名言ナビ
→ トップページ
テーマ
冷淡の名言
関連テーマ
《
無情・非情・冷酷
》
関連メニュー
冷淡
冷たい
冷酷
1.
女性は自分を求める人を求めはしない。
むしろ若干冷淡な態度をとる人を求める。
(
カール・ヒルティ
)
2.
自己嫌悪がないという事は、
その人が自己を熱愛する事のない証拠である。
自己に冷淡であるからだ。
(
志賀直哉
)
3.
情熱的な男より、
冷淡な男のほうが、
簡単に女に夢中になるものだ。
(
ツルゲーネフ
)
4.
(男は)女には冷淡にすればするほど、
かえって相手から容易に好かれるものである。
(
プーシキン
)
5.
神の前に疑問を呈しても、
答えは得られない。
それは特別なたぐいの「答えなし」の答えだ。
「答えなし」の答えは、
鍵のかかった扉ではない。
どちらかといえば
静かな、決して冷淡ではない、まなざしである。
神は首を振っておられるように思われる。
こちらを突き放しているのではなく、
回答を差し控えているのだ。
「我が子よ、安らかにいなさい。
お前には理解できないのだから」と。
(
C・S・ルイス
)
6.
考えてみれば、日本の私たちは、
他人には礼儀正しいし、気を遣うのに、
その人が自分に面倒をかけてくる存在になると、
途端に冷淡になる。
私たち日本人が重んじる“和”は、
実は相互の深い親切心のもとで成り立っているわけではなく、
表面的なのかもしれない。
(
綿矢りさ
)
7.
わたしは、
不親切で冷淡でありながら奇跡を行うよりは、
むしろ親切と慈しみのうちに間違うほうを選びたいと思います。
(
マザー・テレサ
)
全部で、7件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK