44001.恩は売らずにあげるもの。

44002.「私はべっぴんだ」と思うようにしている。

44003.労働──AがBのために資産をつくるプロセスの一つ。

44004.隠れファンがいると思っておくんだよ。それが美人の秘訣。

44005.小説と同じで、恋愛も途中でやめられるようでは本物とは言えない。

44006.徳の人と才の人とあり。徳の人は大将の器たるべし。才の人は補佐役たるべし。人にして、才と徳と具(そな)わる人あり。容易ならざる大人(たいじん)なり。君子なり。

44007.それにふさわしい行動をする。それが社会性です。

44008.記憶力の低下は、時に人生を楽しくする。

44009.信仰というものは、黙ってこっそり持っているのが、ほんとうで無いのか。どうも、私は、「信仰」という言葉さえ言い出しにくい。

44010.他人が我を忘れていても、冷静さを保った男のように、何がきても激怒しないことだ。

44011.平和という言葉は一人決めできない、一人じめできない言葉であり、むしろ平和ってどういうことだろう、という問いをふだんに共有してゆくための言葉だろう、というふうにおもうんです。自明な言葉でも守る言葉で……

44012.欲すりゃ損する。

44013.“真実”は見つけ出そうとするな。作り出せ。

44014.意志あるところに道あり。(ver.0)

44015.「できること」が増えるより、「楽しめること」が増えるのが、いい人生。

44016.私は独立を考えている人からアドバイスを求められると、「ファンを百人つくる」ことをすすめています。くじけそうになったとき、あなた以上にあなたを信頼し、励ましてくれるのが、あなたのファンです。

44017.逸話は、時として真実を伝える最高の道具となる。そして心が洗われるようないい話は、しばしば言葉を尽くした説得にもまして、人の心を動かす。

44018.現在のあなたは、これまでのいろいろな習慣の束(たば)みたいなものである。習慣は潜在意識の型のことなのであるから、(自分を変えるには)まずこの型を変えよ。

44019.考える前にまず行動! その方が人生楽しいわよ!

44020.言い切る、言い切れることは。思い切る、思い切れるものは。使い切る、使えることばは。とことん無くし切る、無くせるものは。それでもなお、その後にのこってゆく、ごく僅(わず)かなもの。はっきりと感じて……

44021.滅びる運命にある者は、その前に高慢になる。そして、高慢は没落の前に来る。

44022.ひらめきは、それを得ようと準備、苦心した者に与えられる。

44023.謝るくらいなら最初からするな!

44024.新しいものは常に障害にぶつかる。その時戦う者を必要とする。成功させると胸を張り、取り組む者を必要とする。

44025.鳴かぬなら そういう主義の ホトトギス

44026.湯水のようにお金をつかう楽しみよりも、わずかながらでも利潤をつくりだす生産的な生き方をしているほうが、より充実した喜びを得られるのである。また生産的な生き方のほうが、心の健康にもいいのだ。

44027.人がもし、観ることだけによって世界とかかわろうとしたら、それは「人目につかぬ片隅の壁穴」になることでしかなく、それは自己疎外にほかならないでしょう。

44028.山を登っている人は、登り坂のことしか考えない。

44029.幸福って、何も感じないことなのよ。幸福って、もっと鈍感なものよ。…幸福な人は、自分以外のことなんか夢にも考えないで生きてゆくんですよ。

44030.外に合わせたりするんではなく、内を徹底的に知ると、結果的に外に通用するようになるんです。

44031.従業員の給料は、会社にとって「費用」ではなく「投資」です。その意味で、給料は会社にとって設備投資よりも大事な投資なのです。だから、儲かれば返す。当たり前のことです。そうすれば、皆もっと頑張ります。

44032.願が成就することが救いではないのです。逆に願を持つことが救いなのです。願いが成就してはじめて得られる満足などというものはないのです。

44033.サービスとは、けっして型にはまったものではありません。ひと言で言うと、「相手がしてほしいことをする」に尽きます。自分がもし相手の立場だったらこうしてほしい、こういうことはしてほしくない、それを徹底……

44034.皆さん、迷路はまがりくねっているとは限らないよ、まっすぐの迷路、今日から明日へつづく暗闇、アパートの畳の下を引っくり返してみましたか?

44035.失敗や欠乏や限界を思い描くことはやめなさい。あなたの目標と大望に心(の照準)を合わせなさい。

44036.芸術は常に一(ひとつ)の拘束の結果であります。

44037.「謙虚さを欠いた真理の主張」「謙虚さを欠いた正義の主張」などは人類の対立や戦争の火種に過ぎません。謙虚さを欠いたらそれはすべて、人間的価値を喪失するといわなければなりません。

44038.世の中で成功する人の多くは、財産を手に入れている間に、楽しむことを忘れる。財産を手に入れるまで、楽しみはとっておくのだ。しかし、そのときには遅すぎる。

44039.最高のものを求める人は、常に我が道を往(ゆ)く。人間は最高のものを決して共有しない。

44040.ほんとうに自分の運命以外のものはなにも欲しない人には、もはや同類というものはなく、まったく孤立していて、周囲に冷たい宇宙を持つだけだ。

44041.日本人の他者を思いやるという文化は素晴らしいものです。しかし、リーダーには向いていません。なぜなら、他者を傷つけても成長させるのがリーダーだからです。この部分に手をつけていけば、日本人は偉大なリー……

44042.信念は剣よりも優れ、槍よりも堅固なる武器となる。

44043.美しければ、すべて許される。(ver.0)

44044.数学は、人間の共通かつ根本的な認識のための手段にほかならない。

44045.コーチの声がかかっても「自分は監督しかやらない」と断る者がいる。経験を積まずに監督なんてどういう意味なのか?

44046.幸せな心は、ずっしり詰まった財布にまさる。

44047.私の幸せを決めるのは私自身だ。人からどう思われようと、私が私に納得しておれば、それでよい。

44048.ボクはふみとどまって戦うぞ!持てる力と才能のすべてをつかって動機の正しさを証明してやる!

44049.私たちが真の自己であり、自分の空間をシンプルに保つとき、美しい生活が自然と始まる。

44050.人は来たるべき暁(あかつき)のために、何かを恐れ、期待し、心配しなければならぬ。生存の苦悩に耐え、日ごとの厭(いと)わしい平坦さに耐えるべく。


44051.人はチームのかなめになりたがる。自分はチームのかなめだと信じ込むと、人々は互いに協力し合うようになり、そのために監督業の仕事までどんどん自分たちでこなすようになる。

44052.誰にとっても、我が家ほど安心してくつろげる場所はない。

44053.既成作品の成功を真似てうまく書こうとするからつまらないものにしかならない。小説のおもしろさは、うまさや完成度にあるのではなく、不器用さや不格好さにあり、そこに作者の試行錯誤の痕跡がある

44054.自分から積極的に仕事を求めて、周囲の人たちが自然と協力してくれるような状態にしていかなければなりません。これが、“渦の中心で仕事をする”ということです。

44055.その2.勝者はいつも計画を持っており、敗者はいつも言い訳をかかえている。

44056.あなたの心は創造力ある媒体である。だからあなたが他人について考えたり、感じたりすることは、あなた自身の体験になるのだ。

44057.「頑張れ」という言葉には、「前進しろ」という意味も含まれている。だから、すでに十分頑張っている相手は「これ以上どう頑張れというんだ?」と怒りを感じて反発し拒絶する。

44058.数学者は、課題を待つのではなく、自分のためにそれを提起するという積極的な立場をとらなければならない。

44059.未来はやってくるものではありません。あなた自身が未来を切り拓き、つくり出していくのです。そして、人生の夜明けはいつもあなたの中にあります。夜明けの前の闇がいちばん深いのです。

44060.誰も本当のことを言わなくなってしまった。利権やせこい金で心を閉ざしちまったのさ。おもしろいお国柄だ。誰も騒がない。みんな静かにしてる。

44061.失敗しても構わないが、失敗するなら早くしろ。

44062.どんな老人だって世間の役に立つことはできます。だって、死んでみせるっていうこと、大切じゃないですか。

44063.絶体絶命の淵に全生命、全バイタリティーが一点に集中すると不可能が可能になる。

44064.「ふるさと」の絵というのは、どうして遠景ばかりなのだろう。それは、私が十歩近づけばその分だけ遠ざかり、決して中へ入ることを許さない、遙(はる)かな風景なのであった。

44065.みんな、「戦え」「向き合え」「乗り越えろ」って口をそろえて言うけど、時には、「逃走」という名の「闘争」の方が、結果的にうまく行く場合だってあるんだよ。

44066.人には、いつか必ず別れの時(=死)が来るものです。愛する人を失っても、形が見えないだけで、いつも心はそばで見守ってくれると思えば、強く生きられます。遠距離恋愛や単身赴任と同じです。(ver.0)

44067.時は金なり、信用は金なり。金は子供を生み増え続ける。

44068.五感を通してやってくる否定的で消極的な印象は、すべて改造可能です。

44069.色欲、物欲でなく、私は音欲一代。

44070.頭のいい人がする一番愚かな質問は、「あなたは五年後、どんな地位についていたいですか」というものだ。

44071.待っていては駄目だ。「完璧なタイミング」など永遠に来ない。今あなたが立っている場所から、今持っている馴染みの道具を使って始めなさい。より良い道具は、あなたが進むにつれて現れるだろう。

44072.才能がいかに優れていようと、その人が死んでしまえば全てが終わりである。

44073.持ち物は、その人の個性を表現する。

44074.所謂(いわゆる)「天下第一」の風景にはつねに驚きが伴わなければならぬ。

44075.みんな自分のマルの数え方が下手。クールに自分を見つけてごらんなさい。マイナスだらけの自分に思えても、必ずプラスを見つけられます。

44076.花が露(つゆ)によっていっそう美しいごとく、涙のなかの悲しい愛も、それゆえにまた美しい愛である。

44077.生きているうち はたらけるうち 日のくれぬうち

44078.僕にとって文章を書くのはひどく苦痛な作業である。一ヶ月かけても一行も書けないこともあれば、三日三晩書き続けてた挙句それがみんな見当違いといったこともある。

44079.人間の不幸と悪とは自己の義務を知らないから起こるのでなく、むしろ虚偽の義務を承認するところから起こる。

44080.格別の用事でも無い限り、どんな親しい身内の家にでも、矢鱈(やたら)に訪問などすべきものでは無いかも知れない。

44081.和を以(もっ)て貴(とうと)しと為(な)す、というお言葉もあるが、和というのは、ただ仲よく遊ぶという意味のものでは無い。互いに励まし合って勉強する事、之(これ)を和と謂(い)う。

44082.いつの時代でも、オトナは若い人のことをとやかくいい過ぎるキライがある。(中略)「若さ」にはもともと善も悪もないはずだ。問題は、本当に若いのか、それとも若くないのか、それだけであると私は思う。

44083.完璧にできるようになるまで待っていたら、いつまでたってもできません。それが重要なことなら、今すぐ取りかかるべきです。うまくできなくてもかまいません。不完全なものの中から、徐々に完成型を彫り出してい……

44084.(人生という)芝居の装置は世の中全部、テーマはたとえ、祖国だろうと革命だろうとそんなことは知っちゃあ、いないの。役者はただ、自分の役柄に化けるだけ。

44085.惚れたが悪いか。古来、世界中の文芸の哀話の主題は、一(ひとつ)にここにかかつていると言っても過言ではあるまい。

44086.魚は頭から腐る。

44087.結局、ぼくたちは親のためではなく、自分の人生のために生きてるんだろ。

44088.(企業が)目的と使命に取り組むうえで答えるべき究極の問いは、顧客にとっての価値は何かである。

44089.飛行機というものの形には、新しい美しさがある。むだな飾りが一つも無いからだろうか。

44090.ステージに上がったとき、自分が一番上手いと思え。ステージを降りているとき、自分は一番下手だと思え。

44091.悲しめる心よ、落ちついて悔ゆるのをやめよ。雲の後ろには太陽が輝いている。

44092.女は唸(うな)っている猛犬と同じで、眼をジッとみられると弱い、急に不安げな表情をするものだ。

44093.地獄は、良き志と良き願望に満ちている。

44094.外交関係を維持する理由は、お互いにお世辞を言うためではなく、便宜(べんぎ)を確保しておくためである。

44095.「朝のノート」によって自分の違った一面が引き出されます。不安や不機嫌、鬱々とした気持ちなどとは無縁の部分が出てきます。つまり、心のセンサーを働かせないままの、素のままの自分が出てくるのです。このよ……

44096.ああ、生きて行くという事は、いやな事だ。殊(こと)にも、男は、つらくて、哀(かな)しいものだ。とにかく、何でもたたかって、そうして、勝たなければならぬのですから。

44097.人生なんて、おどかしっこの肝だめし、うそがなければほんともなくなる、仮面がなけりゃ、ほんとの顔も見られないのよ。

44098.いかなる成功も、家庭の失敗を償うことはできない。

44099.結婚とは心の問題です。もしも二つの心が調和的に、愛情深く、まじめに融け合うならば、これは真の結婚です。

44100.(十年前と)変わっていないという一事こそ、真に驚嘆、敬服に価すべきものではないか。進歩していない、というと悪く聞こえますが、退歩していないと言い直したらどうでしょう。退歩しないという事は、之(これ……


44101.正しいことを言うだけでは不十分だ。面白くないと、人はなかなか話に乗ってこない。

44102.人生を楽しく生きるコツは、童心を忘れねーことだよ。

44103.英雄的な華々しい死に方をするのは容易(やさ)しい。しかし誤解のなかで人々から嘲(あざけ)られ、唾はきかけられながら死ぬのは最も辛い行為である。

44104.「書かれた詩句」以上に「消された詩句」の方が(もし、消されずに残っていたら)人の心をうったかも知れない、と思うことがある。

44105.つらいことがあっても、それは過去だ。

44106.僕が真剣に選びとろうとすると、それは逃げていくんだ。女にしても、役にしても。向こうから来るものなら僕は最高に上手くこなせる。でも自分から求めると、みんな僕の手の指の間からするっと逃げていくんだ。

44107.正義はある日 突然反転する 逆転しない正義は献身と愛だ 目の前で餓死しそうな人が いるとすれば その人に 一片のパンをあたえること

44108.時代は移り変わります。PCを駆使する新人と、鉛筆なめなめ原稿書いてきた古参の記者ではスピード感がまるで違います。そこは新しいことを取り入れて変化しなくてはなりません。

44109.結婚というものは、自分が生まれ育った環境、食生活、性癖、思想など、すべて違う人間が一つ屋根の下に住むことなのよ。味噌汁の味一つだって違う。しかも決定的な違いは男と女であるということ。基本的にそこか……

44110.名前を知られたって、ろくな事は無いのだし、別段、自分の無名を残念がってもいないのであるが、でも、世間の人は、無名の人の文章は(お互いいそがしいのだから)てんで読もうとしないので、困るのである。

44111.今の若い人はやる気がないとこぼす前に、彼らが持っているものに目を向けなければなりません。彼らにしても貢献への強い欲求を持っています。彼らが持っているものを引き出して、社会の一員としなければなりません。

44112.アリス「そんなのやるだけ無駄だわ。あり得ないことなんか信じられないもの」  女王様「そりゃあ、お前が(信じる)練習をしてないからよ」

44113.歌えなくなる前に(自分の)命が尽きることを願う。

44114.「お酒飲む人花なら蕾(つぼみ)、今日もさけさけ明日もさけ」って言いますけどね。まあ、傷をなめ合うような酒ならよせって言ってんです。少々窮屈でもなにかを吸収できる人と飲む酒、これが価値あり。いい酒は……

44115.善い人とは、その正しい行いゆえに、世間において太陽のように輝く。

44116.考えてもわからないときは、3回考え直せ。それでもわからないときは、時間を置いて3回考え直せ。たいていの問題はこれでかたがつく。

44117.不幸とは何も学ばないことだと思う

44118.この世は魂の学校教育の場。どんな人生もきちんと生きなければ勉強に来た意味がありません。どんな幸せも、どんな不幸も、どんな波瀾万丈もきちんと生き抜くのが、この世に生れ落ちた私たちの義務教育なのです。

44119.君子は独(ひとり)を慎む。

44120.(結婚式は)おめでたい席だから、何かちゃんとしたあいさつをしないといけないってみんな思ってるけど、そうじゃない。その式が盛り上がるというのがいちばんなの。

44121.片々たる友情にまつわることをやめ、孤独に沈潜しよう。

44122.(怒られて)キレるほうも悪いけど、キレさすような言い方をしてるほうも悪い。どっちかと言えば、キレさせてるほうが悪い。怒るときの言葉は重ねちゃダメなの。

44123.馬で行くことも、車で行くことも、ふたりで行くことも、三人で行くこともできる。だが、最後の一歩は、自分ひとりで歩かねばならない。

44124.(ネロやヒットラーの)間違いは彼らが権力者だったことにあるのではなく、だれかが権力をもちすぎたことにある。

44125.自分の頭で考え、自分の足で歩き、自分の手で作る。

44126.人の感情の中には、清いものと美しいものと、そうでないものとある。美しくない感情は悪魔と思え。

44127.文化なしでは経済は成立しない。

44128.物の整理は思考の整理に通じている。忙しいときほど片付けを優先させよう。

44129.社会的肉体的に親になるのと、心理的に親になるとは全く違うことです。

44130.この世の中は、いかに偉くなっても、自分一人で生きられるべきものではなく、人あっての自分、自分あっての人。

44131.リターンの小さい活動を他者に任せることで、ハイリターンの活動に集中できる時間をつくりましょう。

44132.何がなんでも生き残るんだと肩に力をいれるんじゃなくて、自分のやりたいこと、やれることを素直に継続していけばいいの。周りを見て負けまいとするから競ってしまう。するとね、自分を見失う。生き残るんじゃな……

44133.これはじぶんのわるいくせだ ひととはなしていても だんだんとさむいような しらじらしたような おもいがしてくる じぶんもいやになり あいてもいやになってしまう そして そこいらじゅうが ひびのいっ……

44134.悲しみの深さが そのひとの深さだ

44135.夫婦は天地の如し。天は地を包み、地は天に抱(いだ)かる。故(ゆえ)に、夫は外を営み、妻は内を調(ととの)う。

44136.ホラとは、常識ではちょっと考えられないような、スケールの大きい発想や願望のことをいうのです。

44137.効果を発揮できるか、幸せになれるか、そしてほとんどの場合において、自分がどういう状況に置かれているかということは、自分自身の責任なのだ。

44138.たいていの人は成功は一歩ずつしかやってこないと思い込んでいる。しかし、これは不幸な誤解である。

44139.最も安全に改革を成功させる秘訣がある。それは、二番目の改革者になる事だ。最初の改革者に古い世界を破壊してもらい、それによって恨みを背負った最初の改革者を革命で倒せば、民の恨みは晴れた上、古い……

44140.全力で生きる者が勝つ。

44141.これからは、ビジネスの中に、宗教が入っていかなければならない時代になったと思う。トップが決断するときに、自社の利益だけを考えて決断したら、エゴむき出しの社会になってしまう。エゴだけではいけない。無……

44142.一体、人生で一度挫(くじ)いて、それを精神的に克服したなどと言える人が、この世にいるのだろうか。いるとすれば、余程の悟りを啓(ひら)いた人か、余程の阿呆であろう。

44143.「自分の嫌いな所はたくさんあるけど、好きな所も結構ある」という位がちょうどいいし、(そういう人は)好感が持てる!

44144.世の中で何よりも大切なものは自分自身である、がしかし、そのように考えているのは自分だけではない。つまり、自分を大切に思うなら他人をも大切にすべきであると、少年は仲間の存在によって気づくのだ。

44145.世渡り上手な人いわく。押しつけでもいいから恩は売っておくほうがよい。何か頼みごとをした時、承諾してもらいやすくなる。

44146.しかし、教育というのは半(なか)ばお節介の仕事ではありませんか? 自分の子さえいい環境に引越しさせれば、他の子は構わないというのでは、教育の本質から外れていると言わざるをえません。

44147.自分にも他人にも厳しい情熱的な方(=女性)へ。時には優しさやロマンも必要では? そんな時はピンクをお召しになると良い。ピンクは愛らしい乙女の色。

44148.宗教は内から発して来なければならぬ。

44149.ただ、人間、抵抗だけが生き方だ。

44150.俺はいつも考えるのだが、人間には善魔というものがある。


44151.世の中では真実がそのまま真実として通らず、それらしく見せかけた真実のほうが、ずっと人々に受容されやすい。

44152.貪欲は苦の基、追求は患(わずら)いの端(たん)なり。

44153.欠点まるがかえで信ずる

44154.科学は、何かを10%や20%良くするのではなく、100倍良くする可能性を秘めている。私はその力に興奮を覚える。

44155.夜目(よめ)遠目(とおめ)笠の内

44156.笑顔は、たのしい気持ちから生まれてくる。

44157.成功者といわれる人たちは、いくら問題をかかえていても、精力的にその問題に取り組み、悩むどころか逆に問題解決を楽しんでいるようにも見える。

44158.常に、心の中に感謝と歓喜との感情を、もたせるよう心がけることである。何でもいいから、感謝と喜びで人生を考えるよう習慣付けよう。

44159.人は咎(とが)むとも咎めず、人は怒(いか)るとも怒らず。

44160.眼(まなこ)を閉じてトッサに(己の)親の祈り心を察知し得る者、これ天下第一等の人材なり。

44161.自尊心を失う十八の心得──14.自分の大切さや価値を測るのに、自分自身や自分がしたこと(行為など)を人と比べる。

44162.わが家と呼ぶべき家の欲しくなりて、(中略)場所は、鉄道に遠からぬ、心おきなき故郷の村のはづれに選びてむ。西洋風の木造のさっぱりとしたひと構へ、高からずとも、さてはまた何の飾りのなくとても、……

44163.人間は棺桶に入るまで勝負だよ、絶対に負けるな。

44164.人を測るには、己れの器の分でしか測れぬ。

44165.面白み、やりがい、やる意義。そのうち、どれ一つも感じられないなら、それは仕事とは呼べない。ただの労働である。

44166.現実に人間が営む生活の仕方と、彼がなすべきだとされる生活の仕方の間には大きな距離がある。

44167.自分自身に関心があるから、社会にも関心を持つのではない。社会に関心があるからこそ、自分自身にも関心を持つのだ。

44168.絶対に、絶対に、絶対にあきらめるな。

44169.最初に直感で「嫌だ」と思ったことはあとで「すごく好き」になることがあります。たとえば、にがうり、にんじん、個性のある歌手の歌声。

44170.技術はアートのすべてじゃないけど、技術は武器になる。

44171.あなたが何歳だろうと、わたしには興味はない。知りたいのはむしろ、あなたが愚か者に見えるのも覚悟のうえで、あえて愛を、夢を、生きるという冒険をもとめるかどうかだ。

44172.オフィスは世界中で「最も快適な場所」かつオフィスは世界中で「最も危険な場所」だ。夏は涼しく冬暖かい。快適だからこそ慣れるとずっといたくなる。そして、仕事をしている気になって何の役に立つのか分からな……

44173.夢や目標を持たずに惰性で生きている人間が、夢や目標に向かって必死に努力している人間の苦労や苦しみ、悔しさを理解することは、到底不可能である。

44174.わかってたまるか 人に踏まれてばかりいる 雑草のくるしみが

44175.雌鶏(めんどり)が雄鶏(おんどり)より声高に鳴く家は最悪。

44176.名刺は飯のタネ

44177.やがて死ぬけしきは見えず蝉の声

44178.迷信を一度信じると泥沼に足を入れたようになる。

44179.技術と工夫と配慮がなければ、人を励ましてしかも今やっていることへの興味を持続させ、その上コントロールされているとは感じさせないようにすることはできない。

44180.実際、君がいかに多く所有するかは問題にならぬのだ。君が所有していないもののほうが、はるかに多いのだから。

44181.お前が考えることは万人の所有するところである。お前自身のものと言えるのはただお前が感じ取るものだけである。神をおのれの所有となしたければ、お前の考える神を感じ取るようにせよ。

44182.あなたが遠慮しても世界の役には立たないのだ。まわりの人が気後れしないようにと、あなたが身を縮めることは何の美徳でもない。

44183.「(恋人やパートナーに)捨てられはしないか」と心配していると、それが潜在意識に伝達されて、実現してしまいます。

44184.人生はどんな外形をとっても本質は同じものなのである。

44185.九十九人の心をつかむ鍵となるのは、一人の人に対する接し方だ。

44186.私は、事業を急いで拡大することよりも、技術を進化させ、成功する製品でその技術を機能させることに、より興味がある。

44187.並みの(仕事の)出来を(会社が)見逃していたら規準が下がってしまいます。そこそこやっていればいいや、ということになってしまうんですよ。

44188.世に身生きて心死する者あり 身亡(ほろ)びて魂存(そん)する者あり 心死すれば生くるも益なし 魂存すれば亡ぶも損なきなり

44189.世界はよろこばしい風景をとりもどすことができなくてはならない。そうでないと不幸だ。風景のひろがりのなかを旅し、旅をつづけて得たのは、その変わらない真実です。

44190.自分の知識や専門技能をタダでくれてやろうなどと、決して考えてはいけない。ビジネスの世界では、自分のアイデアや情報や利益を守るために、そして自分の知識と専門技能に対して少しでも高い料金を得るために、……

44191.馬鹿を通しなさい。それが正しいことなら、天は決して見捨てぬよ。

44192.一地域で作戦する軍隊を二人の名将に分けて指揮させるよりは、むしろ一人の凡将に統一指揮させる方がよい。

44193.会社自体がしっかりしていなかったり、職場環境が最悪だという場合、さっさと辞めてしまうのはいちばん優秀な社員だ。これは人数的にはわずかだとしても、損害は計り知れない。トップの“頭脳流出”だからね。

44194.過去はあなたの過去の記憶に過ぎません。過去の出来事がよいことであれ悪いことであれ、その結果と思われるものは(実際にはその結果ではなく)、あなたの現在の思考が表出したものなのです。

44195.人と同じ順番で同じものを食べてたら、人と同じ味しか楽しめないんだよ!それは人生も同じこと!

44196.大事なことは、常に変化を求め、忍耐強く継続すること。

44197.美は理想の生活を形づくる要素として、何人(なんぴと)も之(これ)を求めてやまぬところに、完全性へのあこがれに燃えていることがうかがわれる。

44198.どんな人でも、最大の関心は自分自身だ。自分に関連する情報に対しては、特別に関心を払い、知りたがり、敏感に反応する。

44199.学者は、国家を装飾するものだ。

44200.たとえば宇宙意識というようなものがあって、あらゆる生物をほんとうの幸福に齎(もたら)したいと考えているものか、それとも世界が偶然盲目的なものかという、所謂(いわゆる)信仰と科学とのいずれによって行……


44201.子どものころから、「あなたは何をやってもダメね」「これぐらいのこともできないの?」とマイナスの言葉ばかり言われて育った人は、マイナスの言葉や情報が多く刷り込まれている。たえず「どうせダメだ」「でき……

44202.自分が悩まない人は、他人を動かすことができない。

44203.男は誰でも故郷をもっている。それは女にはないものである。

44204.同じことを絶え間なく、はっきりとした映像にして心のスクリーンに描けば、それは期せずして強固な信念となって必ず実現する。

44205.練習でできないことは、本番では絶対にできません。そのつもりで取り組んでください。

44206.未来にあるすごい楽しいことのために辛いことがある。

44207.愛は愛すべき対象のなかに憩う。その対象によって休みたい。

44208.高き住居(すまい)は児孫(こまご)に和楽(わらく) 想え惨禍の大津波 此処(ここ)より下に家を建てるな

44209.心がもろいのが18歳、骨がもろいのが81歳。

44210.人生は選択の連続です。岐路に立ったときは、世間の価値観ではなく、あなたがたましいから納得できる選択をしてください。人からどう見られるかは関係ありません。あなたが幸せになれる選択が、最善の道なのです。

44211.慈善は家庭から始まる。

44212.美的な感覚は、本来、数学理論家にとって、仕事をするための主要な刺激源なのである。

44213.国は悪によって滅びるのではなく、その愚かさによって滅びる。

44214.大恐慌以来、失業は、現代社会と現在経済に特有の病、かつ最も危険な病とされてきた。しかし年金社会では、失業の増大に代わって、インフレがその地位に座ったとしてよい。

44215.明日は明日の風が吹くんだ。明日の風には誰もさからえないぜ。

44216.ぎりぎりに行きづまって、くるしまなければ、いつまで経っても青空を見る事が出来ないのだ。

44217.結婚とは──諸君が諸君の全精神を注ぎ込まねばならぬものである。(ver.0)

44218.世間から高く評価されていても、妻や召使いから見れば、何一つ優れたところのない人がいる。家中(かちゅう)の者から絶賛された人など聞いたことがない。

44219.いい酒の飲み方の鉄則を一つお教えしよう。いやな気分のときは人と酒を飲まないこと。これに尽きる。

44220.(私の作品のことを)「こしらえ物」「こしらえ物」とさかんに言っているようだが、それこそ二十年一日の如く、カビの生えている文学論である。こしらえ物のほうが、日常生活の日記みたいな小説よりも、……

44221.すべての人は、人生における独自のミッションあるいは仕事を持っている。その点において、誰もその人の代わりになることはできないし、代わりの人が自分の人生を反復させることもできない。

44222.信仰は山をも動かすべし。

44223.逆風だから何もしないというのなら、もっと逆風が来る。

44224.「ああうれしい! こうして生きていられる!」と思ったら、ニコニコして暮らしていけるじゃないか。殺されるよりいいじゃないか。

44225.時々、水気をやらないと 人間、ひからびちゃいますよ。

44226.武術を怠り、精神に確固たる自信が無く、きょうは左あすは右、ふらりふらりと千鳥足の生活から、どんな文芸が生まれるか凡(およ)そわかり切っている事です。

44227.教育とは、確かに立派なものである。だが、この世で知る価値のあるものは、教えてもらうことのできないものだということを、いつも胆に銘じておくのが賢明である。

44228.会社は答えによってではなく、質問によって運営している。(中略)ずばりその通りの答えを提示するのではなく、質問をすることによって会話が刺激される。会話からイノベーションが生まれる。

44229.無能な政治家テレビでまた笑う 呆れるくらい 人々は脳天気だ! 泣きたいくらい 脳天気だ!

44230.人をたぶらかす技は、生きていくうえで必要不可欠である。

44231.金銭を崇拝する人間は、自分自身の努力を通して、あるいは自分自身の活動の中に幸福を得ようとする望みを捨てた人間である。

44232.大難(だいなん)を小難で受ける。

44233.飛ばない鳥は飛べない鳥です。

44234.(ビジネスでは)先見性が必要といわれるが、そんなに先が見えるもんじゃない。先といっても0.3歩先を行くことだ。0.3歩ぐらいならそう狂わない。そういう気持ちで先を見ることだ。(ver.0)

44235.他人(ひと)のやらないことをやれば、道は開ける。

44236.血ィのつながらへん者同士が、仲よう家族みたいにしてる、いうのこそ、最高の文化や。

44237.愛情がたっぷりあれば、どんな壁でも壊せる。

44238.人間は自然に服従することによって、自然を支配することができる。

44239.「自分は正しく、相手は間違っている」という前提からスタートしてはならない。

44240.自分の敵に対する最大かつ最高の復讐は、自分が成功することである。

44241.詩人は言葉を新しくする。

44242.恋は竜巻、友情はそよ風。

44243.笑顔は商売に善意をもたらす。

44244.好きな人には、一刻も早くいつわらぬ思いを飾らず打ちあけて置くがよい。

44245.冒険に出るとき、心から「やるぞ!」と言えるかどうか、それが鍵なのですよ。

44246.追い込まれた状況の中で、的確な答えを出せるかどうか。一流とそうでないかの差はここだと思う。

44247.(リーダーにとって)真のコミュニケーションとは、心を開いて対話することである。どんな形であれ、対話することが何よりも大事である。

44248.学校の勉強はやった分、点数が上がります。でも社会に出てからの勉強って、授業があるわけじゃないし、自分でどう気付き、どう自分のものにしていくか。学校の勉強とは全然違います。

44249.一度きりの人生を真摯な姿勢で「ど」がつくほど真剣に生き抜い?ていく、そのたゆまぬ継続が人生を好転させ、高邁な人格を育み、?生まれ持った魂を美しく磨き上げていくのです。

44250.愛はなくても、相手への思いやりが互いにあれば、結婚生活はやっていける。ただそれは、限りなく「ただの共同生活」に近い。


44251.女には羽があって、それまでなんとか自由にやっているわけよ。ところが一度ホレた男ができると、そのとたん羽をなくしちゃうってわけ。

44252.人間の男女の間におこるすべてのラブアフェアなど、どんなに特異に見えても、必ず、どこかの誰かもやっている、類型的なものにすぎない。

44253.食は生死を分かつ。

44254.想像力は無限ですが、実際に想像する場合は、自分自身が持っている体験、情報、知識の制約を受けています。

44255.あなたを欺(あざむ)いて究極的成功からはばむ者は誰もいないのだ。あなた自身をのぞけば。

44256.人間は自慢するものがほかに何もないと、自分の悩みを自慢にする。

44257.彼は対象外だから割り切って不倫してます。

44258.たいがいの人は、まず職業を選択する段階であきらめてしまう。作品を描く段階で投げてしまう。

44259.既成概念を壊すぐらいのつもりがなければ、いい仕事などできない。

44260.(企業において)圧倒的に多くの人たちが、下に向けて焦点を合わせる。成果ではなく努力に焦点を合わせる。組織や上司がやるべきことや、自らが持つべき権限を気にする。その結果、成果をあげられないでいる。

44261.そもそも自己とは、対人関係のなかで構築されるものであるが故(ゆえ)に、また可塑的なものです。だとしたら、先験的な「自分らしさ」へのこだわりを捨てたときにこそ、私たちの人生も豊かなものへと成長しはじ……

44262.変化のない女は、すぐに飽きられてしまう。男も同じで、変化がないのは、飽きられてしまうんです。

44263.自分の好きな人を大切にすることは、それ以外の人には冷たくすることになる。

44264.結局、人びとは『便利』という言葉に幻惑されたり、さまざまな欲に釣られたりして、不必要なものまで必要であると錯覚している。

44265.お互いに相手を楽しく明るくさせるような言葉を使わなければいけない。勇気をつける言葉、喜びを分かち合う言葉、それをみんなで言い合おうではないか。

44266.生きてるだけでだいたいOKなんだよ。

44267.自分の中にある痛みを感じなくなると、喜びにも鈍感になってしまいます。感じる心は、人生でもいちばん大切なものです。痛みを感じ尽くすと、その分だけ自分の中の「愛情」がどんどん増えていきます。

44268.夏……季節の四人兄弟のなかで一番の浮気者

44269.しあわせになれるかどうかではなく しあわせと思えるかどうか

44270.夢は言わば神の物語であって、私たちがどこにいたか、なぜいたのか、どこへ向かうのか、そこへ行く楽な方法は何かを明かします。

44271.日常会話におけるアドリブっていうのは、「アドリブ=即効的に出る言葉」と考えれば、それほど難しくない。

44272.この肉体を生かしている瞬間瞬間が人生です。

44273.挑戦する勇気を持て! 成功すれば、やり遂げた者にだけ与えられる歓びを味わえるであろう。たとえ失敗しても、勝利の栄光も敗北の苦さも知らずに一生を終える臆病者とは、決して同類にはならないであろう。

44274.郷(ごう)に入(い)っては郷に従え。

44275.自分を理解しない人間を寄せつけないのは、芸術家として正しい態度である。芸術家は政治家じゃないのだから。

44276.何で売れねーんだと嘆いていいのは死ぬ程努力した奴だけだ、全てを芸に捧げてきた奴だけだ。

44277.耳はつき合い易い寛容な器官であって、非常に顕著な発音のなまりを聞いても驚かない。目はこれに反して文字についてのすべての目新しさに対して敏感である。綴(つづり)字の改良の困難さはこの点にある。

44278.誰かがリスクを取って、それで作られたものによって、すべてが成り立っている。だから、「投資は悪」ということは、そもそもあり得ない。

44279.高慢は没落の前に来る。

44280.大勢の男とうまくやるのは、どうということはない。それより、たった一人の男を相手にする方がずっとやっかいだ。

44281.正面から堂々と向かってきた奴には決して手加減なんかするな! 手加減されたら男はキズつく! 全力でぶっ倒せ! それが礼儀ってもんだ!

44282.親の愛情といっても無条件の愛情ではない。親のものさしに合うときだけ喜んでくれる。ものさしに合わないと叱責され、尻をたたかれる。それで親が満足してくれるような仮面を子供はつける。

44283.現場の幹部がその決定をスピーディーに行えないのは、完璧を求めようとするからだ。

44284.まわりに許可や承認を求めない。

44285.有名になるとは、絶えず自分は何者かと説明する必要がなく、一定の評判と自分の興味を追求する場所を得るということ。

44286.一旦それ(=ボランティア活動を微に入り細にわたってやること)を始めると、善をおこなうことがどんなに難しいことであるかが分かることであろう。自分では善と思っていても、本当はどうなのか分からないと思え……

44287.思い出とお酒は強(し)いず妨げず。

44288.小刀(こがたな)や丸刀(がんとう)や鑿(のみ)や槌(つち)なぞで版画ができるものではないのです。自分の躰(からだ)が板になってこそ、それらの道具が働くだけなのです。

44289.「おだやかな人生なんて、あるわけがないですよ」 スナフキンが、ワクワクしながら言いました。

44290.何が受け入れられやすいか、また何が反対を招くから言うべきではないかを心配することは、無益であって、時間の無駄である。

44291.経営者は孤独である。

44292.過剰な「備え」は、さらなる「備え」を生む。

44293.沈黙は、横柄、俗悪、羨望から来る、あらゆる否定に対する、最も安全な応答である。

44294.もともとパーティーは飲食が第一の目的ではない。一人でも二人でも知り合いができたら、大収穫があったといえる。

44295.音楽はまず声から出発するんだ。全部の楽器は全部人間の声の代理なんだ。

44296.コレクションをすると、なにをするにも目的意識をもつようになる。そうなると、散歩、出張、旅行など、あらゆることが新たな楽しみの種に変わってしまうのだ。

44297.いっぱい悩め。頭がおかしくなるほどあがけば、自然と謎は解ける。

44298.この世に絶対的な善もなければ、絶対的な悪もない。

44299.世の中に、おいしい話などありません。きれいな花にはトゲがあり、きれいな人にはワナがあります。おいしい話には毒があるのです。

44300.科学やテクノロジーをテコにして、世界に非常に大きなインパクトを与えられる機会がそこらじゅうにころがっている。君たち一人ひとりが個性に応じたそれぞれの機会を追求できる。君たちみんなが、そのことに興奮……


44301.組織の目的は、人と社会に対する貢献である。

44302.利益がおこげのようでは情けないな。

44303.企業の利益は、従業員の努力に正比例し、(労働)時間に反比例する。

44304.知りたいと思ったことは調べ、経験してみたいと思ったことは経験し、行ってみたいと思った所には行かなければならない。

44305.事業の目的は、まさに経営者の哲学の反映です。ほとんどの場合、必死に努力をすれば一時的に成功することができますが、もし経営者の思想が歪んでいれば、結局は事業を失敗させることになるのです。

44306.夢を見なければ、実現はあり得ない。

44307.鬼神(きじん)に横道(おうどう)なし。

44308.逆説的かもしれないが、本当の安全は、成長と改革と変化の中にしか見つからない。

44309.過小評価するより過大評価する方が、判断力の欠如を完璧に暴露してしまう。

44310.勝利を前にした兵士は命を惜しみ、矛先が鈍る。

44311.創造的に生きるとは、新しい発明や発見をすることではなく、固定観念にとらわれず、自ら柔軟に納得のいくまで考え行動することであろう。

44312.翌日(あくるひ)も同じ事を繰返して、昨日(きのう)に異(かわ)らぬ慣例(しきたり)に従えばよい。荒っぽい大きな歓楽(よろこび)を避(よ)けてさえいれば、自然また大きな悲哀(かなしみ)もやって来……

44313.私は、未来を予測する人たちの勇気がうらやましい。彼らと競う気はない。量的な予測は重要でさえない。重要なことは今日とは異なる側面とその意味である。

44314.主義も、思想も、へったくれも要(い)らない。男は嘘をつく事をやめて、女は慾(よく)を捨てたら、それでもう日本の新しい建設が出来ると思う。

44315.できることなら若い人はサラリーマンなど志さないで、どんな小規模でもいいから、初めから独立自営の勇気をふるい起こすに越したことはない。

44316.子供の頃に苦労して、それがその人のために悪い結果になったという例は聞かない。人間は、子供の時から、どうしたって悲しい思いをしなければならぬものだ。

44317.努力をしない人も平等になどと、そんなバカなことはありません。それこそ<不平等>です。努力した人もしない人も同じ収入で、同じ家に住んで、同じ洋服を着て、同じ食べ物を食べる。それでは正直者がバカを見ます。

44318.現代は正義と不正とがはっきり分かれて互いに対決しているということはない。いかなる戦争の条件にしても、その最前線に於(おい)ては一つの正義と、もう一つの正義との、つまり正義同士のぶつかり合いの不条理……

44319.自分で自分を裁くのは高慢だ。本当に謙虚な人間なら、他人をも裁きはしないし、自分を裁くこともしないだろう。

44320.今現在の瞬間を大切にするためには、過去にとらわれてはいけないし、将来に対す思惑にも左右されてはいけない。(中略)現在に対して全力投球をするのである。

44321.「好きな仕事」「自分のやりたい仕事」の場合は、多少給料が安くなろうが、条件が悪くなろうが、仕事を続けることができる。好きな人であれば、いくら欠点があっても、その人を愛しているという気持ち……

44322.知恵の第一段階が汝自らを知るにあるがごとく、慈善の第一段階は汝自ら足るにあり。

44323.天才の特徴は、何を大目に見るかを知っていることだ。

44324.幸せの形は人さまざまだ。他人の幸せの形を理解する必要はないが、尊重し合うことは大切だろう。それがお互いのさらなる幸せにつながるからだ。

44325.居心地の良い家族は、前世で家庭に恵まれず苦労を重ねたあなたへのご褒美。ようやく手に入れた、かけがえのないものだと分かれば、家族みんなに優しくできます。

44326.水や水のある風景は感情や夢想を喚起するきっかけになる。

44327.不況脱出は一にかかってイノベーションにある。ではどうすればよいか。方法は一つしかありません。知的好奇心(驚く才能)を持つことです。実に知的好奇心こそは資本主義の命なんです。不景気になればなるほど、……

44328.目は近いものを長く見ると、自然に遠くのものを見て疲れを癒す。心も同じで、近いもの(現実)に振り回されてばかりで遠くのもの(夢)を見ないと消耗してリズムを乱す。夢を描くことが大切なのは心の癒しになる……

44329.生きることは驚きに満ちているので、他のことにかかずらう時間はほとんどない。

44330.本当に(教育の)機会の平等を求めるのであれば、日本の大学は全国で一つだけにして、入りたい人全部を入学させればいい。

44331.「こころ」はだれにも見えないけれど 「こころづかい」は見える 「思い」は見えないけれど 「思いやり」はだれにでも見える

44332.人生は思い込みに支配されている。

44333.口舌は実に禍いの起る門でもあるが、また福祉の生ずる門でもある。

44334.世の中は、輝くものを黒く塗りつぶし、気高いものをほこりまみれにさせることを好むもの。だが、恐れるな! そこになお、高貴なもの、輝かしいもののために燃える、美しい心もあるのだから。(ver.0)

44335.自分が負けたと思わない限り、負けることはない。その出来事に意味を決めるのは自分だけなのだ。

44336.未来の自分に対しての期待しか、若いときのどうしようもない孤独を支えるエネルギーになってはくれない。

44337.俳優は、他人の人生を演じるのが仕事ですが、まったく自分の中にないものを演じることはできません。いままで演じてきた役は、全部自分の中にあったものを引っ張り出してきたものです。

44338.世に生きものというのは、人間も犬も虫もみな同じ衆生で、上下などはない。

44339.成敗(せいはい)は天に在(あ)りと雖(いえど)も人事を尽くさずして天、天と云(い)うこと勿(なか)れ。

44340.目の前の課題を順番に片付けること。そのとき必ず、創意工夫をすること。

44341.(金が)有る時は蟻(あり)が有り、無い時は梨も無し。

44342.情報は人間が持っている。これはいつの時代も変わらない真理である。だから、人と会うこと。毎週、この日はほかの会社の人とビジネスランチを取ると決めてもいいぐらいである。

44343.「仕事が趣味」っていうとさみしいけど、「趣味みたいに仕事を楽しむ」といいよね!

44344.星条旗はこれを侮蔑視する者さえも保護する。

44345.二十歳の時ハンサムでなく、三十の時強くなく、四十の時財がなく、五十の時賢くなけりゃ、結局一生何でもない。

44346.業なかばで倒れてもよい。そのときは、目標の方角にむかい、その姿勢で倒れよ。

44347.人間の両手はそろえると器にもなるんですね。これは人間だけでしょうね。

44348.よくマネジメントされた組織は、日常はむしろ退屈な組織である。

44349.人間は誰でも不安や恐怖を克服して、安心を得るために生きる。(ver.0)

44350.人気まんがをかくには、まず普通の人であれ。そのうえで、プラスアルファ──なにか自分だけの世界を、ひとつは持っているべきである。そういったことが、その人の奥行きになって、しごくありふれたものにプラス……


44351.進むのはむしろやさしく、退(しりぞ)くのはかえってむずかしい。人というものは、いかに生きるかを考えるより、いかに死ぬかを思案しなければならない。どのように進むかより、どのように退くかを考えることが……

44352.寝過ぎは疲れる。

44353.自分が価値があると思うものを与えることが援助であると勘違いしている人は多い。自分が与えたいものを一方的に押しつけてしまい、人間関係にヒビが入ることも珍しくない。

44354.枯草は 次のいのちのために 土に伏して その実を抱いている

44355.人の不安につけ込んでお金を出させる点では、新興宗教だけでなく、既存の宗教も、そして、ほとんどのビジネスも、同じなんだよなあ。保険ビジネスも、能力開発ビジネスも、教育ビジネスも、健康ビジネス……

44356.太平の世における愛国心は、庭前を掃除し、家業に勉励し、世務に努力するよりほかに道はない。

44357.新しい考えはおおかた新しい感動のせいなのだ。それは思慮によってではなくて、情熱によって得られるものなのだ。

44358.天下を治むるには、常に無為(むい)をもってす。

44359.本当に信頼できる友だちや味方は、どんな宝物にも負けない人生の宝なのだ。だが、この宝は放りっぱなしではやがて朽ちてしまう。ときどき電話をしたり、会う時間をつくり、話をすることも大切だ。

44360.その5.勝者が「それは困難だが、実行可能だ」ということを、敗者は「それは可能だが、実行は困難だ」という。

44361.山師は絶対に田舎では生きて行けない。また田舎の人も、山師を決して許さない。

44362.恐怖と願望は離れて立っている二本の柱であり、運命を正反対の方向へ導いていく。恐怖は過去に目を向け、願望は将来に目を向けている。

44363.誰も死を味わってないのに、誰もが最大の悪であるかのように決めつける。

44364.もしあなたがじっと静かに待つことができないのなら、神が望まれたとおりの人間になることはできません。

44365.勉強がつらいのは、孤独の中でやるものだからという一面もある。

44366.人間は、忍耐忍苦よりも、自己の命に喜びを味わわせることに生きがいがあるのだ。

44367.思想や文化は云(い)うまでもなく自主的なものだ。ひとからもらったものは結局、思想であるよりもモードにすぎぬ。

44369.日が昇り熱風が吹きつけると、草は枯れ、花は散り、その美しさは失せてしまいます。同じように、富んでいる者も、人生の半ばで消えうせるのです。

44370.先輩(=先輩作家たち)の、あれは駄目だという一言には、ひと頃の、勅語(ちょくご)の如(ごと)き効果がある。彼らは、実にだらしない生活をしているのだけれども、所謂(いわゆる)世の中の信用を得るような……

44371.金銭に淡泊な人に、かえってたくさんお金がたまる。いつもお金にこだわって、けちけちしている人にはかえってお金が残らぬ。

44372.子に過ぎたる宝なし。

44373.孤独の弊害についてはたびたび説かれてきた。孤独の快楽がきちんと評価されたためしが一度でもあっただろうか? そもそもそんなものの存在が知られているだろうか?

44374.人間の行動には二つの行動しかない。「不安(に基づく行動)」か、「愛(に基づく行動)」か。他の選択の余地は無い。これ以外の選択肢が無いからだ。だが、どちらを選ぶかは自由に決められる。

44375.コミュニケーションというのは、「自分の言いたいことを伝える」という三割と「相手の言いたいことを聞いて理解する」という七割で成立している。

44376.消費者目線では「満足は総合評価、不満は部分評価」という傾向がある。

44377.批判されたからといって、感情的になってやり返しても、こちらが疲れるだけである。批判の内容をよく検討してみる。言い方はぶしつけでも、改善できるヒントがあるのなら、取り入れればよい。逆に、批判……

44378.汝が信じつつ祈りの中で求めることは、それが何であれ、汝に与えられるであろう。

44379.少子化の日本に必要なのは、高速増殖炉ではない。好色増殖炉だ!

44380.あなたが何をやろうとも、また何が起ころうとも、それはあなたの信念にしたがって起こります。

44381.恋人なんて実在する人間じゃないのよ。

44382.(職場では)自らの強み、仕事のやり方、価値観とともに、共に働く者全員の強み、仕事のやり方、価値観が重要な意味を持つ。あらゆる者が個性を持ち、大きな違いを持つ。

44383.おかしくも何ともないときに、嘘でもいいから笑ってごらん。

44384.結婚の幸福は非常にデリケートにできているから、手荒い扱いは禁物である。この感じやすい植物は、思いやりのない手で触れただけで傷つき、無関心によって凍りつき、疑いによって破れてしまう。

44385.自分の目で見たことでも、半分だけ信じよ。聴いたことは全部信じるな。

44386.商売はお客さまのためにある。まず、お客さまの利益を考えよ。

44387.無言という有難い贈り物を身につけるように努力せよ。自分のタバコは息に吸い込んで、人に向かって煙を吐き出さないようにする。こうすれば、自分の愚痴や煙やススで人を悩ませないですむ。

44388.職場でも、いきなり、いい印象を与えようとして、言葉でかますと、イヤな野郎ってことになるよ。最初はまじめに。まじめに「おはようございます」って言い続ける時間が大切なの。フリは静かにまっすぐと、なの。……

44389.神童、それは多くの場合非常に想像力の豊かな親を持った子供のことである。

44390.(自分の)意識の中身を昇華せず、または、その正体を確認しないで逃げ出すことは、人生の貧困を招きます。

44391.本当に酔うには一杯で充分。問題はその決定的な一杯が十三杯目か十四杯目かわからないことだ。

44392.人間関係(を良くするには)は、あなたが「面白い人間」になろうと必死に頑張るより、目の前の相手に心から関心を抱いていますよ、と伝える方が、ずっとずっと効果的です。(人間に対する)好奇心は「プ……

44393.人生というゲームは、いい持ち札に恵まれることよりも、悪い持ち札で上手に戦うことにこそ、意義がある。

44394.自動車に乗ると、自転車に乗ってる人間がバカに、貧乏人に見えるもんだねえ。

44395.行動様式を変えるコツは、新しい行動を習慣化する、すなわち毎日の生活の一部にすることができるような方法を見つけることだ。

44396.高齢になったとき大切なことは、内面的成熟です。

44397.すべての事にいえるが、用心の方法がないなどと云う事はない。用心の方法は、よく考えれば必ずあるものである。

44398.人間の足は、カニの足とは違います。横ばいではなく、前に進むためにあるのです。

44399.結婚生活の根本要諦はこだわらないことだ。

44400.原発はいつの日か 必ず人間に牙をむく 私たちがそれを忘れれば いつか孫たちが問うだろう 「あなたたちの世代は何をしたのですか」