持ちになること、それが布施だ。
(
相田みつを
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