名言ナビ
→ トップページ
テーマ
梅雨の名言
関連テーマ
《
雨
》
《
梅
》
関連メニュー
梅雨(つゆ)
雨(あめ)
梅(うめ)
1.
春は花粉症。
梅雨は雨が降る。
夏は暑いし日焼けする。
秋はめんどくさい。
冬は寒い。
だから外に出ない。
( ひきこもり )
2.
梅雨の自室が老人の死ぬ部屋みたいだ
(
福田若之
)
3.
病み臥すや梅雨の満月胸の上
(
結城昌治
)
4.
中心に仏の微笑梅雨かこむ
(
秋元不死男
)
5.
いつの間に世に無き人ぞ梅雨(つゆ)寒し
(
高浜虚子
)
6.
つという雨ゆという雨ぽつりぽつり
(
辻貨物船[辻征夫]
)
7.
君までも逝(ゆ)かれいよいよ梅雨深し
(
深見けん二
)
8.
梅雨晴間光の蝶の湧き上がる
( 小栗釣月 )
9.
悪さして梅雨のあいだを猫でいる
(
福田若之
)
10.
あのことも遥かとなりし梅雨雫
(
星野椿
)
11.
突支棒(つっかいぼう)はづれて梅雨に入りにけり
(
加藤静夫
)
全部で、11件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK