47601.二つの保証は一つにまさる。保証が多すぎて失敗したためしはない。

47602.天才でない者は 捨ての一手で 生きるほかはない 雑事を捨てろ 雑念を捨てろ

47603.「抜擢」がなくなるとどうなるのでしょうか? 最初から「抜擢」されないことが分かっているなら、頑張って企画を出す気が失せてしまいます。また、自分を磨くために勉強をする気もなくなります。そうすると、仕……

47604.女は元来、子供があれば男は要(い)らん種族やが、男は、どうしても女なしでは生きていけん種族。

47605.このごろ私は、自分の駄目加減を事ある毎に知らされて、ただもう興覚めて生真面目(きまじめ)になるばかりだ。黙って虫のように勉強したいなどというてれくさい殊勝げの心も、すべてそこのところから発している……

47606.理想を実現できないのは不幸ではない。実現すべき理想がないことが不幸なのだ。星に到達できないのは恥ではない。到達すべき星を持たないのが恥なのだ。

47607.醜美は只(ただ)臭皮(くさかわ)一重(ひとえ)にあるのみ、好色の輩(ともがら)、ここに於(お)いて悟す(さと)べし。

47608.人の心はパラシュートのようなものだ。開かなければ使えない。

47609.ある者はトラのようにいつでも狂暴で、残忍だ。他のある者はライオンのように、いくらか寛大らしい外観を持っている。またある者はクマのように粗野で貪欲(どんよく)だ。またオオカミのように強奪をこととし、……

47610.(※女にとって、男に)惚れてしまうということは精神衛生にも美容にもよくない。

47611.青年期は一般に思われているほど幸福ではない。

47612.会社は資本家と経営者、労働者の三者が信頼し合い、お互いを高め合えるような「WIN−WINの関係」をつくり、三者が公平に利益分配するのがいちばん良い。

47613.見えるものを見ず、見えぬものを見よ──人を観(み)る時は、その人の心を観るように心掛ける事です。

47614.地球の美しさについて深く思いをめぐらせる人は、生命の終わりの瞬間まで、生き生きとした精神力を持ち続けることができるでしょう。

47615.(失敗を)一回経験するごとに、うっかり犯しそうな失敗が一つ姿を消す。

47616.目はあざむきやすし、されど声はいつわらず。

47617.歓喜するなら最後に歓喜せよ。途中で泣くな。途中で笑うな。

47618.人にとやかく言うのが好きな人間ほど、人にとやかく言われるのが嫌いである。

47619.優れた組織を作り上げる鍵は、働き手の潜在能力を見つけ、それを伸ばすことに時間を使うことである。

47620.人に与えて徳を感ずることを求めず、怨(うら)みなきはこれ徳なり。世に処して功を求めず、過(あやま)ちなきはこれ功なり。

47621.この世に生まれて楽園で生活しないなんて、バカだよ。

47622.知ることは、最上のものにあらず。人智には限りありて、上は――氏より、下は――氏にいたるまで、すべて似たりよったりのものと知るべし。

47623.私は 現世(げんぜ)だけを 見ていたが 過去もむげん 未来もむげん いのち茫茫(ぼうぼう)はてがない

47624.神の子は弟子たちに「七度の七十倍ゆるせ」と教えた。しかし、私たちには、七度でさえ、どうであろうか。「愛する」という言葉を、気軽に使うのは、イヤミでしかない。キザである。

47625.人間、最後に笑う者が勝ちだ。おまえは、まだスタートラインにも並んでない! (あきらめるのは)まだ早い。学校を出て社会に出た時がスタートだ!

47626.私は、私の作品と共に生きている。私は、いつでも、言いたい事は、作品の中で言っている。他に言いたい事は無い。だから、その作品が拒否せられたら、それっきりだ。一言も無い。

47627.人は過去を消す事なんてできない。過去があるから明日を願うんだ!

47628.酒を飲むは、楽しみを以(もっ)て主となす。

47629.青空に消えゆく煙 さびしくも消えゆく煙 われにし似るか

47630.私の仕事に対する考え方は、やりたいからやる、というのが基本である。

47631.生きている時間の三分の一も働くと思ったら、その時間をなんとか楽しく過ごしたいとは思いませんか?

47632.出来ちゃった結婚ていうけれど、日本の自衛隊は「出来ちゃった軍隊」ですね。

47633.ほらほら、星が出ている。出ているけど、屋根があるから、ここからは見えない。だが、見えない星も人生のうちなんだ。見えるものばかり信じていたら、いつかは虚無におちるだろう。

47634.人間は、好むところのものを行うのが一ばんいいのさ。

47635.夢は大きく持って、自分のためにその夢を持ち続けるんだ。その夢こそが、君たちを他の人とは違う、特別な存在にしてくれるんだからね。

47636.数学的才能の発達は、他のすべての創造的能力の発達と同じ法則に従っている。

47637.別れたい人と一つ屋根の下で暮らしてる人は、一人で暮らしてる人より寂しいです。

47638.朝刊に出ていたニュースは“ちょっと古い今”だから、(雑談のネタとしては)ハズれるかもしれないけど、“今”っていうのは、間違いなく共通の話題だから、ハズレがない。

47639.愛は、憎しみによって暗くされた人生を明るく照らします。

47640.「沈黙」は変幻自在の力となる。愚者も黙れば賢者で通る。

47641.古くからの季節暦どおりに、その日が来ると自然は、花を開かせます。あ、咲いている、と思わずつぶやいて、非常にうれしくなりました。こういう風景というものがわれわれを支えている。

47642.多くの人たちは、単に限られた生命の延長のみをねがい、限りなき生命を育くむことを忘れがちである。千古(せんこ)のおしえを垂れたいにしえの聖者たちや、芸道の上に不滅の光を放った古人の努力をみるにつけて……

47643.海を見にゆく。それは、わたしには、秘密の言葉のように親しい言葉であり、秘密の行為のように親しい行為だった。

47644.友だちのように話そう。友だちになれる。

47645.偉い人にならなくてもよいから、正直なよい人になりなさい。

47646.願望を持つから前を向けます。過去に引きずられません。初め言葉ありき…のその最初に置きたい言葉です。今は願望だけで充分です。願望が実のある行動を生むのです。

47647.人は社会性を完全に絶ち切って生きていくことはできないと思います。社会に背を向けているという人もどこかで社会とつながっています。そのつながりを密にしていくことで社会性が養われていきます。

47648.愚かな女でも、利口な男を尻に敷くことができるが、愚かな男を尻に敷くためには、女はよほど巧妙でなくてはならない。

47649.俺の人生はつまらなくなんかない! 家族のいる幸せをあんた達にも分けてやりたいぐらいさ!

47650.私は、苦い経験を通じて、最高の教訓をひとつ学んだ。怒りをコントロールするということだ。蓄えられた熱がエネルギーに変わるように、抑制された怒りを、世界を動かす力に変えることができる。


47651.もし君が戦争を望まなければ、戦争が起きることはない。

47652.いつでもモノを見るアングルを自由に変え、見慣れたものからも新しいおもしろさを発見できる能力。これも人生を楽しく生きるために、ぜひとも磨き上げたいものの一つだと思う。

47653.それぞれの人間性、個性がその人にしか訪れない出会いを招いてくれるのだと思います。だから、(出会いには)必ず意味があります。辛苦を伴う出会いもあるでしょう。しかし、出会いである以上、得られるものは大……

47654.長兄には、やはり長兄としての苦しさがあるものだ。いつも、真面目でいなければならぬ。弟妹たちと、ふざけ合う事は、長兄としての責任感がゆるさないのである。

47655.逆境に遭わなかった人間ほど不幸な者はいない。本人が良い、悪いではなく、その人は試練を受けていないからである。

47656.情熱を持って、自分を信じ続けられれば、何事も継続できる。継続できれば、力も湧いてくる。

47657.誠実は最大の権謀(はかりごと)、最良の術策(てだて)。

47658.早寝早起き、医者知らず。

47659.あなたは、したいときにしたいことをするために必要なお金を、すべて持つべきです。

47660.エントロピーの法則とは、何かを(新たに)積極的に建設しようとしていなければ(全体水準は維持できず)、(状態維持のために手を加えなければ)すでにある建物は壊れていくというものです。

47661.1.うまくいかなかったら、自分のせいと思え。2.うまくいったら、皆(=仲間)のおかげと思え。3.大成功を収めたら、人(=関わる全員)のおかげと思え。

47662.いやな感情で頭がいっぱいのとき、何も考えないで窓をみがいたり、スポーツに熱中したり、好きな食べ物を食べたり、肉体労働をしたりしてごらんなさい。頭の中がすっきりしてきます。

47663.人は失敗する動物なのである。失敗したマイナス体験から多くのプラスを学習し、次の一歩につなげていくのだ。そのステップから逃避してどうするといいたい。

47664.多くの仕事を処理する一番の近道は、一度に一つしか仕事をしないことだ。(ver.0)-

47665.無邪気で人がよい、ということは、自分に自信のある人でないと、それをさらけ出せない。

47666.体験して はじめて 身につくんだなあ

47667.やっかいな存在である「他者」とどう付き合えるかは、自分の不安とどう付き合えるかとも言い換えられる。

47668.昔の世代は新しいモノを求めながら、昔の定規で測ってくる。

47669.人生は勇気のいる冒険であるか、何もないかだ。

47670.何を知っているかではなく、知らないことを頼まれたときに、どういう思考回路をとるのかが本当に重要なことなのだ。

47671.聞きたくないもの。役者の弔辞。

47672.どの人も大事です。気にかけ、心づかいをするに値しない人など一人もいません。ただにっこりして、「おはよう」と言うだけでもいいのです。

47673.言葉のゆたかさというのは、たくさんの言いまわしをあれこれ揃えることではありません。美辞麗句は言葉のゆたかさを意味しないのです。むしろ限られた言葉にどれだけ自分をゆたかに込められるかが、言葉にとって……

47674.社員はこれまでより三倍頭を使え。重役は十倍働け。社長はそれ以上に働く。(ver.0)

47675.今日、こわがらずに家を出ていけるのは、迷子にならない保証や困った事態にならない確信があるからじゃない。何かすてきなことや人にきっと会える。困ったときにきっとだれか助けてくれる。そう思うことができる……

47676.聖書にこれあり。赦(ゆる)さるる事の少なき者は、その愛する事もまた少なし。この意味がわかるか。間違いをした事がないという自信を持っている奴に限って薄情だという事さ。罪多き者は、その愛深し。

47677.どんな女でも、本気になって口説くことを決心した男にはなびかずにはいられない。

47678.恋人に見放されたときは、感情の世界に浸る。浸りきる。これが精神を耕す王道だ。

47679.馬が逃げてから馬小屋を閉めても遅過ぎる。

47680.トマトとね メロンをね いくら比べたって しょうがねんだなあ

47681.企業買収はいかに相乗効果が大きそうに見えようと、買収される側が買収する側に何を貢献するかではなく、買収する側が買収される側に何を貢献するかを検討しつくして、はじめて成功する。

47682.猟人は犬をもってウサギを狩り、阿諛者(あゆしゃ)は賞賛をもって愚者を狩る。(ver.0)

47683.情熱は、幸運な人や才能に恵まれた人だけのものではない。誰の魂の中にもあって、点火されるのを待っているのだ。

47684.愛の関係を一方的に破壊する時は、破壊したいと望む方が加害者となり、一方が被害者となる。(※しかし)本当は愛の場においては、被害者も加害者もないので、フィフティ・フィフティ、被害者もまた自分では気づ……

47685.普通の人間は戦争を望まない。しかし、国民を戦争に参加させるのは、つねに簡単なことだ。とても単純だ。国民には攻撃されつつあると言い、平和主義者を愛国心に欠けていると非難し、国を危険にさらしていると主……

47686.人生というのは、究極的に孤独なんです。誰もその人というものをそっくり受け止めることはできない。それは夫婦も無理、親子も無理、友達も無理。みなその一部を共有するにすぎない。

47687.人は、天使でもあり、同時に悪魔でもあります。 自分が悪魔であることを受け入れることで、自分の運命を乗り越えられます。

47688.死は、もしかしたら、一切の言語化の中にひそんでいるのかも知れない。なぜなら、口に出して語られない限り、「そのものは、死んでいない」ことになるのだから。

47689.小人(しょうじん)窮すれば斯(ここ)に濫(らん)す。

47690.白黒つけないで灰色もいいもんです

47691.戦(いくさ)の雲行きが怪しくなったら、私は一番の激戦区に駆けつける。

47692.アイデアいっぱいの人は深刻化しない。

47693.「狙いを定めて、撃て!」のかわりに、「まずは撃て! それから狙いを定めろ」

47694.情報化社会にあっては、独創力こそ人間としての存在理由になる。

47695.ただの人ではなく、ひとかどの人物になろうと思ったら、ずいぶんたくさんの人が離れていくものです。

47696.相手が強いから、戦う価値があるんです。上がいるから、挑戦したくなる。さあ、勝ちに行こう。

47697.私たちは何であれ、物事の1%の内の100万分の1しか知らない。

47698.(判断ミスによる失敗の)トラウマを消すには、恐怖心が生まれるより先に体が勝手に動くような感覚になるまで、瞬間的な判断の練習をくり返すしかない。

47699.恋愛でふられた時、むやみに相手を責めたり、追いかけたりしないほうがいい。マイナスの言葉ばかり言えば、その記憶が相手に残る。内心はグサッときても、「わかった。幸せになれよ」と笑顔で言えば、相手にはよ……

47700.(ビジネスを始めるなら)従業員を必要としないビジネスを選びましょう! そうすれば、雇用にも解雇にも頭を悩ませる必要はないのです。人手が必要になったときは、外注すればいいのです。


47701.芸術においても数学においても、時代を生き抜き、何世代にもわたって人々を育むものは、美しい作品だけである。

47702.人生に迷ったら、地図なんか捨てて歩きはじめよう。

47703.意味のない人生なんてない、輝きのない人生なんてない。

47704.在来の父母舅姑は我子夫妻から財養し孝養されることを望んだのであるが、私は我子が独立し得るまでの教育にはあくまでも力をつくす覚悟である代わりに、我子からその報償を得ようとは毛頭考えていない。

47705.確率論は本質的に、常識を計算法の形にしたものに他ならない。我々の公正な良識は、しばしば、はっきりわからないことがあると、言わば直観としてそれを受け止める。だが、確率論はそれを正確に評価せよと言……

47706.剣の極意は、変機に処する以外には、いたずらに力を入れぬことである。日々の暮らしにも、ただ力の入れ通しでは、いたずらに命の消耗を過大ならしめるだけである。

47707.夢はすでに私たちの手のなかにあり、私たちに見つけ出され、磨かれるのを待っている。

47708.知らないってことは、知るワクワクがあるってことなんだよ。

47709.人間には自分を失う自由がある。

47710.「私は正しい」 争いの根はここにある

47711.人は、「考える」、「自分が思う」とはどういうことかと「考える」ことによって、正しい定規を手に入れることができるんだ。自分ひとりだけの正しい定規ではなくて、誰にとっても正しい定規、たったひとつの正し……

47712.「人間、お互い話せばわかる」なんてウソだから。話せば話すほど言葉にだまされて、ますますわかんなくなる。だから、「話せば、わかる」じゃなくって「離せば、わかる」だよ、本当に。

47713.ああ、あの家はなんて気持のよい家だろう、ほとんどわが家同然だ、いや、わが家以上に居心地がよい、我輩の唯一の憩(いこ)いの巣だ、なんともあの家へ行くのは楽しみだ、などといい気分で出かける家に於(お)……

47714.不摂生(ふせっせい)しても、勝つことはあります。デタラメしてても、波に乗ったらいくものなんです。しかし、一年か二年でしょうね、それ以上は続かないです。十年以上続けようと思ったら、俗にいう、真面目な……

47715.互いを光らせあう結婚ならば、老年になっても、縁があればした方がいい。

47716.年齢なんて単なる思い込みだ。こちらが無視すれば、向こうも無視してくれる。

47717.怨念はそのままでは負のエネルギーで、その人の精神を蝕み成長を阻む。しかし、現状を克服するエネルギーに転換することで自分を飛躍させるバネにすることができる。毒を変じて薬と為す、のである。

47718.「虎口」(ここう)を脱するまで笑みをもらすな。

47719.人間、「褒めて欲しい、褒めて欲しい」と願っているうちが華(はな)で、褒められるようになったらおしまいです。いい気になって我流で進むようになったら、必ず失敗します。

47720.自分が選びとった言葉のなかに、じつは選びとられるのが自分なのです。何を美しいと思うかというそれだけのことでも、その人をもっともよく語りうるというのが言葉です。

47721.(海に)何をしにゆくわけでもなく、ただ海を見にゆくということにすぎなかったが、海からの帰りには、人生にはどんな形容詞もいらないというごく平凡な真実が、靴のなかにのこる砂粒のように、胸にの……

47722.非常に移ろいやすいのも人の心なら、ひとたび結ばれると世の中でこれくらい強固なものもない。

47723.人類は、復讐、攻撃、報復を拒絶する方法を人間の対立すべてにおいて発展させなければならない。その方法の基本は愛だ。

47724.忍耐力の欠如は、失敗の最大の原因のひとつである。

47725.人が感じる孤独感の中でもっとも苛酷(かこく)なものは、自分が世界と切り離されている感覚だ。

47726.時代は変わったんだよ。やりたいようにやっていい。

47727.牢獄の庭を歩く自由より、嵐の海だがどこまでも泳げる自由を、私なら選ぶ!

47728.君、何事も運命だよ。

47729.数ある不幸の中でも、自ら招いた不幸ほど、心を痛めるものはない。(ver.0)

47730.時代がどう変わろうとも、人間の本質は変わらないのです。「仕事に打ち込んで、世の中の役に立つことができました。私は幸せです」と言えるような満ち足りた人生を送ることを、誰もが望んでいるのです。

47731.真実は太陽、嘘は暗黒。

47732.人間には二種類いると。土壇場で臆して、動けなくなってしまう人間と、そこで奮い立つ者と。

47733.相手に受け入れてもらおうという気持ちは大事だけれど、その気持ちが強過ぎると笑顔も硬くなってしまうよ。

47734.短くも太い人生を歩みたい。

47735.人はたいてい、過度の恐れから嘘をつく。

47736.小さく細く長く生き延びるつもりだろうが、君が考えてる以上に世の中はきびしいのさ。

47737.いい友達を何人持っているかが、その人の偉大さだと思うな。

47738.快活であることができない。それが、わたしたちの不幸のすべてだ。

47739.雨をみてると おどりたくなる 花をかついでうたをうたおう

47740.内緒話くらい信用されるものはない。

47741.我々は、他人を差別せずにはいられない生き物なのだ。問題は、その差別意識を自覚しており、それが不当であることを知っており、そんな己を恥じる気持を持つかどうか、だ。

47742.目的を見、感じることができれば、そこへの道はおのずと明らかになってくるはずです。

47743.老化は肉体的な条件よりは、精神的な条件のほうが大きい。希望を失ったり、絶望したり、自信を失ったとき、人は急速に衰える。つまり若さを保つには心の栄養をとることが大切だ。

47744.同じ考えを持つ人と真剣勝負しながら、毎日を送るのは、人間として最大の生きがいである。

47745.へつらわれるのが好きな者は、へつらう者にふさわしい。

47746.成功するためには、失敗が必要である。失敗すればこそ、次は何をやってはいけないかがわかるから。

47747.可能性を信じ、仲間に迎え入れ、挑戦させ、認めること。埋もれ、曇っていた人間が、働くことで生き返る。

47748.教育者は人生の一切を修業なりと観ずることを要す。

47749.伝統的な日本文化には、リラックスしていても、どこかに身の引き締まるような空気感がある。たとえば茶道は、ただお茶を楽しめればいいというような緩んだホスピタリティとは別物だ。

47750.機は事に応ずるに在り。


47751.昔、誰それも、あんなことをしたね、つまり、あんなものさ、などと軽くかたづけないでくれ。昔あったから、いまもそれと同じような運命をたどるものがあるというような、いい気な独断はよしてくれ。

47752.男の器量は、生きるか死ぬかの修羅場をいくつくぐるかで変わってくる。

47753.自分の本当の使命を発見すれば、あなたは楽々と楽しみながら、仕事ができます。そして、決して疲れません。

47754.不動産を買うのを待つのではなく、不動産を買ってから待て。

47755.(人は一生の間に)日本の総人口のたった0.2%にしかめぐり会えないのです。人生80年時代と言うけれど、1日に新しい人に10人会ったとしても、1年で約3500人。子どものころは計算外として、70年間……

47756.私は、自分の過去を反省して、人生がどうのこうのと考えるのは苦手なんです。その場その場で、ありったけやってみるよりしようがない、と思ってる方でね。

47757.(心の)穴なんか空いたままでいいんだよ。それがお前なんだから。“寂しい”のは間違いじゃねえ。お前は欠陥品なんかじゃねぇよ。

47758.恐れは犬と同じようなもので、逃げれば、後から追いかけてくるものだよ

47759.思い通りにならないことこそ、ほんとうにおもしろいことだと思っているんです。

47760.鉄が火打ち石で打たれるように、才能はその火花を散らすために、苦難という強い一撃をいきなり受けて、鍛えられねばならぬもののように思える。

47761.(勉強が得意なら学者!) スポーツが得意ならスポーツ選手! 絵が得意なら画家! お金持ちや有名人になって、(いじめたやつを)見返すのだ! 「今にみておれ」のことばを忘れちゃいかん!

47762.いやだ と言っていいですか 本当にからだの底からいやなことを 我慢しなくていいですか 我がままだと思わなくていいですか

47763.(人は物事の長所だけでなく)短所も聞かされると、この人は正直な人なのだろうと好意的に解釈する。(商品やサービスを)売りたい側にとっては、短所は隠したいところだが、短所も織り交ぜて説明したほう……

47764.お客様から苦情があったときは、すぐに飛んでいって最善最速の対応、処理を行えば、お客様の怒りは静まり、「こんなに素早く対応して、一生懸命問題を解決しようとしている。この会社はやっぱりいい会社だ」と思……

47765.芸術はパンに従う。

47766.未来から逆算して、現在の行動を決定する。

47767.ファッションなど、流行しているものを買う人が多いのは、周囲の人と同じものを身につけることで安心するからである。

47768.あなたがこれからやろうとしている、希望、夢、アイデア、遊び、創作、旅行、事業、冒険といったものは、ほかの人からは見えなくとも、すでにあなたの心の中に生きて存在している。

47769.文明の発達によって、苦しいことや悲しいことを少なくすることができて来たため、人間は苦しみや悲しみをすべて避けるべきであるとか、避けることができるとか考えるような錯覚を起こしはじめたのではな……

47770.クレームはニーズの裏返し。

47771.ジャンルというヤツは嫌いだ。そんなもの、音楽には関係ないだろう。

47772.ライフワーク=それをやっているだけで楽しいこと。

47773.新入社員の諸君、よらば大樹という考え方では、絶対にだめだ。こういう人間は、不幸の原因をすべて他人のせいにする。原因は、自分にあるのだ。自分以外のどこにあるのでもない。

47774.人が難しい選択に直面したときにどうすればいいかを考えるのが経済学なのだ。

47775.究極な目標は(剣道の)大先生になることだが、それを達成するには目前の敵を倒しつづけること。これが必要だ。

47776.いま、たくましさはわかっても、人の心のかなしみがわかる青年がどれだけあるだろうか。人の心を知らなければ、物事をやる場合、緻密さがなく粗雑になる。粗雑というのは対象をちっとも見ないで観念的にものをい……

47777.「愛」とは魅力あるもの、美しいものに心ひかれることではない。美しいもの、魅力あるものに心ひかれるのは「情熱」といって「愛」とは関係のないことである。「愛」とは棄(す)てないことから始まる。

47778.何もかも捨てて生き延びても、それは死んでないだけ。それじゃあダメだ。

47779.可愛いと美人は別物だ。まったく違うカテゴリーなんだ。

47780.失恋だって恋のうち。

47781.自分のぶどう畑をあきらめるほうが、訴訟で争うより被害が少ない。

47782.永年の「経験」を積むことによってしか掴むことができない「智恵」には、「いかに速く、いかに大量に、いかに効率よく学べるか」という秘訣は存在しないのです。せいぜい、普通ならば「十年の経験」を積まなけれ……

47783.人間はな、本能より煩悩だ!

47784.あるとき目がひらけば 天から何か降り 地から何か湧いている 私はただそれを拾う 拾い屋さん

47785.健康や調和や平穏や富裕の法則を実現させるものは愛です。愛とはあなたが自分自身のために望むものを、他人のためにも望むということを意味しています。あなたは他人を愛することによって、彼に平穏と善意を放出……

47786.酒が頭に入ると、秘密が押し出される。

47787.自分が正しいと言いたいならば、そのやり方で進んだ先の実績で示せ。

47788.「幸福」を書物によってとらえようとすれば、書物の歴史性が邪魔をするというのが、私の考えだ。

47789.神様と人間のあいだに立ち、中間の卸問屋をやって、こういう拝み方もありまっせと言っているのが宗教。神仏に対し、お力をお与えくださいと仰ぎ、日々の生活の中、自分自身も神仏と同じレベルの魂の人格にまで高……

47790.堅い信念を持つ。それは人間として最も重要なことである。しかしいかに堅い信念であっても、ただ沈黙して胸にしまっておいたのではなんにもならない。いかなる代償を払っても、よしや死を賭(と)しても、必ず自……

47791.誕生の時は、あなただけが泣き、世界中が喜びに湧く。死ぬ時は、世界中が泣き、あなたは喜びにあふれる、かくの如(ごと)く生きなさい。

47792.自由も生活も、日毎(ひごと)にこれを闘い取ってこそ、これを享受するに価(あたい)する人間といえるのだ。(ver.0)

47793.人が自分のことをどう思っているかなどどうでもいい。いちばん大事なのは、自分が自分自身のことをどう思っているかだ。

47794.見えないものを信じるのでなければ、何が信仰であろうか。

47795.自分自身を変えたいのなら、まずは態度や言葉遣い、そして身なりなど、自分の「外側」を劇的に変えることです。というのも、外見すら変えられない人間が、自分の中身など、とうてい変えられるはずがないのです。

47796.たかだか40〜50年生きて来たくらいで、わかったようなツラをすんなよ。

47797.問題点はね、あなたは問題点がなにかを聞こうとしないところよ!

47798.己(おのれ)の周りに己より賢い人物を集めた男、ここに眠る。(ver.0)

47799.まことの詩情は、革命と不可分の関係にある。

47800.忍耐と信仰とは山をも動かす。


47801.どうせ考えるなら、大きく考えろ。どうせ生きるなら、大きく生きろ。(ver.0)

47802.故郷では忘れられ、余所(よそ)では名もない。それが旅人の宿命だ。

47803.グチや文句の多い人は、他人に要求が多すぎ、期待しすぎる傾向があり、「してくれない」という言葉をよく使う。

47804.最高は次善の敵。

47805.グループを作る場合は、(いろいろな人間を)混ぜないと駄目だ。持ち味ってもんが違うからな。

47806.どちらも一歩も後へは引き下がれぬ。その時、世の中に戦が起こる。そのようなところへ追い詰められぬよう、平素からの心がけが大切。

47807.人生には、勇気を出して縁を切ることが必要なときもあります。今のあなたはたくさんの荷物を持っている状態ではありませんか。なかには既にいらなくなったものがあるかもしれません。感謝を込めて手放せると、新……

47808.(ものごとを)美しくするのも醜くするのも、すべて人間の気持ちのもちかた次第で、ものごとそれ自体は事実にすぎない。

47809.私たちは脳の能力のほんの一部、5%ほどしか使っていないと言われています。脳の活用率をほんの少しでも上げることができれば、人生は大きく開けることでしょう。

47810.習い癖を捨て、知恵の盗み癖をつける。

47811.いい結果がだせたら、自信がなかったとしてもオッケーだし、いくら自信があっても、結果が出せなきゃ稼げない。意味ないんです、自信なんて。

47812.人が拒絶を理解するには、猫に無視されればよい。

47813.歴史上いかなる国においても、企業とくに大企業は株主のためにのみマネジメントすべきであるという主張はもちろん、主として株主のためにマネジメントすべきであるという主張さえ、主流になったことはない。

47814.どこまでもまず人間をつくれ。それから後が仕事だよ。

47815.頭が切れてパーッと先回りできる人間はいるけれど、そういう人間は実は先々成長しません。「ウサギとカメ」のウサギと一緒で、途中で満足して飽きてしまったりするからです。

47816.欠点をそのままにしておくと、それがいずれ成長の足かせになる日がくる。常に欠点を乗り越えていかないと、前には進めないんです。

47817.肉親(=肉親のこと)を書いて、そうしてその原稿を売らなければ生きて行けないという悪い宿業を背負っている男は、神様から、そのふるさとを取りあげられる。

47818.戦争のあるところにコメディーはある。

47819.外的条件が決定的に不幸でない限り、そしてその人の情熱と興味が彼自身の内部に向かってではなく、外部(=他者や社会)に向かって動いている限り、人間は幸福を達成することができるのである。

47820.自分を知ることぐらい大切なことはないのだ。(中略)国家にしても、自らの力を知らず、自分よりも強大な国と戦えば、滅びたり、自由を奪われてしまう。

47821.株でも紙幣でも何でもそうなんですけど、資産のひとつの価値基準というのは流動性です。ほかのものと交換ができるかできないか、好きなときに好きな値段で売れるか買えるかというところが重要なんです。そういう……

47822.女はホント、袋ものが好きです。なぜなら、愛や夢をそっとしまいこんでおくのが好きだからでしょう。

47823.過去に遡りトラウマと言い出せば自分の責任が曖昧になります。ある意味都合が良い。

47824.戦いっていうのは、他人を守り、自分が生きていてこそ、意義のあるものだ。

47825.ある木の皮は、他の木の皮にはつかない。

47826.どん底から、ドラマがはじまる。

47827.自分で自分の始末をつけ得ないのが人間の悲しさである。

47828.「子どもを持たない人生を選ぶ権利、選ばざるをえなかったことを認められる権利」も人にはある、ということを忘れてはならない。

47829.楽しむことへの二大障害は無価値感と無感謝です。無価値感と無感謝は、効率よく楽しみをぶち壊し、人生の他のすべての豊かさをも台無しにしてくれます。

47830.人の幸せしか考えられない人は、いつか自分自身を破滅させるわ。

47831.どんな偉大な俳優でも、舞台に上がるまでには、何度も何度もリハーサルを重ねます。しかし私たちはしばしば、事前に何のリハーサルもせずに、人生という舞台に上がってしまいます。

47832.「知識は力なり」というふるい諺があるが、これはときとして人に知識を独占する気持ちにさせる。知識を独占することで自分が欠かせない存在になると信じるからである。

47833.自然に帰れ。自然の中の人間こそ真の姿である。

47834.ビジネスの本質は、「誰かを助けてあげること」です。

47835.たとえ一坪の牢獄であっても、厳粛な懺悔の道場であることをさとった人に、なつかしいこの社会が、却(かえ)ってつめたい牢獄となって迎えることは、あまりに悲しいとおもう。

47836.女たちが愛人の死を泣くのは、彼を惜しむからでなく、このように忠実な自分はさらに新しい愛人を得るに値する、と他人に思わせるためなのだ。(ver.0)

47837.お金は薬は与えるが、健康は与えない。

47838.うつを防ぐには、グチを言える友人を作ることです。グチを言える友人がいないという人はどうすればいいか?イヌを飼えばいいのです。

47839.形だけのおくやみや、口だけのはげましは、(天災の)被害を受けた直後の人々にジャマなだけである。

47840.私はいつも、こう考えるようにしている。「人生今が最高」

47841.澄んだ眼の底にある 深い憂いのわかる人間になろう 重い悲しみの見える眼を持とう

47842.女は年をとることなど恐くない。ただ、(年をとって)男たちにどう思われるか、それが恐いだけだ。

47843.損せざるを以(もっ)て、大いなる儲けと知るべし。

47844.いい音楽を聴いてたのしいときは、健康である。

47845.平和主義は、平和の実現ではなくて、戦争(の実現)になる。つまり、平和という名の下に進行する戦争行為である。

47846.絶望しすぎず、希望ももち過ぎず。

47847.一流は一流を育てる。

47848.(従業員が)身心ともに健やかに仕事をきちんとできる雰囲気、環境づくりをするのが経営者の務めである。

47849.愚かにも美を無視するなら、たちまち美は失われ、人生は貧しく?なる。だが美に投資する賢さがあれば、生涯、美はあなたとともに?ある。

47850.恋が人を狂わせるのではない。人が恋を狂わせるのだ。


47851.私たちのほとんどは、(高い)目標にチャレンジする時には、まずなまぬるいアプローチをするように、教え込まれています。「ちょっとやってみて、経過を見よう」というふうに。問題は、生ぬるいアプローチでは、……

47852.働こうともせず、どんな種類の知的享受も知らない人間は、まるで悪魔に身柄を委(ゆだ)ねてしまったかのように、必ずや悪の道具となるであろう。

47853.人を信用できなくなった組織は、存在する価値はない。

47854.あることを信じるのは、それを実現させることだ。

47855.客観的な指標によって、三年から五年後に倍の規模に(企業が)成長することが明らかになったならば、やがて必要となるトップマネジメント・チームの構築が急務である。

47856.これから諸君が逢わねばならぬ大人は、最悪の教師の何万倍も手強いのです。そう思ったら、教師をいたわって、内心バカにしつつ、知識だけは十分に吸いとってやるがよろしい。

47857.大抵のおとなが褒め言葉を連発しようとするのはなぜなのか。第一に、褒め言葉を言うのには考える必要がないからである。褒めることは安上がりで簡単なのだ。

47858.時には機嫌を直すために、ちょっと甘やかしてもらうことも必要さ。

47860.「生きることは食べること」の言わんとしていることは、「生きることを充実させること」が人間の最終目的であり、それを実現する上で、「食べることを充実させること」は特に有効な手段であるということだ。「食……

47861.陰気くさい、嘆きの溜息(ためいき)が四方の壁から聞えている時、自分たちだけの幸福なんてある筈(はず)は無いじゃないか。

47862.もし、知識を「ほんとうの知識」として獲得できるとすれば、知識を獲得することが同時に反知識、非知識、あるいは不知識というものを包括していくことなんです。

47863.言葉とは何を言うかではなく、誰が言うかに尽きる。その誰がに値する生き方をしたい。

47864.遅れず、休まず、働かず。

47865.雁去って潭(ふち)は影を留めず(雁去而譚不留影)(ver.0)

47866.てめェのペースでやりゃいいんだよ。「自分」を殺すな。

47867.見えない敵にとりかこまれてるってことを、一瞬たりとも忘れちゃだめだぞ!

47868.(ビジネスの)最初のうちは、持てる限りの経験とノウハウを安全確実で手堅いものにつぎ込んで、投資した資金が確実に4倍になって戻ってくるようにした方がいい。

47869.副社長まではゴルフで言えば、フロントティでプレイしているようなものですが、社長はバックティ。もう、後がないんです。

47870.仕事でも何でも、自分の頭で考え、自分で計画を立て、自分の足で走り出さなければ、人に先んじることはできない。

47871.すべての夢には、それを実現する力が眠っているのです。あなたという土壌の中にその種は眠っています。それが発芽して花開くかどうかは、あなた次第です。

47872.我々が他人を知ろうとする時は、必ずや自分に理解しやすいような秩序づけを意識的、無意識的にする。

47873.核家族は、人類社会の中で時代や地域を超えた普遍的な社会集団である。

47874.資金開拓とは、NPOの使命が支持するに値するがゆえに資金を拠出するという、支持者を獲得する行為である。資金を拠出することによって活動に参画する仲間を開拓することである。

47875.軽く見られるより、重く見られよ。

47876.悪意を持ってはいけない。人間を支配しているのは善なのである。お前が残す愛で、自分を後世に伝えるモニュメントとしなさい。

47877.月に行こうという目標があったから、アポロは月に行けた。飛行機を改良した結果、月に行けたわけではない。

47878.家来の善きも悪しきも、また主人たる者の心なり。悪しき主(あるじ)には悪しき家来あり。

47879.速断せずに期待しながら見ていることによって、今までわからなかった可能性が明らかになる。

47880.あなたの発言を失言と受け取るか、ユーモアと解釈するかは、相手が決定する。

47881.本当に力強くなるためには人は孤独をくぐり抜けなければならない。

47882.市民権を与えられないスラング、やくざたちの隠語は、言葉のアウトローである。

47883.ギリギリには2つしかない。ギリギリアウトか、ギリギリセーフか。

47884.人間の存在というものの根本的価値を、自然的な人間に求める。

47885.リストラとは削ることではありません。やめることです。(中略)真のリストラとは、やめること。そこにあるものを失(な)くすことです。

47886.ようは、いま何をやっているかだ。

47887.笑いは緊張を解いて、安堵感をもたらす。だがそれはたいていの場合、(絶望的な事態の)当初のショックが収まってからのことだ。その時が来るまでは人は笑えない。そして解放されない。しかしひとたび「笑いどき……

47888.経営者としては、人格者ほど危ういものはない。

47889.社会の不完全さに対するしたり顔の諦めほど軽蔑すべきものはない。

47890.各人にそれぞれの一つの役目が存在するが、だれにとっても、自分で選んだり書き改めたり任意に管理してよいような役目は存在しない。

47891.王の姿に似せて世界は形作られる。

47892.本当の自分に根差した目標を設定できない場合、その目標に対して、動機が希薄になってしまう。結局すぐにあきらめてしまう。そのあきらめてしまう原因は、目標が偽りのものであるからだけなんだが、ほとんどの人……

47893.占星術は、占星術師たちのまったく知らない精密科学である。

47894.苦しみを解消するには時間がかかる。その前に大切なのは和らげることである。

47895.人を傷つけるものは三つある。悩み、いさかい、空の財布。そのうち空の財布が最も人を傷つける。

47896.ぐずぐずしていることは、時間を盗まれているに等しい。

47897.結婚生活で一番大事なのは何かと聞かれたら、ユーモアと答えます。夫婦の間のごたごたを笑いに紛らすことができないとしたら、まさに悲劇です。他人と一緒に暮らしていると、うんざりさせられるようなことばかり……

47898.足るを知れば福人(ふくじん)。

47899.教育には、明らかに2つの種類がある。ひとつは、いかに生計を立てるかを教えるもの。もうひとつは、いかに生きるかを教えるものだ。

47900.自分の好きなことをしたら、自分の選んだことだから、責任を持たなきゃいけない。泣き言を言っちゃいけない。


47901.もともと人間は虫や木と同じように生き、黙って素直に死ねばいいのかもしれない。

47902.不安になったり、憂鬱な気分になっている時は、未来の取り越し苦労、暗い過去、怒り、恨み、必ず何かにこだわり続けている時です。そういう時は忘れ上手になること。考えないよう努力すること。心の中からきっぱ……

47903.一つのイデオロギーが成熟しきって国家全体を統一したときこそ人間の堕落が始まるにちがいないし、芸術家の使命であるべき拒否(ノン)の対象を見失いがちになるにちがいない。

47904.放縦(ほうじゅう)な生活をしている者は、かならずストイックな生活にあこがれている。そうして、ストイックな生活をしている人を、けむったく思いながらも、拒否できず、おっかなびっくり、やたらに自分を卑下……

47905.自我の意識は個人から 集団社会宇宙と次第に進化する この方向は古い聖者の踏みまた教えた道ではないか

47906.空(むな)しい欲望を満足させるために君が今日まで注いで来た努力の半分でいいから、それらの欲望からの脱却に注いでみるがいい。そうしたら君はまもなく、そのことによってはるかに多くの平安と幸福とを獲得で……

47907.正直な人間とは、受けるべきでない金(かね)と賞讃を受けない人のことである。

47908.富は、足るを知るにあり。

47909.みずからの悪をかえりみ得ないものは、ともすれば自我の小善を高ぶりがちである。

47910.各自その性格に身をゆだねれば、それに抵抗するための無用な努力から免れる。

47911.人類は、向きを変えて引き返すにはあまりにも進みすぎてしまったし、立ち止まるにはあまりにも速く動いている。

47912.厳しい外見にも関わらず、本当はいい意味でセンチメンタルなんだ、日本人は。いや、あまりにセンチメンタルだからこそ、守備が堅いのかもしれないね。

47913.自分の値打ちは自分で、自分たちで決める。

47914.友情。信頼。私は、それを「徒党」の中に見たことが無い。

47915.ああ、人間の生活には、喜んだり怒ったり悲しんだり憎んだり、いろいろの感情があるけれども、けれどもそれは人間の生活のほんの一パーセントを占めているだけの感情で、あとの九十九パーセントは、ただ待って暮……

47916.なにか暗い世界に引きこまれ、落ちていくような気がする、その暗い世界は人間が死後、すいこまれていくあの涅槃(ねはん)のようなもの、考えることも、苦しむこともなくただ眠ることのできる涅槃に似ていた。

47917.人間は論理でものを考え、感情で動くんだよ。

47918.惣(そう)じて器用だてをする者は不器用にて、分別(ふんべつ)だてをする者は無分別者なり。とかく手の外(ほか)を致し、下より積(つも)られぬのが誠の大将なり。

47919.学問がない、体が弱い、これも常識的には短所と考えられている。けれども、私の場合にはそのことが幸いして、成功できた。とすれば、それはむしろ長所であったと言えなくもない。

47920.プロは「読者が読みたいもの」を書き、アマチュアは「自分が書きたいもの」を書く。

47921.ふつうの子供は、先生や親のすすめることばかりする。苦しいことを優先するんですよ。まるでね、幸福菌に感染しないよう予防注射でも受けたかのように。ストレスが怒濤のように襲ってくるような、幸福でない職業……

47922.優れた上司はただ部下を雇うのではなく、同志を手に入れる。

47923.戦争について考える場合に、もっとも重要なのは「情念」の問題である。現代のように、科学兵器の進歩が前のめりになっていっても、戦争をする当事者は「国家」や「政府」ではなくて「兵隊」なのだ。

47924.外見がどんなに美しくても、自分に関心を持ってくれない人に対しては、人は次第に魅力を感じなくなる。一方、外見はぱっとしなくても、自分に関心を持ってくれる人に対しては、人は次第に魅力を感じるよ……

47925.山がマホメットの所へ来ないなら、マホメットが山の所へ行く。

47926.一番わかっているようで一番わからぬこの自分

47927.人の一生における最善のもの、それは、誰の目にも触れない、誰の記憶にも残らない、愛と思いやりのこもった、ささやかな行為。

47928.奴隷はその鎖を愛する。

47929.人間が根源的であればあるほど、不安はそれだけ深い。

47930.小説家にとっては今日書く一行が、テメエの全身的表現だ。明日の朝、自分は死ぬかもしれない。その覚悟なくして、どうして今日書く一行に力がこもるかね。その一行に、自分の中の集合的無意識に連綿と続いてきた……

47931.その時点では実現不可能なことをまず言ってみる。

47932.両者が勝つ──(交渉では)両方の陣営が、それぞれ妥当な成果を得たと感じることが大切なのです。

47933.もし同年代や年下に、好きな男性がいるなら、苗字や名前で呼び捨てにしちゃ駄目だよ。「君付け」にするか、「君(きみ)」って呼ぶんだ。そしたら、男なんてイチコロさ!

47934.どんな人でも、気楽な境遇に座ると、自分の欠点を暴露するものだ。強き者は為すべからざることを為し、弱き者は為すべきことを為さないものだ。

47935.芸術の世界では、悪徳者ほど、はばをきかせているものだ。

47936.高い塀の上を歩いている猫が、突然、別の動物になろうとしたら、塀から落ちてしまうリスクが高まります。猫が猫であることによって、つまり、あるがままの自分でいることによって、塀から落ちるリスクが低くなる……

47937.高貴な人間は、名が実(じつ)を上回ることを恥じるものだ。

47938.美人の隣に座るというのは、人間の自然な動作なんですよ。

47939.自尊心は、私たち人間がより良く生きていくための最高の宝です。

47940.この世は、思った通りになるのだそうで。思った通りにはならないよと思っている人が、思った通りにならなかった場合、思った通りになっているので、やっぱりそれは、思った通りになっているのだそうで。

47941.形式にこだわるには、人生は短すぎる。

47942.人生とは石切り山みたいなもので、そこから型を取り、ノミで削り、人物を形成するのです。

47943.人は自分より少し不幸な人間が好きなのだ。

47944.民主主義とは、人民の、人民による、人民のための脅しにすぎない。(ver.0)

47945.死は素(す)なのである。

47946.苦しみを経験しない人間は、本当の意味で大人になることはできないよ。苦しむというのは実はとても大事なことなんだ。

47947.そういう信仰家という者は世間にたくさんあるものだよ。外では悪いことを仕て来ながら、家へはいるとすぐお念仏。眼では悪魔のすることを捜しながら、お寺へ来ればすぐお念仏。人を撲(なぐ)っても、後でお念仏……

47948.人間というのは、本当に静なるものをやるには、(自分の)中に強烈なものを持っていなければならない。反対に、本当に強烈なものをやるには、(自分の)中が静まりかえっていなければならない。

47949.(コメディアンは)「それを言っちゃ駄目」っていう言葉を、パッと他の言葉に置き換えられるようになって一人前。その次に、(ユーモアの)カーブのしなり方を自由自在に変えられるようになれば名人。

47950.ごめん! 僕は、自分の興味のあることにしか、興味がないんだ!


47951.人間は安泰(あんたい)の中に満足を見出すべきである、と言っても無駄である。人間に必要なのは行動である。そして、もし行動が見つからない時には、人間はそれを創り出すであろう。

47952.酒を昔からスピリットとも呼んでいたのは偶然ではないのかもしれない。アルコール中毒者は精神(スピリット)の渇きが他の人よりも激しいのではないか。アルコール中毒とは精神的不調というか、むしろ精神状態を……

47953.人に接する時には、その人にふさわしい接し方がある。

47954.天井が高いこと。暗すぎず、また明るすぎないこと。立ったままならば、よく使いこまれたカウンター、テーブルならば、磨きこんだ古い木のテーブルに、坐り心地のいい木の椅子があること。(中略)目をあげて、奥……

47955.私は“管理者”という言葉を好まない。管理者はまず自分を管理せよ。そうして、部下のひとりひとりが自分自身の管理者になれるよう、モチベーターの役割を果たすのが、明日の部課長の姿である。

47956.数学的創造の原動力は、思考力ではなく想像力である。

47957.現状を維持するためなら、可能性さえ葬る。それが人間だ。

47958.どんな批判が来ても、その本質をしっかり受け止めて感謝できるようになると、あなたはより自由に人生を生きられるようになります。

47959.知る価値があることで、人に教わることができるものは、ひとつもない。

47960.船は海を経験させてから評価すべきだ。

47961.“この新しいプロジェクトではこんな素晴らしいことが実現できます”とプレゼンテーションしているとき、居並ぶ重役たちの頭には“うまくいきそうにない点はどこか”ということしかない。

47962.運命は悪魔の議論である。

47963.人間誰しもより良い生活を望まぬ者はない。それには高い収入がなければならぬが、それは一(ひとつ)に高い生産能率から生まれる(べき)ものである。高能率高賃金でなければならぬ。

47964.我々は、組織が一人ひとりの人間に対して位置と役割を与えることを、当然のこととしなければならない。同時に、組織をもって自己実現と成長の機会とすることを、当然のこととしなければならない。

47965.どんな些細なことでも感謝を先にして喜びで迎えたなら、黄金花咲く爛漫(らんまん)たる喜びの世界になる。

47966.女房に手を上げるな。腹部が無防備になる。

47967.大一番の対局では、誰しも手堅く、安全、確実な道を選びたくなるものだ。自分もそうすることがよくある。しかし、確実にという気持ちに逃げると、勝負に勝ち続けるのは難しくなってしまう。

47968.大変なことが多い人。略して、大人という。

47969.何をもって(人に)覚えられたいか、五十歳になっても答えられなければ、人生を無駄に過ごしたことになるよ。(ver.0)

47970.信頼できる友人とはしじゅうつるんでいなくていい。会わない間に、お互いが孤独の中で切磋琢磨しておく。そう決めると、心に張りができる。自分にとって大切な誰かがいるのだから、精神的にはまったく孤独ではない。

47971.不正な手段で成功しても、いずれ必ずそのツケは来る。正々堂々とやって、失敗した時はその不利益を甘んじて受け入れる、そんな開き直り方が大事だ。失敗は他の成功でいくらでも取り返せる。

47972.自分の心をもっと大きくしたかったから、自分の事より他人の幸福を毎日祈ってあげられるような人間になりなさい。

47973.借りた金を返すことを考えない者は幸福なるごとく、死ぬことを苦にせぬ者は幸福である。

47974.(別荘を建てるとき)普通の人は(他の別荘より)もっと洒落た家とか個性的な家、もっと大きい家を建てようとしますが、まず失敗します。維持管理の手間や費用、自分の自由になる時間や年間使用回数を考えないか……

47975.枯れ葉を描く時は、最初は緑で描いて、絵の具で枯らしていくんです。すると、なにか自分を描いているような気分になる。一体感というか、自分にもまだ青春があるという気持ちになるのです。

47976.論理的なことや正しいことばかり追わず、とにかく何でも面白がるようにしています。

47977.何がなしに 息きれるまで駆け出してみたくなりたり 草原(くさはら)などを

47978.互いにあざむき合って、しかもいずれも不思議に何の傷もつかず、あざむき合っている事にさえ気がついていないみたいな、実にあざやかな、それこそ清く明るくほがらかな不信の例が、人間の生活に充満しているよう……

47979.大食短命(たいしょくたんめい)

47980.折れて見て 初めて見えた 鬼の角 折れた思いが また 角になり

47981.歳とってやっちゃいけないことは、説教と昔話と自慢話。

47982.自己客観視と自己肯定ではどちらが本当の意味で自己を突き動かす原動力になるかと言えば、やはり自己を肯定する力だ。

47983.未来はすでにあなたの心の中にある。それは、あなたの潜在意識の中にあるあらゆる考え、信念、確信、印象は、あなたの心の法則そのものによって、形、機能、経験、できごとになるからである。

47984.酒飲みというものは、その家庭に於(お)いて、たいてい孤独なものである。孤独だから酒を飲むのか、酒を飲むから家の者たちにきらわれて自然に孤独の形になるのか。

47985.みだりに誉める者は、みだりにそしる。

47986.(※夫婦円満の秘訣は)「さ行」で相づちを打つこと。「そうだね」「それで」「その通り」というふうに相づちを打つと、会話が変わってくる。「だ行」はダメ。「だから言っただろ」「でも違うよ」「ダメだよ、そ……

47987.和気あいあいとした雰囲気で話したい時は、四角いテーブルより、丸いテーブルのほうが効果的だ。互いの顔が見え、全員が話に参加できるというメリットがある。

47988.悩みを解決するには、精神的なことより、現実的に病気を治した方が良いこともあります。

47989.高邁(こうまい)の理想のために、おのれの財も、おのれの地位も、塵芥(ちりあくた)の如く投げ打って、自ら駒を陣頭にすすめた経験の無い人には、ドン・キホオテの血を吐くほどの悲哀が絶対にわからない。

47990.お店の中で起こったトラブルについては、「非(=原因)は(あくまでも)店側にある」という姿勢を貫くことが大切。まずは自らの非を認めて謝罪した上で、お客様に恥ずかしい思いをさせることなく事態を収拾させ……

47991.人生は、連続しているのではなく断ち切れており、人は一生のうちに「何人かのべつの人間」として生きるのだ。

47992.愛は礼儀に反することをせず、自分の利益を求めず、怒(いか)らず、人の悪を思わず、不正を喜ばず、真理を喜びます。

47993.1分でも言いたいことは十分伝わる。

47994.破鏡(はきょう)重ねて照らさず、落華(らっか)枝に上り難し。

47995.生きている自分こそは、生かしてもらっている自分であることに気づくときは、きわみなき聖愛のめぐみに、感謝されずには居られぬであろう。

47996.豚もおだてりゃ木に登る。

47997.青春は例外なく不潔である。

47998.社長に言われた言葉を部下の前でそのまま繰り返すようでは情けない。社長はその人に向けた言葉として話しているのだから、その話を一度自分で内容を把握し直したうえで、部下に向けた言葉として再構成して伝えな……

47999.天下の患(うれ)いは勢いを知らざるより大なるはなく、而(しこう)して治国の要は勢いを察するより急なるはなし。

48000.賞はごほうびでなく、激励のしるしである。