名言ナビ
→ トップページ
テーマ
雪に関する名言
↓↓↓
今日の
雪に関する名言
↓↓↓
今月の日別の
雪に関する名言
関連テーマ
《
吹雪
》
《
冬
》
《
寒さ
》
関連メニュー
雪(ゆき)
吹雪(ふぶき)
雪だるま
そり(乗り物)
寒い
冷たい
冬(ふゆ)
|
1−100
|
|
101−200
|
|
201−211
|
201.
降る雪や地上のすべてゆるされたり
(
野見山朱鳥
)
202.
氷結の上上雪の降り積もる
(
山口誓子
)
203.
母逝くや雪泣く道は骨の音
(
金原亭世之介
)
204.
マントの雪は悲し妻には払はせず
(
八田木枯
)
205.
雪が降り地図にない道あらわれる
(
穴井太
)
206.
雪原(せつげん)の黒きが水の湧くところ
( 三上冬華 )
207.
人も子をなせり天地も雪ふれり
(
野見山朱鳥
)
208.
軽やかに死を告げに来よ春の雪
(
大木あまり
)
209.
雪はげし抱かれて息のつまりしこと
(
橋本多佳子
)
210.
村人に雪の見所習(な)らひけり
(
黒柳召波
)
211.
十五だったら恋におちている、と僕はあらためて思った。
それも春の雪崩のような宿命的な恋に。
(
村上春樹
)
|
1−100
|
|
101−200
|
|
201−211
|
全部で、211件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK