40401.「笑い」っていうのは「声を出して」笑うこと。たとえば、フンと鼻で笑っても、それは「笑い」じゃない。一人で大声は出さないでしょ。だから、「笑い」っていうのは、ある(程度)人数が集まったときに発生する……

40402.超えられない壁は、穴を開けれて通ればいいのだ!

40403.きみはほかの誰にもならなかった。好きだろうがきらいだろうが、きみという一人の人間にしかなれなかった。そうと知ったとき、そのときだったんだ、そのとき、きみはもう、一人の子どもじゃなくて、一人のおとな……

40404.わたしはかねがね、女と少年は同じような種族だと思っている。そこから二股に分かれて、女は女になるだけであるが、少年は男になる。

40405.こちらに五分の理しかない場合には、どんなに重大なことでも、相手に譲るべきだ。こちらに十分理があると思われる場合でも、小さいことなら、譲った方がいい。

40406.百人の顔を見るよりも、一人の名前を覚えておけ。

40407.「もし」という言葉のうつろ 人生はあなたに一度 わたしに一度

40408.おやすみなさい私たちは一人ではない

40409.未熟には たのしみがある まだ 日月に照らされ これから 熟するという たのしみがある

40410.最も大切なことは、いつも精一杯にこの日この時を楽しまなくてはいけないということだ。そして、今できることは、迷わずやらなくてはいけないということだ。今すぐに!

40411.世の中の価値基準だけが、会社の価値じゃない。

40412.(監督にとって)一番大事なのは、選手との信頼関係であり、監督としての器。器でない人がやると必ず摩擦が起きる。プロ野球の監督も適材適所。

40413.僕たちには青く見えるものが、女には赤く見えているのかも知れない。僕たち男類は、女類と理解し合ったと安易にやにさがったりなどしているのだが、とんでもないひとり合点かも知れないぜ。

40414.(夢を実現する上で)大切なのは現状(=可能性)を分析することではない。現実にこだわらず、何事にも束縛されることなく、欲しいものを本当に欲しいと願い、夢を強く心に思い描くことが、すべてを実現可能にし……

40415.他者に善をおこなわんとする者は、微に入り細にわたって行わなければならない。

40416.どの一つの科学も、数学なしでは十分に知ることはできない。

40417.お客様の厳しい言葉こそ、篤い信頼の裏返しなのだ。お客様が怒(おこ)ってくれるのは、自分に対するエールである。名誉と思って、信頼に応えられるよう努力していかなければいけない。

40418.人間性の回復は、たとえそれがいかなる信仰であろうと、ありとあらゆる人間に内在する宗教的衝動のうちにある。この衝動を暴力によって抑圧することは平和の敵だ。

40419.いい部下はきわめて大量の仕事をこなす。だからといって勤務時間がいちばん長いとは限らない。いつも会社に一番乗りというわけじゃないのに、ものすごくたくさん仕事をするんだ。

40420.死にたくてならぬ時あり はばかりに人目を避(さ)けて 怖(こは)き顔する

40421.志を持って天下に働きかけようとするほどの者は、自分の死骸が溝っぷちに捨てられている情景をつねに覚悟せよ。勇気ある者は自分の首が無くなっている情景をつねに忘れるな。そうでなければ、男子の自由は得られん。

40422.男のおしゃれは、気立てのよさ、に尽きるのだ。

40423.(社員を)たやすくクビにできるようなら、その決定はたぶん間違っている。

40424.自分にとってかけがえのないものが教えてくれるのは、もっとも身近なものこそもっとも気づかれない、もっとも大切なものだという秘密です。

40425.どんな男であれ、女の怪しい美しさには抵抗できない。

40427.世の中の事件に際し、その責任が親にあると思う人は自分自身が子離れできていない、または親離れできていない可能性があります。

40428.幸福は物事の味にあって、物事そのものにあるのではない。

40429.子どもが自分(のため)に求めるのは、自分を元気づけてくれるもの、しかし大人たちはもうそんなものはいらないとだれもが思い込んでいるもの、もしこういう言葉で言っていいのなら、子どもたちにとっての理想主……

40430.独奏力があるからといって、独創力があるとは限らない。

40431.この私の生命は何といっても私のものだ。(中略)私の唯一の所有よ。私は凡(すべ)ての懐疑にかかわらず、結局それを尊重愛撫しないでいられようか。涙にまで私は自身を痛感する。

40432.親の愛情、とりわけ母親の愛情というものはいつもかなしい。いつもかなしいというのは、それがつねに「片恋(かたおもい)」だからです。

40433.宗教は、人間が人間である限り有るものである。宗教は動物にはない。

40434.「好きなことをやれば、必ず成功する」と言うのは、言い過ぎにもほどがある。「好きなことを、誰よりも必死にやれば、成功する可能性は高くなる」ぐらいが、ちょうどいい。

40435.ボクは、いいオチがつきそうにもない話題や家はすぐ変えちゃう。

40436.俺は俺。俺のやり方で、俺のやりたいようにやる。

40437.だまされるということ自体がすでに一つの悪である

40438.愚かなる人間は、事が終わってから事態を悟る。

40439.初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。言は神であった。この言は初め神と共にあった。すべてのものはこれによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。この言に命が……

40440.なるほど、死とは大地に食べられる(ことである)わけか。

40441.大衆が音楽をダメにするわけでもないし、音楽をダメにしているとしたら、それはやはり音楽家、あるいは音楽を出す人たちなんじゃないかな。

40442.男は火星から、女は金星からやってきた。

40443.転職はリセットではない。転職とは、人生のチューニングです。

40444.常に賢明な人間でありたいと思うなら、決して結婚はしてはならない。

40445.人間は自分がいるところが曇ると、一部分ではなく、全体が曇ったと信じてしまう。

40446.文化が高級だとか、いい学校と言われる学校を出れば優秀だとか、そういう馬鹿なことを言っているやつはダメだ。

40447.「私には決められません」というならば、あなたは「決断しないこと」を決断してしまっているのです。それは愚かなことです。

40448.木の家に住むことは、聴くことである。窓を開けることは、聴くことである。街を歩くことは、聴くことである。考えることは、聴くことである。

40449.機械の真価は、ひとえに人間がどれだけ賢いやり方で機械を利用するか、にかかっているのである。

40450.経済的に貧しくなると人間は狂気に走ります。


40451.「ありがとう」という言葉を、今日、あなたは口にしましたか。

40452.自分が何者かなんて、自分じゃよくわからない。

40453.100という目標を立てて、90しかできない奴は言うまでもなくダメです。じゃあ、110だったら素晴らしいのかといえば、そうではない。それは目標設定の仕方がいい加減だったか、1年先を見通す力がなかった……

40454.「死」は、あなたの死にも生にも関与しない。あなたが生きているのは、あなたがこうして存在しているからであり、あなたが死んだときは、あなたはもはや存在していないからである。

40455.告白を免(まぬが)れる道は自殺以外にはない。そして、自殺は即ち告白である。(ver.0)

40456.結婚は、人生の墓場である以前に、人生の修羅場である。

40457.一所懸命生きていれば、不思議なことに疲れない。

40458.自分の限界決めていいのは、チャレンジした人間だけよ。

40459.楽にやれる商売はないが、楽しくやれる商売はある。

40460.欲望は永遠に人を悩ます。

40462.どんなにきれいな虹でもね、10分も見てれば飽きちゃうのよ。

40463.山ではどうしても危険から逃れたり、死を遠ざけようと思いますが、死と向き合うことによって逆に生きようとする力が出てくるんです。

40464.真なるもののみが愛すべきものである。

40465.裏切りと言うことばが、刃物のようにひらめくのは、男と女とのあいだだけのことなのだ。

40466.弱い国は常に優柔不断である。

40467.虻蜂(あぶはち)取らず

40468.自分が楽しめないようなことをして成功している人は、めったにいない。

40469.熱狂した大衆だけが、操縦可能である。

40470.正直はいつの時代でも、美徳だと思います。

40471.ユーモアが加わると、死をあまり深刻に響かないように語るのに役立つ。

40472.他人を殺す者は一人の人間を殺す。自己を殺す者はすべての人間を殺す。彼に関する限り、彼は世界を抹殺する者だ。

40473.あなたが信じ込んでいる限界以外には、あなた自身にいかなる限界もありません。

40474.算数では、問題を作る手法の方が、解く能力よりも大事だ。

40475.一歩踏み出せば、冒険が始まる。

40476.人生は自分独自の強みを発見し、発揮する冒険である。

40477.決意は顔に現れる。

40478.人のためには強くなれる。自分や金のためには、それほど強くなれません。

40479.去ってほしい社員の条件 一、知恵のでない社員 一、言わなければできない社員 一、すぐ他人の力に頼る社員 一、すぐ責任を転嫁する社員 一、やる気旺盛でない社員 一、すぐ不平不満を云(い)う社員 一、……

40480.何事も自信をもって行動しなければならぬが、その自信にはつねに冷静な自己反省がともなわなければならぬ。

40481.良い部下は顧客の気持ちになってものを考える。そして組織のだれより顧客のことを理解している。

40482.目立つのはダサい。(中略)現代では目立つのはアホのするこっちゃ。カシコ(=かしこい人)は目立たんことに、全力あげて生きてる。

40483.友だちなんてそんなにたくさんいらないですよ。気が合う奴とだけたまに会えばいいじゃないですか。

40484.経営をいちばん熱心に真剣に考えるのは、中小企業の主人公だ。大企業の経営者は困難を直接肌で感じないから、おのずと行動に力弱さが出てくる。

40485.花と葉っぱがお互いにあるから──はっきり言うたら、ボケとツッコミがあるからいい。だから、葉っぱは花を羨んでいるけど、花は葉っぱをいたわらんと、決してきれいには見てもらえん。

40486.起業して成功する秘訣は、まだ誰も気づいていない可能性にいち早く気づくことだ。それに尽きる。

40487.人生は戦争なり。戦いを宣告した上は、征服するまで止(や)むべからず。何物、何事、何人(なんぴと)に対しても討死(うちじに)の覚悟を以(もっ)て戦うべし。死すとも勝つの覚悟あれ。

40488.「幼少の時から苦しみ、中年でのたうちまわり、老年で歯がみしながら死ぬる」というのも日本的でいいかもしれない。

40489.ジャーナリズムの力は絶大である。世界を説得しうるような有能な編集者は、すべて世界の支配者ではなかろうか。

40490.金利なんて、日曜、祭日でもついてくるんですよ。

40491.(他人の)欠点に対しては、どうしても我慢できない部分だけにピントを合わせて、ほかは無視する。長所は逆に、多角度から焦点を合わせて、できるだけ幅広く見つけ出す。

40492.自分には無理だとあきらめている人には、(奇跡は)絶対起きません。

40493.女のひとは、めったに男にお世辞なんか言うべきものでは無い。

40494.人間はほんとうに孤独なものです。自分のよき理解者は自分だけです。

40495.生まれてから今日まで、いろんなことがあったが、全部正しかったから「いま」がある。また、その思いが、将来の幸せを約束するのである。

40496.新しい作品の構想を練る最高のチャンスは、お皿を洗っている時だ。

40497.二度と生まれ変わることのできない人生に活きている刹那刹那は、自分というものがいつも、人生の主人公でなければならない。

40498.成功したいと思うなら、現状に甘んじてはいけない。

40499.深谷(しんこく)望まざればその深きこと知らず、高山登らざればその高きこと知らず。

40500.鉛筆で、見知らぬ人物を、「書くことによって呼び出す」ことも一つの快感だが、その呼び出された人物を、「消すことによって、追い返す」こともまた、べつの快感である。


40501.(詩人は)感受性の畑を耕すのが仕事で、自分では言葉の農夫だと思っています。耕すことが重要で、英語で言えばカルチャーですから、文化というものは耕すところにあるというふうに考えています。(要約)

40502.あなたは自分の伴侶に求める精神的価値を、自分の心性の中に作り込まなければなりません。

40503.「強み」というものは、毎日鍛え続けないと、強さを維持することができません。

40504.見つめるものは、何であってもかまわない。ただ何を見つめようと、まずそこにある言葉に心をむける。そこから言葉のありように対する感受性を研いでゆくようにすることを怠らなければ、目の前にある状況というの……

40505.計画は仕事の根本要素である。それは多くの事業を円満に成就させる。

40506.生きるために逃げる……ちっともはずかしいことじゃないよ。

40507.千丈(せんじよう)の堤(つつみ)も蟻の穴より崩れる。

40508.四、五十人も人数が集まれば、一人ぐらいは異論家はいる。いるのが当然でもある。その一人ぐらいの異論を同化できぬ己を恥じろ。

40509.昔はいつも 誰かと 自分をくらべて いじけたり のぼせたり 今も やっぱり それをやるが やったあとに それが見える

40510.パンを落とすと、決まってバターを塗った側が下になる。

40511.ひたすら没頭すれば、心に灯が点る。

40512.多くの人が「人生を大きく変えてくれるような出会い」を望みます。しかし、素直な気持ちで周りを見渡せば、自分にとって一番大切な人は、すでにすぐ近くにいることが多いのです。身近な人への感謝を忘れないよう……

40513.大企業を受ける前に、練習のためと割り切って、中小企業をガンガン受けなさい。そこで場数を踏み、しっかり面接のスキルを磨けば、大企業でも臆することなく臨める。

40514.“いつもやさしく愛想(あいそ)よく”なんて、やってられないよ。理由は簡単。時間がないんだ。

40515.自尊心を失う十八の心得──13.納得のいく結果が出る前にあきらめる。最後までやり抜かないで途中で投げ出す。

40516.写真に写った人の姿は過去の影であり、たとえその人がいまもまだ生きているとしても、すでに死者となったその人である。

40517.一度お金を出すと、次に断る理由がないと感じてしまう。一貫性の法則と言います。

40518.自分の潜在意識に印象づけられたものは必ず実現される。

40519.よく「失敗は成功のもとである」とか、「若いうちは失敗したほうがいい」などといわれますが、そんなわけはありません。失敗は、しなければしないほうがいいに決まっているのです。

40520.何をするにも一心にやる。獅子は兎のような弱いものを殺す時でも全力を尽くす。わずかなことにもベストを尽くす。これらのことを実行すると、あなた方の人生はこれまでの人生とは変わってくる。

40521.多くの離婚原因は、モラルハラスメントです。

40522.自分自身についての誤解の多くは、自信過剰であり、自惚れであり、不当な正当化である。それらの根源は例外なく、自己中心的な我欲であり、自己保存の本能に由来している。

40523.うつし世は夢 よるの夢こそまこと

40524.“人間3人の友を持て”と言う。原理原則を教えてくれる人、師と仰ぐ人、直言してくれる人。

40525.愛を惜しむな!

40526.人は能力やキャリア不足で自信がないと、会社に依存せざるを得ない。

40527.若気の至りはエネルギーにつながる。(要約)

40528.近所のつながりが薄れれば他人の目を意識しなくなって、自分の「品格」すら気にならなくなる。そんな悪循環が起こっている。

40529.愧づかしい自分 愧づかしい自分を 見ている 自分ではない自分

40530.「だまされたと思ってやってみてごらん」と言われて、その通りやってみて結局だまされた人が、この世には大勢いる。

40531.「頑張っているけど報われない」と嘆く人がいる。本当に頑張っているのか自問自答して欲しい。頑張っていない人が「頑張っている」と言うのなら同情できない。「自分なりに頑張っている」だけじゃ全く足りない。……

40532.英米のアングロサクソン系や北欧の人々は、「What' If〜?(もし〜だったらどうするのか?)」という仮定法による論理的な応答が、日常の会話にも頻繁に出てくる。言語学的にも「このままだとこうなるか……

40533.所有は持つことで、持っていると重い。それだけ自分の身体の自由が制限されることになる。したがって、所有しているモノが少なければ少ないほど、身軽である分だけ、身体の自由がきく。

40534.エネルギー選択も今や男と女の関係と同じ。ガスか電気か石油か、好き嫌いで選ばれる時代なんです。ガスが安い、便利、安全というのは当たり前で、その上で好かれなければ利用してもらえなくなる。独占の公共事業……

40535.空即是色(くうそくぜしき)

40536.本当に男と女が別れる決心のついた時は、人に訴えたり相談したりはしない。誰かに訴えるのは、自分の心の定まらないため、人に喋(しゃべ)って、自分の心を見極めてほしいという甘えがあるからだ。

40537.おいしいものは、根気よく売ると売れるんです。

40538.血(=血縁関係)というのはなつかしくもあるが、薄汚いところもある。

40539.清水へ祇園をよぎる桜月夜 こよひ逢ふ人みなうつくしき

40540.生徒に先生役をさせるほどの近道はない。

40541.隠し切れないことは披露するが賢明。

40542.人を比べるには必ず同類と比べる。

40543.悲しいかな、世界は不正を受けいれている。

40544.何かを成し遂げるのに、ねばり強さほど大切なものはない。才能があっても、それを生かせない人が何と多いことか。一生を報われないまま終わる天才というのもよく聞く話だ。かたい決意とねばり強さがひとつになっ……

40545.すべての善行は、慈善である。君が兄弟に微笑を与えるのも、道に迷う者に道を教えてやるのも、道に横たわる石塊(いしくれ)を取り除けてやるのも、渇(かっ)する者に水を与えるのも、すべて貴い慈善である。ゆ……

40546.キミが自分のことしか考えない限り幸福は見出せないよ。他人のことを考え始めなきゃ!

40547.(美しさの)わからん奴には、ぶん殴ったって、こんりんざい判りっこないんだから。

40548.USP(Unique Selling Proposition:独自のセールスポイント)は、あなたが顧客に提示する具体的な“約束”です。いったいあなたは顧客に対して、ライバルたちがしていない、どんな……

40549.測定の技術(幾何学)は、あらゆる画法の真の基礎である。

40550.生まれ来る者はみな、この世で一刹那(せつな)、星のごとく煌(きらめ)いて燃え尽きる。それが闇で針の先ほどの光を発するから、栄光があり、生があるのだ。


40551.谷が深ければ戻りも高し。

40552.効率・安全・収入と言った価値観を基準にした人生を、もう1度新しい基準の下に並べ変えてみると、また新しい生き方や人生を楽しむ事が出来るだろう。

40553.販売員が「売らなくては」という意識から解放され、買う側と横並びになって商品を見られるようになったとき、はじめて相手(=お客)の目線になれる。

40554.あなたたちは、僕の死を知ったら、きっとお泣きになるでしょうが、しかし、僕の生きている苦しみと、そうしてそのイヤな生(ヴィ)から完全に解放される僕のよろこびを思ってみて下さったら、あなたたちのその悲……

40555.すごく疲れたときは、お日様の光を浴びて、のんびりお昼寝する。でないと、身も心も、擦り切れちゃうよ。

40556.対象に愛情を持っているかどうか疑わしい無愛想な批評、不機嫌にけなして、渋面でこきおろして、偉そうに踏みつけて、せっかくの芽を無残に毟(むし)り取ってしまう体の、陰気な批評が多すぎるのだ。

40557.寒いときにでも、寒いねぇと言い合える人がいると、寒さが笑いになったりもする。

40558.こみ合(あ)へる電車の隅(すみ)に ちぢこまる ゆふべゆふべの我のいとしさ

40559.お金と親しみなさい。そうすればあなたはつねに、ほしいと思うものをすべて手にすることができるでしょう。

40560.金を手にして得意がるのは愚か者だけだ。

40561.形式的な詰め込み教育ほど人に害を与えるものはないね!

40562.私が絶対にしないことの1つがアドバイスです。唯一できるアドバイスは、「アドバイスは聞くな」ということです。

40563.私は世間でいう「悪い子」に期待している。なぜならそういう子どもこそ個性にあふれ、可能性に満ちた本当の意味の「いい子」だからである。

40564.人というのは他人に引き立ててもらわなければ、光り輝かない。

40565.(「神」を山の頂上とたとえた場合)山の登り方がどうの、登る道の違いがどうのと、争っても仕方がないようなことで揉める、それが人間のつくった宗教の負の側面です。

40566.ストレスはすべて人間関係から生じ、別の人間関係で解消するしかない。キレるかどうかの境目は、グチを聞いてくれる人がいるかどうか。

40567.「本当に愛した人からは必ず愛される」なんて、嘘です。

40568.仕事の内容は選べなくても、仕事のやり方は選べる。自分が選んだやり方、好きなやり方で取り組むなら、仕事は楽しいものになる。

40569.どんな仕事でも 徹すれば かならず 生きられるものです

40570.余命二年と云われたら十数年私を苦しめてきたウツ病が消えた。人間は神秘だ。人生が急に充実して来た。毎日がとても楽しくて仕方ない。死ぬとわかるのは、自由の獲得と同じだと思う。

40571.さびしい日は すべてを燃やしたい

40572.親がこんなばかばかしいことをとか、こんなできもしないことをとか言って摘み取ってしまう、それは大人の子ども文化への論理であって、言うなれば親のファシズムです。

40573.愛する我が子をその人の下で働かせたい、と思えるような上司こそ、理想の上司である。

40574.どこに住んだにしても、イヤな人なんて山といるわよ。極楽じゃあるまいし、極楽に住んでいるようなわけにはいきませんよ。あなたの住んでいるのは地球なの。イヤな人がいて当然なのよ。

40575.もし、もっと自由があり義務が少なければ、この世で結婚ほど素晴らしいものはないのに。

40576.「魅力的ないい女」というのは、いわゆる美人顔か、そうでないか、ということとはまったく関係がありません。心の内側から輝くものがあるかどうかの問題なのです。

40577.なろう なろう あすなろう 明日は檜(ひのき)になろう

40578.そんなに悲劇的にならなくたって、(好きな相手が)イヌでもネコでもいいじゃない。大切なのは、誰かを好きになることですよ。

40579.たとえわずかな時間でも、心を澄ませて静かに聞き耳を立てると、自分が心に沿った道を歩んでいるかどうかがわかる。

40580.子供から冷い母だと言われているその母を見ると、たいていそれはいいお母さんだ。

40581.人間の行為はそれ自身で完結するということはない。

40582.ネコを嫌いな人は、来世ではネズミとして戻ってくる。

40583.この世の人間関係が持たらす義理人情ほど 煩わしいものはない この煩わしさに絶えず反発しながら わたしは いのちの限り 人間を思慕してゆくであろう

40584.己を変えるのは己しかない。定めを切り開くのは己自身しかありませんぞ。

40585.私たち俳優は残酷な職業である。その仕事に一生を捧げた以上、(俳優という仕事の)残酷さもいよいよ鋭いものになる。残酷さと生きること、それはまったく一つのものだ。

40586.安心感と信頼感がなければ、人は心を開きません。

40587.人間には生きる権利があると同様に、死ぬる権利もある筈です。僕のこんな考え方は、少しも新しいものでも何でも無く、こんな当り前の、それこそプリミチヴな事を、ひとはへんにこわがって、あからさまに口に出し……

40588.コミュニケーションの道を開くには、何といってもユーモアです。

40589.音楽というものの根本を考えれば、それはある意味では、未分化の挙動というか、生の挙動そのものだともいえましょう。それは、泣いたり、笑ったり、あるいはクシャミをしたり、というようなこととも深いつながり……

40590.何人も自分の運命を予想することはできない。未来は予想し得ないゆえに、より多くの希望も、より多くの努力もつづけられる。人々は漠然たる未来のあこがれの前に現世のたのしさを味わっているのである。

40591.(好きだと)死んでも言うものか。死ぬほど好きなひとだもの。

40592.病気になったら、私が一番最初に気をつけることは何かというと、1日中、病気のことで頭をいっぱいにしないことである。

40593.人間は生きたがっている。生きたいと思えばこそ、人間は笑劇じみたドタバタ騒ぎを演じ、ときには人生の落とし穴に自分ではまっていやいやながらも悲劇の主人公さえ演じてしまう。

40594.はげしく渦巻き さかんに泡だち しかも少しも濁らない 透明ないのちでありたい 瀧壺(たきつぼ)の水のように

40595.簡単に解雇できるということは、その人のことをきちんと考えていないということだ。

40596.(自分のファッションは)見られるためのファッションではないのです。自分が気分よくいたい、自分が思うように行動したいという思いがファッションに出たということです。奇異に見られるためのファッションなん……

40597.仕事を変えれば人生が変わる。だって、働くことは生きることだから。

40598.控えめに意見を述べる(ようにする)と、相手もすぐ納得し、反対者も少なくなった。その上、こちらの誤りを認めるのが大して苦にならなくなり、また、こちらが正しければ、相手の誤りをたやすく認めさせることが……

40599.世の中は何か常なるあすかがは 昨日の淵ぞ今日は瀬となる

40600.音楽は、それだけで何かを語るものだ。


40601.ぬけぬけと 「鬼は外」とは その口で(ver.0)

40602.不幸の原因は「欲張り」。

40603.どん底まで落ちたら、あとは登るだけだ。

40604.社会に貢献しない企業は、利潤は得られないし、得たとしても、又それは何日も続かない。そしてその企業は社会から消え去ることになる。

40605.寝たほうがいい。寝てないと、不運がやってくる。交通事故だって、睡眠不足のときに起きやすい。事故じゃないにしても、寝てないと、不幸なことが起きやすい。

40606.(※女にとって)男もすばらしいけれど、女のひとにも、何ともいえない慕(した)わしい人がいるものです。生きることはそういう人にめぐりあうための旅でもある。

40607.考えてみてください、みんなと同じことがしあわせなんて誰が決めたんですか。

40608.思想や力によって勝った人々を、私は英雄と呼ばない。心によって偉大であった人々を、私は英雄と呼ぶ。

40609.デリカシーというのは、予知のようなものです。「あ、こんなこと言ったら相手を傷つけちゃうかも」とか、「場の空気が悪くなるかも」などと、先を見てなんとなく考える能力です。つまり、目に見えないいろいろな……

40610.自分の気持ちをありのままに表現するのは、難しいコミュニケーションの一つである。

40611.里に入りては里に従う。

40612.言葉というものは、必ずしもその多いとか少ないとかということを問題にする必要はない。ただ、その言葉が時と場所において適切中正であることが大切である。そうであれば、聞く人は言葉の多いことを別にいやに思……

40613.幸福とは何か。人間がこの世に生きていくときに、これは非常に大きな事柄でありますが、それについて考えている人は多くない。

40614.私は可能性の中に住む。

40615.私たちは自分で思っているよりも、自分のことを尊敬して、見習っている人々が色々のところにいるものである。「私のことなんか、誰も尊敬してくれるはずがない」などと考えたら大間違いである。

40616.(誰かが始めた土地の占有宣言と行為に対して)もし誰かが、杭や溝を引き抜いたり埋め戻したりし、「この嘘つきの言うことは聞くな。(中略)君たちは、土地は誰のものでもなく、そこから生じる果実は万人のもの……

40617.(他者への)想像力はみんな持っています。でも、鍛えないと磨り減って鈍くなってしまいます。

40618.金を失うことは小さい事である。信用を失うことは大きい事である。勇気を失うことは自分を失う事である。

40619.ガラスを引っ掻く小刀の音に耐えられないように、高貴な魂は、絶え間のない道徳的な不協和音に耐えることができない。

40620.学校は、もともと落第させないように出来ているものです。それを落第するのは、必ず学生のほうから、無理に好んで志願する結果なのです。感傷だね。教師に対する反抗だね。見栄(みえ)だね。くだらない正義感だね。

40621.石をもて追はるるごとく ふるさとを出(い)でしかなしみ 消ゆる時なし

40622.三日間幸せでいたいのなら うまいものを食べ いい酒を飲みなさい  一週間幸せでいたいのなら かわいい恋人をつくり 共に過ごしなさい  一生幸せでいたいのなら 幸せになることを考えるのをやめ 好きな……

40623.娘よ、もしお前が夫を王のように尊敬するなら、彼はお前を女王のように扱うだろう。しかしお前が奴隷娘のように振る舞おうとしたら、夫はお前を奴隷のように扱うだろう。

40624.文化や自然を生かすのは観光業だ。文化も自然も地方にある。観光業を盛り上げれば、地方の活性化ができる。

40625.人間は誰でも幸福になる権利がある。しかし、人を押しのけたり、足を引っぱったりして、自分だけ幸福になろうとしても、決して幸福にはなれない。

40626.これだけは知って欲しい教訓──自分らしく生きるためには失うものもある。

40627.考えるために書く。書いてみると、どこまで自分がわかっていて、どこからわからないのか、わかる。なぜわかるか。(わからないところで)書けなくなるから。あるいは調子に乗って書いていて急に自分が馬鹿……

40628.お嫁に行けるような、ひとりまえのからだになった時、女は一ばん美しい。

40629.自分がすでにやり遂げたことではなく、今やろうとしていることを大切にしなさい。

40630.成功する個人や組織は、ほぼ例外なく確たる目標と計画を持っている。

40631.雑談を一言で言ったら、面白くありません。一言を、いかに三言・四言に広げていけるかが、雑談の面白さであり、センスです。一言で言うのは簡単です。

40632.人生の中で出会う人は、そのつきあいに関する長短や深浅の差はあっても、すべて何らかの縁がある貴重な人である。自分の宝物であると考えて、真摯なコミニュケーションをするように努めてみる。

40633.日本人は小さくてカワイイものが大好き! これがこの国の強み! このカワイイという感覚は、日本の研究や産業にも大きな貢献をしている。

40634.他人を認め、他文化を認め、(他人の)命を認める心。それが教養だ。

40635.どれほど困難が控えていようとも、表面的に得になりそうなら民衆を説得するのは難しくない。反対に有益な政策でも、表面的に損になりそうな場合は民衆の賛同を得るのは大変困難である。

40636.努力する対象さえ間違えなければ、人は必ず成功する。

40637.わくわく、ワーク!

40638.汝の道を行け。汝の信仰が汝を癒したのだ。

40639.まことに、相逢った時のよろこびは、つかのまに消えるものだけれども、別離の傷心は深く、私たちは常に惜別の情の中に生きているといっても過言ではあるまい。

40640.どうも、陸上の生活は騒がしい。お互い批評が多すぎるよ。陸上生活の会話の全部が、人の悪口か、でなければ自分の広告だ。うんざりするよ。

40641.人を支配しているのは意識ではなく無意識です。

40642.生きるのも日常、死んでいくのも日常。死は特別なものとして捉えられているが、死というのは悪いことではない。

40643.公正な心を持たぬスルタン(=イスラム教国君主の称号)は、水のない川のようだ。

40644.この世にあるもの森羅万象、なんでもお師匠はんや。

40645.人間のキャラクターって、長所が伸びたところではない。短所が伸びたところがキャラクター。だから、短所が長所になったときに運が来る。

40646.私は生きていけば生きるほどさとります。罪人などはいない、不幸な人がいるだけだと

40647.人間的表現から切り離された外側に、真理や現実は存在しません。

40648.戦いの最大の危機は、勝利の一瞬にあり。

40649.全ての人々が異なっている。それこそが、全ての人々が同じように扱われなければいけない理由である。

40650.おしゃれをしたい、髪形を変えてみたいなど、変化を求める気持ちはとても大事。さらなる向上心の表れだからです。恋をして輝くようにきれいになるのは、こういうふうに自分が変身していくからにほかなりません。


40651.君のテニスは、サーブもレシーブもフォアもバックも……とすべてのプレーでうまくなろうとしすぎたために、逆に中途半端でミスだらけの勝負弱いプレーヤーになってしまった。なにかひとつ、俺にはこれ、このプレ……

40652.人は、けっして人を嘲(あざわら)うべきものではない。

40653.好いた同士ならヒュッテ(=山小屋)の中でも楽しい。

40654.皆、子供はあまり(勉学が)出来ないようですけど、陽気に育てて下さい。

40655.愛を知ることは、無形の財産を得ることである。

40656.理論は現実に従う。

40657.金(かね)を追いかける人生などつまらん。好きなことを追いかけて生きるほうがええ。

40658.私を輝かせるのは私の責任です。

40659.愚かな人はすぐ怒りを表す。

40660.自分自身を恥じた瞬間に、人は自分を見失う。

40661.一度に命を投げ出すことはひどく恐れるくせに、少しずつ切り捨てていくことには無頓着とは、なんと愚かなことか。

40662.思いやりのない奴の仕事っていうのは(お客は)感動しない。(お客に)満足はしてもらってはいるかもしれないけれど、感動はしてもらっていない。

40663.何故(なぜ)書くかと言われると、自分の読みたい小説を自分のために書くとしか言えません。夜なんか書いていて思わず一人でケッケッと笑い出してしまうような作品は成功します。

40664.このウソと偽りにみちた世界にはもう生きたいとは思わない。

40665.スピーチが上手になるとチャンスが広がる。

40666.朝刊に何が載っているか知らないで済む部屋、もしくは一時間かそこらが人には必要である。自分が何であるか、自分が何になれるかを経験し、引き出せる場所だ。最初は何も起こらないと思うかもしれない。だが聖な……

40667.創るということは 遊ぶということ  創るということは 狂うということ  創るということは 生きるということ

40668.借りる時の地蔵顔(がお)、返す時の閻魔(えんま)顔

40669.自分の機嫌は、自分で取らなくっちゃ。

40670.自分の生きてるあいだ、何ともいえない楽しさ、朗らかさ、おもしろさの絶えざる連続だというような生き方にしなきゃあ。

40671.愛は人の悪を思わず。

40672.一番でも二番でもない、ビリでもない、ただ自分の人生を生き抜くことが大事なのではないか。

40673.禍か福か、人間の私心で分かるものではない。長い目で見て、正義を守り、陰徳を積もう。

40674.男の顔はその人の自伝であり、女の顔はその人の創作である。

40675.仕合せは自分の心のなかにある。それが見えるか見えないか、よく見える眼をもった人は、いつも仕合せなのである。

40676.無理に自分を曲げて、わざわざつらい道徳や倫理の虜になることもないじゃあないか。

40677.(私は)相手が明らかに間違ったことを主張しても、すぐそれに反対し、相手の誤りを指摘することをやめた。そして、「なるほどそういう場合もあるだろうが、しかしこの場合は、少し事情が違うように思われるのだ……

40678.ゆだねるべきはゆだね、自らにのみなしうることをなす。指揮官とはそうあるべきだとは思わないか。

40679.日常をよく生きることにかけて、ひとは猫に、到底およばない。「そこにいる」あるいは「ここにいる」ことを、猫のようにさりげなく上手に楽しむ才能は、ひとにはないとおもう。

40680.お酒飲む人花なら蕾(つぼみ)、今日もさけさけ明日もさけ。

40681.貧乏人とは、少ししか持たない者のことではなく、たくさん欲しがる者のことである。

40682.過去から学べ。だが、過去に引きずられるな。

40683.この国の憲法九条を知っているかい。戦争はしない。戦争に加担しない。愛と平和なんだ。まるでジョン・レノンの歌みたいじゃないか。

40684.国は経済によりて滅びず、敗戦によりてすら滅びず。指導者が自信を喪失し、国民が帰趨(きすう)に迷ふことによりて滅びるのである。

40685.親友は精巧な歯車が音もなく噛み合うように、お互いにないものを埋め合える。昨日会ったばかりでも、数年ぶりにあっても変わらないのはそのためである。

40686.愛のない経営が好ましくないように、愛なり慈悲の少ない政治は許されるはずがない。

40687.イノベーションとは、新しい満足を生み出すこと。よりよい製品。より多くの便利さ。より大きな欲求の満足。

40688.人間はコンプレックスをバネにして成長すんだよ。

40689.死ぬつもりか。それはいけない。どうしても死にたいのなら、一年後(のち)にしてごらん。一年も経てば、すべてが変わってくる。人間にとって時のながれほど強い味方はないものだ。

40690.どんな困難があっても、それを乗り越え、成就するまでやり遂げようという強い意志が、体の奥底からわき出てくるような人でなければ、創造的なことをすることはできない。

40691.幸運というのは、ある日突然、女神がやってきて優しい顔で微笑んでプレゼントしてくれるものではありません。心の準備が整っていないときに、鬼のように厳しい要求を突きつけてくるものです。

40692.固すぎる決意ってのは、時に自分を縛りつけちまうもんだ。

40693.その場がどういう状況なのか、自分で感知する能力がないと(芸能人は)だめなんだよ。どこでも同じノリをしちゃうヤツは、そういうのが働かないんだ。

40694.人が偶然と呼ぶものが、神の行いなのよ。

40695.国を治めるには、やたらに法律を設けたり、下手な術策などを弄(ろう)すると、かえってとり返しのつかない争論が起こってくる。

40696.上ともやり下ともやりして、縮んでみたり伸びてみたりして、だんだん上達していくのだ。

40697.楽観的になりたいなら、客観的になることだ。

40698.企業のトップやリーダーは、まず身体が丈夫でなければなりません。体が弱ければ、必ず気も弱くなる。

40699.才能があるから価値があるのではない。生きてるだけで価値があるのです。

40700.義務感ではなく、「やったら面白いぞ」という気持ちに解脱しなければ意味がない。


40701.あなた自身がそう思わない限り、誰もあなたに劣等感を植え付けることなどできない。

40702.最も簡単にかつ効果的に生産性を向上させる方法は、1.仕事を定義し直すこと。2.やる必要のない仕事をやめること。

40703.将棋で悪手を指すのは、えてして形勢が好転したときである。

40704.純粋な作品においては、詩人は語るものとしての姿を消してしまう。彼は言葉にその主導権をゆずりわたすのだ。

40705.情熱的な性格の女は、必ず浮気する。

40706.心の整理をすることで、心の支えが出てきます。

40707.我が老母短歌の感想述べよと強要つまらぬ歌と述べたくもなし

40708.「生きてる価値」があってもなくても、こうでなければ生きられないのが、私の現実です。

40709.親切な教訓ほど、一言で明示する事はむずかしいようである。

40710.人間はやはり信じられぬ。人間は自己の肉体苦痛の前にはやはり、すべての人類への友情、信義をも裏切る弱い、もろい存在である。

40711.何かを成した時、誰かのお陰なんて存在しない。何も成せなかった時、誰のせいにもできないのと同じだ。だから胸を張れよ。

40712.簡単なように見せかけなさい。そうすれば簡単になります。

40713.“ヒーロー”とは我々の内なる美徳の象徴だ。あなたの中にも“ヒーロー”が息づいている。

40714.そこそこの人生でいいという人ほど、最低の人生を送る。

40715.本を読む人をつくりだすのは、習慣としての読書です。本を読まない人をつくりだすのは、情報収集としての読書です。(要約)

40716.相手が勝ったんだ。今度はオレが勝つよ。

40717.嫌いなのは「二者択一」という考え方。物事をどっちかを選ぶ、いいか悪いかを選ぶというのではなくて、いいことの中にも悪いことがあり、悪いことの中にもいいことがある。そういう中であんばいを測りながら動い……

40718.99%の人間は、現在こうだから、将来はどうなるのかと考える。1%の人間は、将来こうなるから、現在どのように行動すべきかを考える。もちろん後者の1%の人間だけが成功する。そして(その)1%の人間は、……

40719.われより古(はじめ)をなす。

40720.快より始めよ。──自分が気持ちいいと感じることから始めよ。

40721.なんと言っても、人が人に与える最高のものは、心である。他者のための「思い」と「行動」に費やした時間、人とともにどれだけの時間を分けあったかによって、真の人間としての証がなされる。

40722.「ああ、よかった」と言えば、本当にすべてがよくなっていく。

40723.(ヒット商品を生み出すコツは)とにかくまず悪いアイデアをたくさん作ることです。悪いアイデアを作れない人に、いいアイデアは作れない。日常にある物をちょっと改良したらどうなるのかということを、一生懸命……

40724.問(とい)に答へざるはよろしからず。

40725.公衆は機械でやれるもの(演奏)を拒んで、より以上に精妙な美しいもの、より以上芸術家の魂に近いものを渇望している。しかしこのことはテクニックの必要が減じたのではなくて、むしろ今日ほどに正しいテクニッ……

40726.嫌(や)なことはお風呂に入って、パアーッと洗い流しちゃいなさい。風呂は命の洗濯よ。

40727.男はふっとある日、突然、何もかも投げ出して、すべてのわずらわしい浮世の絆を断ち切って、どこか遠くへ行ってしまいたいと思う動物なのです。

40728.死を予測するのは自由を予測することだ。死を学んだ者は屈従を忘れ、死の悟りはあらゆる隷従(れいじゅう)と拘束から我々を解放する。

40729.お金から解放された人は、独特の雰囲気をもっています。それは、「自分発で人生を生きている」という感じです。何をするにも、彼らは最初に自分の意図を明確にしてから、スタートします。

40730.けんかをすること自体は少しも善いことではない。しかし、一度もけんかをせず、悲しいことも苦しいこともほとんど知らずに大きくなってくる子どもなど、人間として価値があるのだろうか。

40731.信頼は実績を積み重ねることでしか得られない。

40732.租税を薄くして、民を裕(ゆたか)にするは、即ち国力を養成する也。

40733.みんな人のことなんて気にしてないですよ…

40734.心に物なき時は心広く体泰(やすらか)なり。

40735.恒産があれば恒心を生ずる。

40736.粗暴な力が見境もなく支配する所には、いかなるものの形も生み出されない。

40737.人間の目的は、生まれた本人が、本人自身に作ったものでなければならない。(ver.0)

40738.馬鹿げた喜劇をするには、人生は深刻すぎる。

40739.少しでもほめられた事は、一生わすれません。覚えていたほうが、たのしいもの。

40740.(組織の)成功の鍵は、自分の情報を必要としているのは誰か、それはどのような情報か、逆に自分は誰の情報を必要としているかを全員が自問することである。

40741.一年の計は、穀(こく)を樹(う)うるに如(し)くは莫(な)し 十年の計は、木を樹うるに如くは莫し 終身の計は、人を樹うるに如くは莫し。

40742.人類は絶えず徒(いたず)らに又(また)無駄に齷齪(あくせく)し、空疎なる心労に生命を費やしているが、明らかにその理由は、所有するということには如何(いか)なる限度があるかを知らず、又(また)真の快……

40743.単に慾望の満足をはかるために、愛を翫(もてあそ)んではならない。

40744.孤独と上手につき合えば、そのひとときは、たまらなくクリエイティブなものになる。

40745.経書(けいしょ)を読むの第一義は、聖賢に阿(おもね)らぬこと要(かなめ)なり。若(も)し少しにても阿る所あれば、道明(あきら)かならず、学ぶとも益なくして害あり。(ver.0)

40746.伝言板のうえの言葉は、一人から一人へ宛てられているが、いつでも誰でもの目にふれている。いつでも風に吹かれているが、必要なだけの短さで誌(しる)された、一人から一人への密(ひそ)かな言葉だ。

40747.人はその一生において、少なくとも三度主役になることができる。生と愛と死、誕生と結婚(愛の成就した儀式)、そして葬儀である。

40748.辛く苦しい時には、これってチャンスが姿を変えて自分を試してるんじゃないかな?って気づくことが大事だよ。

40749.興味のある技能に時間を当てることによって、可能性は発展する。毎日の練習、すなわち毎日夢を実現させていくことによって、音楽家のように才能ある人間になれる。

