名言ナビ
→ トップページ
テーマ
カブトムシの名言
関連テーマ
《
虫・昆虫
》
《
夏
》
関連メニュー
カブトムシ
1.
生きるには不便なかたち兜虫
(
岡本久一
)
2.
ぎぎとなく子の兜虫稿(しま)を継ぐ
(
志摩芳次郎
)
3.
かぶとむし地球を損なわずに歩く
(
宇多喜代子
)
4.
かぶと虫祝詞(のりと)の席に落ちて来し
(
山崎祐子
)
5.
兜虫黒き光を放ち歩む
(
京極杞陽
)
6.
縛(ばく)されて念力光る兜虫(かぶとむし)
(
秋元不死男
)
7.
思案に暮れたときはあせらないことだ。
それをカブト虫のように頭のまわりを飛ぶままに飛ばせておけ。
ただし紐だけはしっかり手に握っておくことだ。
やがてカブト虫はくたびれて落ちてくるから、そのとき手にとって眺めたらいいのである。
(
アリストパネス
)
8.
つよく
おおしく
いきる!
それが ぼくの けっしんです
でもときどき
むねの やわらかいところが
なきたくなるのね
…
なんでかなあ
(
工藤直子
)
全部で、8件
→ トップページ
LINK
LINK
LINK