40750.肉体はおとろえるが こころの目がひらく 人間の晩年というものはおもしろい 今日まで生きて いのちのふかさが見えてきた


40751.ヘトヘトになって ここまできて まだここにいるのは なにかふかいわけが ありそう

40752.自分の魂を支配できるのは自分だけだ。

40753.人生は神秘、そのことを知りなさい。

40754.固定観念を捨てると、道は開けます。

40755.六十点主義で即決せよ。決断はタイムリーになせ。決めるべきときに決めないのは度しがたい失敗だ。(ver.0)

40756.やはり小説を書くほどの男には、どこか、あっさりしたところがある。イナセだよ。モオツアルトを聞けば、モオツアルト。文学青年と逢えば、文学青年。自然にそうなって来るんだから不思議だ。

40757.旅行は足のうらでする読書だ。

40758.なんでもないことが 大変なことなのだ

40759.自分の方法を見つけて、それを信じて、やり続けるだけ。天才とは、たったそれだけのことなんでしょうね。

40760.全てのことの中で最も困難にして、最も至福に満ちているのは、自分が苦しむ中で、罪もなく苦しむ中で、この人生を愛することである。

40761.沈黙は愚人の鎧(よろい)、冑(かぶと)なり。奸者(かんじゃ)の城塞(じょうさい)なり。明白(めいはく)々の心地、温照(おんしょう)々の胸郭(きょうかく)ならば、千言万語(せんげんばんご)すとも何……

40762.好事(こうじ)門を出(い)でず、悪事千里を行く。

40763.結婚生活というのは演技力に負うところが大きい。

40764.書というのは、人が作った決まりにこちらが合わせる。アレンジなんです。創造じゃないんです。絵と書は、クリエイトとアレンジの違いで、それはもう決定的に違う。

40765.友達が集まって話をしてるとき、どういう話題がその場を一番盛り上げるかといえば、自慢話でも成功話でもなく、失敗話。

40766.時間ってあんがい、柔らかいものよ。

40767.やらなかった時は やらなかった── ただそれだけでいい それでおしまいにすればいい 一切おまけはつけぬこと  そうすれば 毎日の生活が どんなにさわやかに なることか 毎日のいのちが どんなにはつ……

40768.始終くだらない宿命を自分が招き寄せているのだ。

40769.権力は必然的だが、暴力は偶然的である。

40770.国家あるところに戦争は絶えない。

40771.理科系の学生は、「社会は暗記することが多くてつまらない」と言い、文科系の学生は「数学は覚えることが多くてつまらない」とぼやくのである。

40772.動物の一番いい点は、動物はペラペラとしゃべらないことである。

40773.余命半年主義──自分の余命があと半年しかないつもりで、常に全力で生きる。

40774.人生は生かされてるんじゃない。生きる人生でなきゃいけない。

40775.上下万民に対し、一言半句にても虚言申すべからず。かりそめにも有のままたるべし。虚言を言いつくれば癖になりて暴かれる也。

40776.信念なくして成功はない。信念は深層自己説得によって強化することができる。

40777.妄想するよりは活動せよ。疑惑するよりは活動せよ。説話するよりは活動せよ。(ver.0)

40778.毎朝自分にとってありがたいもののことを考えて、一日を始めることだ。人の未来は自分が今日考えていることに非常に大きく左右される。だから希望と自信、愛と成功のことばかり考えるのだ。

40779.自分の健康と精神の若さと、可能性に、自ら見切りをつけた時から老いは始まる。

40780.待てば甘露(かんろ)の日和(ひより)あり

40781.どうやって早く前進するかより、どうやって一歩を実感するかが大切。

40782.自分が誰かを知っている人は、他人の評価を求めたり、必要以上の物を欲しがりません。また、好きなことをやっている人は、自然と自分と周りにやさしくなれます。

40783.サービスの基本は、大好きな人にどうしたら歓んでもらえるかを考えることです。サービスは恋することと同じなのです。

40784.日本人というのは、自分の体に合った洋服を作るのが実に下手だ。ところが、押しつけられた洋服に体を合わすのは実に上手い。

40785.一日一事、相手の隠れた美点を発見し、拾い出す心がけに、真心が通じ合う。

40786.重要な活動をした場合にのみ、自分にご褒美をあげるようにしましょう。そうしていれば、やがて世界があなたに素晴らしいご褒美をくれることでしょう。

40787.(チームへの)愛情を育てれば、チームは強くなる。

40788.皮肉な話だが、この世で最も技術を発展させられるのは、「倫理」という概念を持たない連中なんだ。

40789.聞いて極楽見て地獄。

40790.リーダーには権力と権威が必要。

40791.人生には、近道や魔法の絨毯は存在しない。自分の足で一歩ずつ歩いていかなければならない。その一歩一歩がいつか信じられない高みにまで、私たちを運んでくれる。

40792.僕は何か新しいことをやろうと決めたとき、三つのことを考えます。一、それは(すでに)誰かがやっていないか。二、それは誰を幸せにするか(=自分以外の誰かを幸せにするか)。三、それが自分にとって面白いか。

40793.私のなかに業(ごう)がふりつもり 業の落葉がふりつもり 腐植土のようになり ながいとし月には 私の肥料(こやし)になり

40794.お前は他人のシラミを見つけるが、自分のダニには気づかない。

40795.ただ自らの特殊な個性を否定することによってのみ、人は真の生ける個性となり、他人の生活を自らの生活として認識することによってのみ、際限なき、終極なき生活を自らの内に意識するのである。

40796.世の中に何が卑しいといって、人のため人のためといいつつ、自分の欲を掻(か)く位卑しい事はあるまい。

40797.もともと運命が良い者でも、飽食している者はいずれ運勢が悪くなる。逆に、もともと運命が悪い者でも、飲食を厳重につつしんでさえいれば、相の悪さなど当てはまらなくなり、誰でも必ず運勢が良くなっ……

40798.駄目だということは希望の持てることですね。未来が長いっていうことだから。いま完成していたらもう未来がないから。

40799.待つというのは未来へむかっている姿勢である。向きさえ、あるべき方向にむかっていればよい。

40800.貸す時は友達、返す時は敵。